昨日は朝から天気が良く、寒さも幾分ましだったので、
朝一番、わんことぶらぶら歩いたのちは、
久々にハーレを引っ張り出し近所の河原まで。
1988年式を3年落ちで買ったから、今年で26年目。
最近でこそこういう近場をうろつくだけですが、
以前はバカみたいにどこまでも走って出ておりました。
途中一度オーバーホールしたものの、
それからずいぶん経つんでエンジンも結構くたびれているかもしれない。
でもまあ、
最近はオイル漏れも無く、調子よさそうなんで、
走行距離が10万キロを越えた頃に考えればいいかな?
ということはあと2万ちょいか…
でも最近のペースから考えると、まだまだ時間がかかりそうだな。
てなことを考え乍ら、いつものように56君のお店に立ち寄り仕事の邪魔をしていると、
あ!これは元あさひなさんのハーレではないか!
ただいまこのハーレはあさひなさんのご友人が譲り受け乗っておられますが、
最近特に油漏れがひどいので、この際思い切ってオーバーホールをしているのだとか。
確かこいつ86年式。
ということは、わしのも近いうち、やっぱエンジン開けなあかんかな?
で、ピストン交換をするというので、
「古いピストン捨てるならちょうだい、って言っといて。」
とお願いしました。
加工して、灰皿でも作ろうかと…
(タバコは吸わないけれど、ハンダごで置きに使えるから♪)
てなことしていると…
「あれ?雨や!?」
いきなり結構な勢いで雨が降りだしたではないですか。
実はこの時、寸前まできよさんも店におられたのです。
で、あの方は、一部では有名な超雨男!(スーパーレインマン)
で、この時も、きよさんが走り去ったとほぼ同時に降りだしたのです。
だから、私はしばし、
「ま、きよさんがおうちに着いた頃には止むやろう。」
と56君のお店で雨宿り。
というわけで、案の定しばらくして雨脚が弱まったので、私も退散。
その後は雨はほとんど降らなかったものの、雲行きが怪しいかったので、
降りだす前にと、ガレージの表で小作業。(ストーブケースのさび落とし)
するといきなり陽が射しはじめ、またもやすごくよい天気。
だからこの間にと、いそいで家に戻り、わんこ隊出動!
「わぁ~い!」
「いい天気~♪」
と、みな調子よく歩いていたのですが、
いきなり空が曇り出し、強風が吹き始めたと思ったら…
雨?
いや、雪やんこれ~!
そう、雨かと間違うほどに、重く大きな雪が横殴りに降ってきたではないですか!
(もしや、またきよさんがどこかに出かけた?)
ですので、川沿いの遊歩道に向かっていたのだけれど、
急遽針路を雪から逃げれる高架下に変更!
「逃げろや逃げろ~!」
「ほいさっさ~!」
と、その雪も急に止み、再度お日様が出てきたではないですか!
こりゃまたややこしい天気だなと思いつつ、
高架下は、さほど面白い道ではないから、再度川を目指すか決めあぐねておりましたが、
この晴れ空も全く信用できないので、ちょうど中間にある狭い路地をうろうろすることにしました。
「われら路地裏探検隊!」
結局その後雨も雪も降らなかったのですが、
帰宅するなり、再度猛烈な雪が降り始めたので、
続いて連れて行くはずだった、ぷーさんとムクの散歩はお預けにしまし、
人間だけでランチに出かけました。
久々の、ネパール料理屋さん「カトマンズ」。
(ここなんですが、数年ごとに店名がころころ変わります。)
で、食べ終えて店を出る頃には再びすごくよい天気になっていたので、
今度はぷーさんを連れ出し近所の公園で、
「トレーニングよ!」
今年で18になるぷーさんは、もう目が全く見えないのですが、
いつも奥さんが連れてきてくれるこの公園だと、
けっこうスタスタと自由に歩きまわるのです。
というわけで、しばらく好きに歩かせていたのですが、
急に陽が陰り、またもや強い風が吹いてきたではないですか!
そこであわててぷーを回収し、撤収!撤収!
なんてったって、超シニアさんだから風邪でもひかせちゃ大変ですから!
てなわけで、ぷーはダウンの中に収納し、抱っこで家まで帰ったのですが、
途中、「クー」と寝息を立てて寝てしまいました。
ちょいとやけど、歩いて疲れたんでしょうか?
その後、奥さんと娘が買い物に出かけたので私は家で留守番。
途中高校の同級生が近所で飲んでいるからと連絡をくれたのですが、
そういったわけで出向くことができませんでした。
(*^人^*) 「すまん!次回はぜひ!」
で、帰宅後娘が買ってきたチョコを食べようとしたのですが、
「む、むむむ… これは食べれん!」
というわけで、代わりにプリンを食べました。
玉子屋さんの生プリン。
うん、プリンというよりムースかババロア?
でも、ねっとりしていないから、やっぱプリン??
「ぽてちん!プリン」という名前らしいけど、リンク先によると、
売っている店も内緒で、通販もしておらず、
大阪にあるいくつかの飲食店でしか販売していないとのこと。
うちの近所で売ってるから気になる人はたずねてね。
さて、先ほどのチョコですが、
なぜ食べれなかったのかと言いますと…
ううう・・
これに歯はたてれない…
他のファンの皆さんもそうじゃないですか??
