もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

始動はぐずるが調子は良い! ~トレイルカブ&仏軍VESTA~

2021-12-04 09:12:22 | ぷ♂の日記
この前日は久々の雨で一日中良く降った。
でも日が明けると、見事な快晴なんで、嬉しくって嬉しくって♪

DSCN5907.jpg
ブロロロ~ン♪

と、久々にトレイルカブ(CA105T)を引っ張り出して河原まで。
まだタペット調子をしていないので、相変わらずエンジンがカタカタなってはおりますが、
調子はいたって快調で、こうして走っているととても気持ちがいい♪

とはいえ、実は始動性があまり良くなく、
というか、キックでのエンジンのかかりがいまいちよくない。
これは私がキックがけが下手なせいもあるけれど、
アクセルを緩めると、全くアイドリングをしないことから、
たぶんスロー(パイロット)ジェットが微妙に目詰まりしていると判断。
とはいえ、こいつのジェットはフロート室を分解せねば見えないし、
またキャブ本体にカシメこんであり脱着できないからメンテが面倒。
だからそのうち、清掃用のドリル(3ミリ?)や
ガスケット、パッキンを新調してから対処しようと思いつつもう数年…

まあ、キックでかからねば押し掛けすれば済むことだし。

(=^^=)ゞ

そんなわけで、この日も朝一番押し掛けをしてからの出発となったわけなのですが…

IMG_0591.jpg
あれ?曇り空?

先ほどの快晴はどこへやら、あたり一面薄雲が広がっているではないですか!

おまけに、考えなしに河原に降り立ったもんだから…

IMG_0624_202110271003301f5.jpg
見事にべちゃべちゃ!

そう、草の下には前日の雨がまだひたひたと残っていたので、
フロントフェンダー(泥除け)がないこいつが走ると、
前輪からの水しぶきがもろにかかってきて、あちこちビチョ濡れ!。

IMG_0626_20211027100332927.jpg
あ~、ここも帰ってから掃除せねば…

と、到着早々少しテンションが落ちて、空模様同様気分も曇り空。

でもね、今日は一ついいこともあったのですよ。
それがこれ!

IMG_0642.jpg

グリップに巻いた赤いやつは100均で見つけたグリップテープ。
実はこちら側のグリップは、こういう感じで破損していたために、
握りにくくなっており、今までは綿ロープを巻いて使用していたのです。

CIMG7231_20150204102651b7c.jpg

ですが、ロープがやや太かったこともあり、左右の太さバランスが気になったのと、
素手ではどうも滑りがちなのを気にしていたところに、先ほどのテープを発見!
程よい厚みで握った感触もよく、素手でもグローブでもしっかりグリップするので運転しやすい!
これは良い!
何より赤色というのが良い!
ついででなんで、左側にも巻いてみるかな?
(こっちのグリップもすでに硬化してカチカチになっているから。)
以前からラケットのグリップに巻くためにこういうのが出ていましたが、
今や100均で手に入るとは本当にすごい世の中になったもんだ…

さて、そういうわけで、気持ちを取り直しいざ一服!

IMG_0597_20211027100333532.jpg
本日のストーブはフランス軍用VESTA

1940年代のフランスは外人部隊に配備された軍用ストーブです。
(詳しくはこちらを。)

このストーブは、
というか、このストーブのこの個体に限っては妙な癖というかそういうものがありまして、
普通バルブを開くには、ノブを数回回せばそれでいいのに、
こいつに関しては、クルクルクル、クルクルクルと、かなり回さねばバルブが開かない!
だから、つまりは、点火するのに結構くるくると手間がかかる。

以前不思議に思い分解して比べてみたのですが、見た感じ他と何ら変わることもなく、
「??」となって元に戻したりしました。
で、「まあ、別にそれでもいいか…。」と、いうわけで、
結局気づけば、VESTAといえばこの個体ばかり持ち出して遊んでおります。

実は、近もクルクルを案外気に入っているのか俺?

とまあ、このようなVESTAですが、いったん火が入るとその後結構な勢いで調子は良い!
しっかりした深めのケースは風を遮り熱をこもらし、
ヒートガードのない燃料タンクはどんどん加熱され炎の勢いが増します。
「ええんかいな?これで…」
と、安全面では少し気にはなりますが、
フィラーには安全弁を備えているのと、
大げさすぎるほど頑丈に作られたタンクゆえのものなのかな?

まあ、そういうわけなので、いったん調子が出ればお湯なんてすぐに沸かせてくれるのです。

IMG_0600.jpg
ほら、もう沸いた~♪

そこで、さっそく火からおろそうとするものの、
取っ手がアチチアで素手では無理!
そこで手袋を取ろうとバイクの荷台をまさぐると…
あれ?ない!途中で落としてきたぞ!

実は途中コンビニに寄った際、脱いだ手袋を箱に放り込みそのまま来たのですが、
途中でそれを落っことしてきてしまった様子。
う~ん、ムムム…

まあ、あれもかれこれ20年近く使い続けているし、
すでにあちこち破れ、皮をつぎはぎして使っていたし、
予備にちゃんと同じものを新品で持っているから、まあいいか…
とは思うものの、やはり悔しい!

てなわけで、再度顔を曇らしつつコーヒーを淹れましたが、

IMG_0614.jpg
おお!美味しいやん♪これ!

と、コンビニスイーツの台湾カステラで機嫌が直ったり…
まあ、ほんと現金♪

そんなこんなで、手空きの天気同様晴れたり曇ったりでしたが、
おおむね楽しく満足♪満足♪

IMG_0638_20211027100338d4b.jpg

さ、そろそろ帰ろうか。
とそう思った頃、ぽつぽつと雨粒が落ちてきました。

**追記**
くだんの落とした手袋のその後は…
ぜひ動画を最後までご覧ください♪

**動画**


ホンダ・トレイルカブ&仏軍VESTA ~HONA CA105T & French military vintage stove VESTA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする