goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

出雲に来ました

2015-09-21 23:57:04 | 日記
今週は、出雲の実家を片付けることにしていましたので、午前中は家のことなどをいろいろやってから、午後出かけました。
今回は次男が一緒で運転してくれましたので、楽でした。
まぁ座ってるだけでもけっこう疲れはしますけどね。
シルバーウィークということで、いつもよりは車も多め。
渋滞は、米子自動車道を降りるときに合流のせいでちょっと渋滞しただけでした。
上りはあちこちで渋滞してましたけど。
4か月ぶりで、夏を越したので、家の中がどうなってるかちょっと心配でしたが、まぁところどころ蜘蛛の巣が張っているだけで大きく問題はなく…。
ただ、木戸道の草がすごかったですね。
50cmくらい伸びたものもありました。
明日はさっそく草引き…。
片づけるものもホントにたくさん残っているので、しんどいなぁというのが本音ですけど。

出発が3時ごろになって夕日に向かって進むのでまぶしかったですが、景色はきれいでした。
米子道を降りてまもなくの日野川。

太陽が沈むのに伴って空が変化するのは、風情がありました。
  
この頃は、山陰道を宍道で降りて出雲空港通りを通って国道9号線に出るのですが、ちょうど飛行機が着陸態勢に入ったところに出くわして、目の前に飛んできました。

これも自分で運転していないから撮影できたのですよね。


お義母さんの退院

2015-09-21 00:05:44 | 日記
午後、お義母さんの退院でした。
主人と次男が、今朝夜行バスで帰って来ることになっていたので、退院の日を今日にしたのです。
当初帰りたくないと言っていたお義母さんも、20日に退院すると言い始めて、ヤレヤレでした。
…が、今日行ってみると、何と個室に移されていたのでした。
何も聞いていませんでした。
差額ベッド代が一日6000円近くかかるのに、病院からは何の連絡もなく、勝手に…です。
今までも2人部屋で一日3240円かかっていたのですが、それは2人部屋に移る日に移しますという連絡があったので仕方がないですが、さすがに個室に移すのに連絡なしはないでしょう!
退院するときになって、差額ベッド代を払いますという承諾書を書けと書類をもらっても、承諾してませんからねぇ…。
おまけに、胃が痛いと言って食事をとらないからと、栄養ドリンクみたいなコーヒー味やイチゴ味の缶ジュースを段ボール箱に3箱も処方されていました。
全部持ち帰りです。
これこそ無駄な医療費!!
ほとんど飲んでいませんでした。
お義母さんが退院したくないと言っていたのがなぜ急に退院と言い出したのかと思ったら、たぶん個室に移らされて退屈だったのかな…と。
病院側の追い出し作戦…かも。

注文しておいた車椅子、使ったことのないものだったので心配していましたが、ちょっと小ぶりで小柄なお義母さんにはちょうど良く、ホッとしました。
介護タクシーはお願いしていたので、順調に帰ることができました。
車椅子の使い方は自分で何でもできるように教えましたが、今まで人任せだった分、たぶん大変かもしれません。
自分で身体を使うということをやろうとしなかったことのツケが今回の骨折につながっているはずなので、とにかく自分でするようにとは言いましたがはたして…??
退院後が予定外にいろいろ時間がかかって、その後も大変でした。
我が家のこともいろいろしないといけませんし、明日からは出雲の実家の片付けに行きますから。