昨日息子たちに送った荷物、今日の午前中を指定したのに、着いたのは何と夜10時過ぎ!
いくらなんでも遅すぎでしょ。
最近…今年に入ってからクロネコヤマトは時々遅配があるのです。
午前中を指定しても、何の連絡もなく遅れること2度、遅くなると連絡があったのは1度。
今日も、そういえば配達完了メールが来ないなぁ…と気が付いて、クロネコのサイトでお問い合わせをしてみると、荷物を配達に持って出てるという情報がずっと変化ありません。
夜10時になっても変わらないので、次男に尋ねてみると、さっき配達されたとのこと。
結局、10時6分でした。
遅いということに加えて、人の家に配達に行く時間でもありません。
こんなことでは、クロネコは信用できませんね。
時間指定ができるという安心感がありましたが、役に立ちません。
明日、なぜこんなに遅かったか問い合わせてみようとは思いますが…メンドウ…。
ゆうパックでもいいのですが、午前中配達にしようと思うと前日の午前中に発送しないといけないのです。
今度自分の荷物を送る時は、早めに準備してゆうパックにしようか…と。
いくらなんでも遅すぎでしょ。

最近…今年に入ってからクロネコヤマトは時々遅配があるのです。
午前中を指定しても、何の連絡もなく遅れること2度、遅くなると連絡があったのは1度。
今日も、そういえば配達完了メールが来ないなぁ…と気が付いて、クロネコのサイトでお問い合わせをしてみると、荷物を配達に持って出てるという情報がずっと変化ありません。
夜10時になっても変わらないので、次男に尋ねてみると、さっき配達されたとのこと。
結局、10時6分でした。
遅いということに加えて、人の家に配達に行く時間でもありません。
こんなことでは、クロネコは信用できませんね。
時間指定ができるという安心感がありましたが、役に立ちません。
明日、なぜこんなに遅かったか問い合わせてみようとは思いますが…メンドウ…。
ゆうパックでもいいのですが、午前中配達にしようと思うと前日の午前中に発送しないといけないのです。
今度自分の荷物を送る時は、早めに準備してゆうパックにしようか…と。