![CA395210.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395210.jpg)
「こんにちは!今日はこどもの日ですよ♪」
おお、そうだった!
急いでちまきを買いに行かなくては!
もう必要以上に大人だけどね…
(=^^=)ゞ
さて、昨日は花から実の話をしましたが、
「花より団子」の食いしん坊の私は最近こんな感じでした。
冷蔵庫に大切にしまい込んでいた酒粕。
さすがにもう消費しないときついということで、シーズン最後のかす汁となりました。
![CA395176_2016042714335237a.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395176_2016042714335237a.jpg)
私はかす汁と豚汁の時はタマゴご飯がデフォとなります。
今回は少し味を強くしすぎたかなと思いましたが、
でも、たくさん作ったのに二日持たなかったから好評だったということでよいね?
で、後日わんこ用の鶏肉を焼くついでに…
![CA395182_2016042714335140f.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395182_2016042714335140f.jpg)
カシューナッツ炒め。
またもやタマゴご飯なのは、当初親子丼にするつもりでタマゴを買い足してきたものの、
玉ねぎを切らしていたと思い込んでいたので、急きょこのような感じになったのです。
そういうわけで、タマゴが余っているので翌日は他人どんぶりを作ろうと思ったのですが…
![CA395202_20160427143349565.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395202_20160427143349565.jpg)
なんとかく牛丼にしちゃったのです。(つゆだくだく)
(=^^=)ゞ「吉野家が恋しかったので!」
昆布茶、かつおだし、中華だし(もしくはコンソメ)を同一っぽい比率で合わせ、
そこにワインと醤油、料理酒をくわえると何となく吉野味っぽくなります。
(*^人^*)
当然この日もタマゴがたくさんあったけど、
私は牛丼にタマゴは入れない派なのでタマゴは無しでした。
*食後の楽しみ*
週末バンド練習に出掛けると…
![CA395190.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395190.jpg)
喜八洲総本舗のみたらし団子。
たれ自身は「まえだ(天王寺堂)」の方が好きですが、団子は喜八洲が独特で唯一無二!
もっちもちの不思議感がたまらない!
こちらは娘の京都土産♪
![IMG_5321.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_5321.jpg)
以前私が買って帰り、大喜びで食べていたのをしっかり覚えてくれていたようです。
(あの時も、わしロシアパンを食べてるね…)
(*^人^*) 「ほんと、ありがたい!」
というわけで早速「芋金」をいただきました。
![CA395191.jpg](http://blog-imgs-94.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395191.jpg)
ああ、本当にこれは美味しい~!
そして嬉しい~!
今度は一緒に行って買いに行こう♪