そうそう、このチョコにはちょいと面白い話があったのでそれはまた後日に、
チョコっとお話します。
(*^人^*)
朝一番、わんことぶらぶら歩いたのちは、
久々にハーレを引っ張り出し近所の河原まで。
1988年式を3年落ちで買ったから、今年で26年目。
最近でこそこういう近場をうろつくだけですが、
以前はバカみたいにどこまでも走って出ておりました。
途中一度オーバーホールしたものの、
それからずいぶん経つんでエンジンも結構くたびれているかもしれない。
でもまあ、
最近はオイル漏れも無く、調子よさそうなんで、
走行距離が10万キロを越えた頃に考えればいいかな?
ということはあと2万ちょいか…
でも最近のペースから考えると、まだまだ時間がかかりそうだな。
てなことを考え乍ら、いつものように56君のお店に立ち寄り仕事の邪魔をしていると、
あ!これは元あさひなさんのハーレではないか!
ただいまこのハーレはあさひなさんのご友人が譲り受け乗っておられますが、
最近特に油漏れがひどいので、この際思い切ってオーバーホールをしているのだとか。
確かこいつ86年式。
ということは、わしのも近いうち、やっぱエンジン開けなあかんかな?
で、ピストン交換をするというので、
「古いピストン捨てるならちょうだい、って言っといて。」
とお願いしました。
加工して、灰皿でも作ろうかと…
(タバコは吸わないけれど、ハンダごで置きに使えるから♪)
てなことしていると…
「あれ?雨や!?」
いきなり結構な勢いで雨が降りだしたではないですか。
実はこの時、寸前まできよさんも店におられたのです。
で、あの方は、一部では有名な超雨男!(スーパーレインマン)
で、この時も、きよさんが走り去ったとほぼ同時に降りだしたのです。
だから、私はしばし、
「ま、きよさんがおうちに着いた頃には止むやろう。」
と56君のお店で雨宿り。
というわけで、案の定しばらくして雨脚が弱まったので、私も退散。
その後は雨はほとんど降らなかったものの、雲行きが怪しいかったので、
降りだす前にと、ガレージの表で小作業。(ストーブケースのさび落とし)
するといきなり陽が射しはじめ、またもやすごくよい天気。
だからこの間にと、いそいで家に戻り、わんこ隊出動!
「わぁ~い!」
「いい天気~♪」
と、みな調子よく歩いていたのですが、
いきなり空が曇り出し、強風が吹き始めたと思ったら…
雨?
いや、雪やんこれ~!
そう、雨かと間違うほどに、重く大きな雪が横殴りに降ってきたではないですか!
(もしや、またきよさんがどこかに出かけた?)
ですので、川沿いの遊歩道に向かっていたのだけれど、
急遽針路を雪から逃げれる高架下に変更!
「逃げろや逃げろ~!」
「ほいさっさ~!」
と、その雪も急に止み、再度お日様が出てきたではないですか!
こりゃまたややこしい天気だなと思いつつ、
高架下は、さほど面白い道ではないから、再度川を目指すか決めあぐねておりましたが、
この晴れ空も全く信用できないので、ちょうど中間にある狭い路地をうろうろすることにしました。
「われら路地裏探検隊!」
結局その後雨も雪も降らなかったのですが、
帰宅するなり、再度猛烈な雪が降り始めたので、
続いて連れて行くはずだった、ぷーさんとムクの散歩はお預けにしまし、
人間だけでランチに出かけました。
久々の、ネパール料理屋さん「カトマンズ」。
(ここなんですが、数年ごとに店名がころころ変わります。)
で、食べ終えて店を出る頃には再びすごくよい天気になっていたので、
今度はぷーさんを連れ出し近所の公園で、
「トレーニングよ!」
今年で18になるぷーさんは、もう目が全く見えないのですが、
いつも奥さんが連れてきてくれるこの公園だと、
けっこうスタスタと自由に歩きまわるのです。
というわけで、しばらく好きに歩かせていたのですが、
急に陽が陰り、またもや強い風が吹いてきたではないですか!
そこであわててぷーを回収し、撤収!撤収!
なんてったって、超シニアさんだから風邪でもひかせちゃ大変ですから!
てなわけで、ぷーはダウンの中に収納し、抱っこで家まで帰ったのですが、
途中、「クー」と寝息を立てて寝てしまいました。
ちょいとやけど、歩いて疲れたんでしょうか?
その後、奥さんと娘が買い物に出かけたので私は家で留守番。
途中高校の同級生が近所で飲んでいるからと連絡をくれたのですが、
そういったわけで出向くことができませんでした。
(*^人^*) 「すまん!次回はぜひ!」
で、帰宅後娘が買ってきたチョコを食べようとしたのですが、
「む、むむむ… これは食べれん!」
というわけで、代わりにプリンを食べました。
玉子屋さんの生プリン。
うん、プリンというよりムースかババロア?
でも、ねっとりしていないから、やっぱプリン??
「ぽてちん!プリン」という名前らしいけど、リンク先によると、
売っている店も内緒で、通販もしておらず、
大阪にあるいくつかの飲食店でしか販売していないとのこと。
うちの近所で売ってるから気になる人はたずねてね。
さて、先ほどのチョコですが、
なぜ食べれなかったのかと言いますと…
ううう・・
これに歯はたてれない…
他のファンの皆さんもそうじゃないですか??
そうそう、このチョコにはちょいと面白い話があったのでそれはまた後日に、
チョコっとお話します。
(*^人^*)