もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

雨ふりガレージの登板当番! ~モニター・キャビネット№1~CABINET №1

2023-05-13 09:20:47 | ぷ♂の日記
私の趣味はバイクです。
だから週一の休日には、ちょっとの時間でもバイクに乗りたがります。
ほんと、ほんのちょっとでもいいんですよ。
これは同じ趣味の方ならお判りでしょう?
とはいえさすがに、雨ふりの日はどうします?

私はこうして過ごします。

あれれ…
これはまるで先週のデジャビュのようですが、
それもそのはず、実はこの日は連休二日目で、しかも両日ともに雨であったのです。

ですのでこの日もガレージ常備のこの一台!

IMG_3014_20230429123740390.jpg
モニター CABINET №1">モニター CABINET №1

こいつは前回の英軍用№2ほど大きくもなく、また重くもないのですが、諸事情にてバイクに積むには不向き。

IMG_2999_2023042912373138a.jpg

というのも、本体がこのような感じのため、フィラーを締めこんで持ち運ぶと内圧変化で燃料漏れを起こすのです。
一応それを防止するための移動専用キャップ(詳しくはこちら)もあるのですが、
それとて振動の多いバイクでは信用なりません。

それでもとても好きなストーブなので、ちょいちょい持ち出してはおりましたが、
今ではこうしてガレージ当番。
ですので普段はメンテせず放ったらかしのため、ガス欠NRV不良などがりその都度対処。

(=^^=)ゞ

IMG_3006.jpg
だけど、それゆえ今回はとても元気で絶好調!

そういうわけで、お湯も順調に沸き、さて一服♪

でも今回はいつものコーヒーではなくこれ!

IMG_3008.jpg
月桂樹のハーブティー

実は以前こういうお話をした際に、「ハーブティーにするよろし。」と教えていただいたので初チャレンジ!
以前お話したようにガレージの裏庭には月桂樹の木があるので葉っぱはいつでも調達できるのです。

そんなわけで弱火でグツグツ煮ること約5分

IMG_3011.jpg
ほんのり色づき出来上がり♪

なお、この月桂樹茶には様々な効能があるようで、その代表的なものでは消化促進や疲労回復など。
(詳しくはこちらをどうぞ。)

で、さっそくいただいてみたところ…

「うん…、こりゃ確かに月桂樹を煮だした味だ。」

あの特有の爽快な香気が口いっぱいに広がるので、確かになんだか胃腸に良さそう。
また特に苦みや渋みといった癖もないので、あの匂いが苦手でなければ普通に楽しめそう。

わたしはまあ、「アリ」と判断したので、その後はのんびり雨音を聞きながらお茶をいただきました。

雨続きでも、こういう楽しみ方も出kルから、まあ、これも「アリ」ですね♪

**動画**

雨ふりガレージの登板当番! ~モニター・キャビネット№1~CABINET №1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする