17日の姫路のプロムナード・コンサートまで残り2週間。
先週は、2台合わせがあったので、そちらに時間をかけていましたが、この2日はソロの方に時間をかけました。
リストの「エステ荘の噴水」は、今回初めて弾く曲なので、どういう方向で仕上げていくか、試行錯誤です。
そもそもこの曲はトリルが非常に多く、細かく目立たないように弾くにはけっこう苦労があって、ようやく仕上がりが見えてきた感じです。
出だしのキラキラ感は、クラウディオ・アラウの演奏が何とも言えずいいのですが、なかなか難しい…。
今回は2台ピアノもあって、2台ピアノのアレンスキーの方は全く初めて弾く曲で、譜読みする曲数が多くて、一時はどうなることかと思いましたが、先週まで苦労していた部分が、手のうちに入ってきた感じで、ちょっとホッとしているところ。
やっと、弾いて楽しいという域になってきたかな…。