マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

できるだけ有効利用をしたいけど

2022-04-22 01:17:52 | 日記
先日姫路にから戻る時、いくらか荷物を送ったのですが、その中の一つがバスタオル。
出雲の実家の荷物を片付けた時、使えそうなものは姫路に持って帰ってたので、その中の1枚です。
きれいそうだったけど何に使っていたっかはわからないので、以前からそういうのはお風呂の足ふきマットにしていたので、今回もそう。
以前のがかなり使い込んでゴワゴワになってきたので、変えよう…と。
まぁ買ってもそう値が張るわけではないので、手間暇かけて足ふきマットを作る意味はあまりないかも…ですが、何と言うか使えるものを捨てるのはどうも…。

…で、最近頭を悩ませているのは、姫路に大量に置いている母の服です。
何しろ、私と違ってけっこう高価なものばかりで、数回着たか、一度も着ないで値札が付いたままの物で、もったいないと言うか…。
何とか再利用しようと、リメイクに使ってきましたが、母の好みと私の好みは違うので、リメイクしたとしても結局着る回数が少なくなって、あまり有効利用できてるとは言えないかも…。
自分の服のリメイクは良く着るのですけどね…結局はそういうことで、今残っている在庫をどれだけ減らせるか…悩ましいです。
大半は捨てたのですが、それでも、かなりの量なので。
ドレス用の生地もたくさんあったので、それも折に触れて使ってはいますけど…。
買い物が趣味みたいな感じだったので、服やら着物やら化粧品やら宝石やら食べ物やら…。
水墨画や篆刻などもやっていましたし、お筝が仕事だったのですけど、結局、自ら動くことができなくなる出来ないことばかりで、あまりお金を使わないで、体を動かさなくてもできる趣味を見つけてほしかったですけど。
今の楽しみは多分、食べることとテレビを見ることくらいかな。