もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

今日のピーコ ~ピーコおつかれさま~ (ぷーどる♀)

2014-03-24 15:29:17 | ピーコ
~17日から19日までのピーコ~

17日のピーコ。獣医さんで液滴。
  水は少しだけなめる。
  獣医さんが流動食を食べさせてくれる。
  夜、全てではないが、吐いた。
  落ち着いたところで食べさせてみるが、
  すぐに、全て吐いた。

18日、獣医さんで液滴。
  水はペロペロと2回だけなめる、というのを
  何度か繰り返す。口を潤す程度。
  夜、流動食を口に入れるが、全て吐く。
  水を少し飲めたと思ったら、すぐに吐いた。
  その後、水をほんの少しなめた。

19日朝、自分で水を飲もうとするが、飲めない。
  獣医さんで液滴をしてもらうが、昨日までのように
  お座りの姿勢はとれず、力がない。
  昼の2時半頃から10~15分ほど
  以降、約30分おきに、けいれんをおこす。

  手足が冷たく、内腿も冷たい。
  内腿は皮膚がただれていて さすれない。
   主人が暖めていてくれた湯たんぽを足の辺りに置いて
  手足を握るが、中々温まらない。
  その間にも、けいれんがおこる。
  手足をつっぱり、首をそらし、口をパクパクさせる。
  手を握ると掴むような感じで力を入れてくる。
  口から血が滲む。口内炎によるものなのかどうか
  わからない。
  30分置きくらいに繰り返すけいれんにどうしたらよいか、
  わからなくなる。
  おさまると、こちらの顔をじっと見る。
  見ているうちに、またけいれんが始まる。
  そういったことを繰り返すうち、6時になる。
  主人に連絡する。
 
 安楽死を覚悟して
 ピーコと過ごした家のあちらこちらを
 主人が抱っこしてピーコに見せる。
 娘とも最後のあいさつをして病院へ向かう。
 病院への道を少しそれて
 早咲きの桜を見せる。
  歩き出すと、グゥグゥとないている。
 病院までずっとグゥグゥないていた。
 
 病院でデュロテップパッチを貼ってもらって
 家路につく。
  帰り路、ずっとグゥグゥないている。
 帰りには、もう聞けないと思っていた声。
 嬉しくて、主人が「ケーキを買おう。」と言った。

 家に着き、ほっとした。
 ピーコが生きて、ここにいる。
 私は再びピーコの寝床を私のベッドに整え、
 安堵した主人はビールを飲んでいた
 そして
 8時10分すぎに 最期のけいれんをおこして
 ピーコは眠りについた。

 主人と娘がピーコに顔を寄せ、
 私もピーコの顔を見ていた。
 ピーコは家族に囲まれて逝った。
 
 ピーコは、辛い治療も文句ひとつ言わず
 (抗がん剤で吐いた日々も温熱療法でピリピリした日々も
  高濃度ビタミンC療法で5時間も病院に居なければならなかった日々も)
 ずっと私につきあってくれていた。
 (否、つきあわせていた。)
 ピーコは力の限りがんばってくれたと思う。
 
 至らぬことばかりだったように思うけれど
 それでもピーコは、好きでいてくれたんだと思う。

 ピーコの最期にあたって、
 獣医さんが「デュロテップパッチというものがあるんですが
 注文しても、業者さんがなかなか持ってきてくれなくて
 忘れられていたり、2ヶ月先になったりするんです。
 高額なので在庫を置きたがらない獣医さんもいます。
 他の獣医さんでも持っているというのは聞かないし、
 知らないですね。。月曜日に、また注文してみますね。」
 とおっしゃっていたので月曜日を待った。
 が、月曜日、輸液をしてもらいに行ったのに
 その話をするのを忘れてしまっていた。
 帰ってから思い出したのに、夕方、電話するのを忘れた。
 獣医さんも忘れてしまっていたんだろうか。 
 次の日も、息を引き取る日も行ってたのに
 忘れてしまっていた。

 結局、そのパッチは別の獣医さんのところにあって
 息を引き取る少し前に貼ってもらうこととなった。
 薬が効き始めるのには半日くらいかかる。
 私は、最後の最後、肝心なところで
 しくじってしまった、と思った。
 けれど、人間で、そのパッチを使った人のブログを
 読ませてもらうと、副作用がきつく出る人もいて
 その場合は、かなり苦しいのだと知った。
 大丈夫だったかもしれないが、副作用がきつく出たかもしれない。
 吐き気がして眠くて朦朧として、家族の顔を満足に見られなかったかもしれない。
 ピーコ自身、しっかりと私たちを見ていたそうだったから
 苦しかったろうけれど、あれでよかったのだ、と思う。

私、しばらくは、九分の腑抜けでいるかもしれないけれど
もう大丈夫です。
ぼちぼちと、普段の五分の間抜けになれそうです。
 
 
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする