もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

らんちゃん動画~♪

2007-01-19 13:38:12 | らんちゃん
http://hisuaki.hp.infoseek.co.jp/inuhanasi/inu120.html
本日の本家の更新(↑)でランちゃん話のまとめをアップしました。

そこにもうひとつの動画もアップしましたので、良かったら元気なあの子の姿を見てやってください。

http://www.youtube.com/watch?v=UuzazvKZvzQ

!(゜▽゜)b

you tubeってどうやってきれいに貼るのだろう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでなら悲しんでもいいの?

2007-01-19 12:03:54 | 雑談
今朝らんの遺影の前に、わんこに大人気のガムを供えました。
生前は歯がなくて食べれなかったもので。
すると…
すでに奥さんも同じものを供えておりました。
「もう歯がないのを気にしなくてもいいものね!」!(゜▽゜)b


さて、時折らんの小屋を掃除していて感情が高ぶることはあっても、
私のほうはすでに平静を取り戻しました。
ですが奥さんの悲しみは深く大きいようです。

そういう彼女に対して、
「いつまでも悲しんでいると、らんも悲しむから悲しむのをやめたほうがいいよ。」
と声をかけてくださる方もおられます。
ですが、いつまでもの、「いつまでも」とはいつまでなんでしょう?

いったいいつまでならば、悲しんでいても許されるのでしょう?

おそらく彼女自身も、そのようなことは十分分かっていると思います。
悲しむことは、らんが幸せに逝ったということを認めないようなことにもつながるから。
彼女は、らんが幸せだったことも十分理解しています。
ですが、理性と感情はあいまみれません。
感情は時として暴走し、それを止めることは、すべてを遮断することになりかねません。
そして、また一番恐ろしいのは、
「悲しむのをやめねば。」と考えてしまうのは、悲しむ行為を罪悪感に変えてしまい、結果いままでのことすべてに罪悪感を抱いてしまう可能性があるということです。
ですので、私は「いつまで悲しむのならいいの?」とたずねられたならば、
悲しい間はずっと悲しめばいい
と答えると思います。

それで、早く悲しみから抜け出せるとも思えませんが、
自分の感情を押さえ込んでいくよりはずっと良いはずだと思っていますから。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする