昨日の休日はとにかく忙しかった!
というのも、あれこれやらねばならぬことがあったものの、
天気予報では午後から雨とのことだったので、出かける用事はすべて午前中に。
まずは朝いち、私の眼の緑内障の視野検査。
これは時間にしては少しではあるものの、かなり精神的に疲れるのです。
だから終えて病院を出るともう何だか結構やり遂げた感が。
でも、ほっと息も憑けぬまま、今度はういろうを連れ病院へ。
「え?ボクですか?」
じつはこの子も目の検査。
とうとう白内障が始まってきたのです!
(詳しくはまた後日。)
そういうわけで、私同様ういろうも病院で緊張の検査を受け、
「つらっかった~!」と不満を漏らしながら帰宅。
で、その後は、ノミ・ダニ予防薬をもらいに、いつものかかりつけの獣医さんへ。
今年は暖かくなるのが早かったので、例年より早めの投薬が必要なのです。
この時点ですでにお昼前になっていたので、病院近くの池のほとりでとりあえず一服。
ハラ減ってきたな~、お昼は何食べよう?
で、帰り道少し雨がパラついてきたものの、
本降りにはなりそうもないので、帰宅後まずはわんこの散歩。
「ワハハハ走れ~!」
「それいけ!それいけ!」
で、これで一応用事を終えたので,後は家でゆっくりして何かを食べようと思い、
ああ、こういう時はあの焼き立てレーズンパンが食べたいけれど、
残念ながらもお店がないので食べれないよな。
ん?待てよ、それならば…
自分でパンを焼けばよいやん!
と、思い立ち早速準備。
でもね、パンって焼きあがるのに思いのほか時間がかかるのね。
まあ、発酵やら何やらがあるから仕方がないんだけれども、
午後2時に仕込んで焼きがありが午後6時半。
でもまあ、仕方がないので焼き上がりを楽しみにしばし待つのみ。
「じゃあ、一緒にお昼寝しよ!」
というわけで、わんこと共に寝室で本を片手にごろごろ。
「なんだかんだでいろいろ動いて結構盛沢山だったな…」
とか思いつつよこになっていると、いつのまにか寝てしまい、
目が覚めると、時刻はすでに夕方の5時。
のそのそ起きだし部屋の掃除をした後、わんこたちのご飯を済ませると、
タイミングよくパンが焼きあがりました。
「わっ!溢れてる~!?」
何と、パンまで盛りだくさん!
はい、実はあまりに久々に焼いたため、小麦粉の分量を間違え多く入れてしまったので、
膨れすぎてこんな感じになっちゃたのです。
そんなわけで、ベーカリーの掃除をしていると、
「ただいま~。」と女性陣のご帰宅。
そう、実は奥さんと娘がお出かけしていたので、私はこうしてバタバタ動き回っていたのでありました。
そんなわけで、その後は二人の土産話を聞きながら焼き立てパンを楽しみ、
その後はお風呂に入ってから、再度わんこたちに囲まれて気持ちよく寝床で横になっておりました。
うん、今日もよい日だった!
そうそう、因みにパンは美味しく焼けたのですが…
レーズンが無かったので、干しイチジクをカットして入れてみたところ、
練って、こねて、発酵させている間に中身が溶け出してしまったようで、
生地がずいぶん甘くなってしまいました。
これはこれで、美味しかったのですが思った味ではなかったので、
次回レーズンを用意してリベンジしたいと思います。
というのも、あれこれやらねばならぬことがあったものの、
天気予報では午後から雨とのことだったので、出かける用事はすべて午前中に。
まずは朝いち、私の眼の緑内障の視野検査。
これは時間にしては少しではあるものの、かなり精神的に疲れるのです。
だから終えて病院を出るともう何だか結構やり遂げた感が。
でも、ほっと息も憑けぬまま、今度はういろうを連れ病院へ。
「え?ボクですか?」
じつはこの子も目の検査。
とうとう白内障が始まってきたのです!
(詳しくはまた後日。)
そういうわけで、私同様ういろうも病院で緊張の検査を受け、
「つらっかった~!」と不満を漏らしながら帰宅。
で、その後は、ノミ・ダニ予防薬をもらいに、いつものかかりつけの獣医さんへ。
今年は暖かくなるのが早かったので、例年より早めの投薬が必要なのです。
この時点ですでにお昼前になっていたので、病院近くの池のほとりでとりあえず一服。
ハラ減ってきたな~、お昼は何食べよう?
で、帰り道少し雨がパラついてきたものの、
本降りにはなりそうもないので、帰宅後まずはわんこの散歩。
「ワハハハ走れ~!」
「それいけ!それいけ!」
で、これで一応用事を終えたので,後は家でゆっくりして何かを食べようと思い、
ああ、こういう時はあの焼き立てレーズンパンが食べたいけれど、
残念ながらもお店がないので食べれないよな。
ん?待てよ、それならば…
自分でパンを焼けばよいやん!
と、思い立ち早速準備。
でもね、パンって焼きあがるのに思いのほか時間がかかるのね。
まあ、発酵やら何やらがあるから仕方がないんだけれども、
午後2時に仕込んで焼きがありが午後6時半。
でもまあ、仕方がないので焼き上がりを楽しみにしばし待つのみ。
「じゃあ、一緒にお昼寝しよ!」
というわけで、わんこと共に寝室で本を片手にごろごろ。
「なんだかんだでいろいろ動いて結構盛沢山だったな…」
とか思いつつよこになっていると、いつのまにか寝てしまい、
目が覚めると、時刻はすでに夕方の5時。
のそのそ起きだし部屋の掃除をした後、わんこたちのご飯を済ませると、
タイミングよくパンが焼きあがりました。
「わっ!溢れてる~!?」
何と、パンまで盛りだくさん!
はい、実はあまりに久々に焼いたため、小麦粉の分量を間違え多く入れてしまったので、
膨れすぎてこんな感じになっちゃたのです。
そんなわけで、ベーカリーの掃除をしていると、
「ただいま~。」と女性陣のご帰宅。
そう、実は奥さんと娘がお出かけしていたので、私はこうしてバタバタ動き回っていたのでありました。
そんなわけで、その後は二人の土産話を聞きながら焼き立てパンを楽しみ、
その後はお風呂に入ってから、再度わんこたちに囲まれて気持ちよく寝床で横になっておりました。
うん、今日もよい日だった!
そうそう、因みにパンは美味しく焼けたのですが…
レーズンが無かったので、干しイチジクをカットして入れてみたところ、
練って、こねて、発酵させている間に中身が溶け出してしまったようで、
生地がずいぶん甘くなってしまいました。
これはこれで、美味しかったのですが思った味ではなかったので、
次回レーズンを用意してリベンジしたいと思います。