私は、自分の見た目にかなり無頓着。
一応接客業をしているので、身だしなみの清潔さには心がけておりますが、
それでも服装はいつも同じ型のシャツにズボン。
足もとの靴も同じものを三足そろえ、それを日替わりでかれこれ25年目。
こういう感じなので仕事以外の時の様子といえば…
思えば子供の頃からこうであり、小さいときの衣類はすべておばあちゃんが用意。
そしてその後は、奥さんが。
もちろん自分で買いもするけれど、その選び方はやはり実用性重視。
まずは着心地がいちばんで、次いでポケットなどの収納が使いやすいかどうか。
だからおしゃれのシャの字もありゃしない!
だって、俺は俺。中身は全くそのままやから。
見た目なんかはさほど意味ないでしょう?
と、大口をたたいたその日の夕食は…
「いただきまぁ~す!」
実はこのスパ、この時の山スパと全く同じ作り方。
見た目のイメージが全く違う!
作り方は以前ご紹介しておきますが、シンプルなんで再度書いておきますと、
【作り方】
・材料、調味料
早ゆでスパゲティ、鷹の爪、ニンニク、油、塩コショウ、あればトマトなど。
①フライパンなどに多めの油を入れて、ニンニク&鷹の爪を焦がさず色づくまで炒める。
②フライパンを一旦火からおろし、少し冷ましてから水200ほどを入れ再度火にかける。
➂沸騰すれば麺を入れ時間通り強火で茹でる。
④煮汁が煮詰まってくるあたりで塩コショウで味を調えてできあがり。
(このの段階でトマトなども放り込む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このように全く同じ作り方なのに、トッピングと盛り付けだけでこうも変わる。
こういう時、つくづく思う。
「ほんと、見た目て大事やね…」
(=^^=)ゞ
一応接客業をしているので、身だしなみの清潔さには心がけておりますが、
それでも服装はいつも同じ型のシャツにズボン。
足もとの靴も同じものを三足そろえ、それを日替わりでかれこれ25年目。
こういう感じなので仕事以外の時の様子といえば…
思えば子供の頃からこうであり、小さいときの衣類はすべておばあちゃんが用意。
そしてその後は、奥さんが。
もちろん自分で買いもするけれど、その選び方はやはり実用性重視。
まずは着心地がいちばんで、次いでポケットなどの収納が使いやすいかどうか。
だからおしゃれのシャの字もありゃしない!
だって、俺は俺。中身は全くそのままやから。
見た目なんかはさほど意味ないでしょう?
と、大口をたたいたその日の夕食は…
「いただきまぁ~す!」
実はこのスパ、この時の山スパと全く同じ作り方。
見た目のイメージが全く違う!
作り方は以前ご紹介しておきますが、シンプルなんで再度書いておきますと、
【作り方】
・材料、調味料
早ゆでスパゲティ、鷹の爪、ニンニク、油、塩コショウ、あればトマトなど。
①フライパンなどに多めの油を入れて、ニンニク&鷹の爪を焦がさず色づくまで炒める。
②フライパンを一旦火からおろし、少し冷ましてから水200ほどを入れ再度火にかける。
➂沸騰すれば麺を入れ時間通り強火で茹でる。
④煮汁が煮詰まってくるあたりで塩コショウで味を調えてできあがり。
(このの段階でトマトなども放り込む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このように全く同じ作り方なのに、トッピングと盛り付けだけでこうも変わる。
こういう時、つくづく思う。
「ほんと、見た目て大事やね…」
(=^^=)ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます