もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

風防ってめちゃくちゃ大事!~スーパーカブC105&Giストーブ~Windshields are extremely important! ~Super Cub C105 & Gi Stove~

2025-02-15 07:48:07 | ぷ♂の日記
今回のわんこ動画はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


P1060639.jpg
長く伸びる素敵なマフラー!

P1060642.jpg
個性的でセンス良い灯火類!



P1060640.jpg
そしてハンサムなこのマスク!

ご存じ私と同い年1963年生まれのわが愛車、スーパーカブC105!
火曜に、どこもかしこも魅力的ではあるのですが、、
今回最も魅力的だった部分がこれ!

P1060638.jpg
アップ&レッグシールド、ハンドルカバーの3点セット♪

なんせこの日はこの冬一番の冷え込みで、かつ強い西風がひっきりなしに吹きまくる!
それはもう、自転車だと向かい風で勧めないほど!
それは当然非力なこのバイクにとっても同じで、西向きの堤防道路は風との戦い!
走りにくいことはもちろんですが、その寒さたるやもう…

ですが、幸い今回のこの防風トリオのおかげさほど辛い思いもせずに済みました。

ヤッパ冬場を快適に走るには防風、風防がキモですね♪

さて、そういうわけで今回も無事朝日を浴びつつモーニングコーヒー♪

P1060661.jpg
持参したのはGIストーブ

正式名称は米軍用M-1950
ですが、やはり学生時代から呼び慣れたGIストーブの方がしっくりきます。

さて、このストーブは非常でタフでなおかつ使いやすい。
おまけに見た目もカッコよく、個人的には軍用ストーブ界一の傑作だとそう思っております。

ですが、あえて一つだけ弱点をあげるとしたら…

強風時の頼りなさ?

そう、一応風防はあるものの、これはどちらかというと炎を目立たなくするシールドの役目がメイン。
だから、少し強めの横風だとあっという間に吹き消されてしまう!
そのうえ、もともと火力もそこまで強力ではないから、何とか踏ん張って燃え続けても火力がなかなか…

そういうわけですから、この日のように冷たく強い風が吹く日なんかは最も苦手なシチュエーション!

でもね…

今日の強風は予報で事前に知っていたからこれをちゃんと持参したのだよ!

P1060643.jpg
折りたたみ式風防!

そう、こいつでストーブのまわりをぐるりと囲めば…

あ~ら不思議!

そこはもう完全な無風状態!まるで凪!

だから、この日の様な悪条件であったとしても…

P1060648.jpg
ほら!まるで温泉の様な湯煙だ!


P1060650.jpg
だからお湯もあっという間に沸いてくれる♪

強くて冷たい風が吹く日は、人間同様ストーブにも過酷な条件。
だからこそ、我が身をかばうのと同様に、こうして風防一つさえ用意していればもう安心♪

P1060655.jpg
快適で最高なモーニングタイム♪

とはいうものの…


この風防というやつは、なんとなく持て行くのが面倒だったり、忘れがちな装備の最たるもの。
だから、「ま、いいか…」と、そう思ったり、
「あ!”しまった!」と、ついうっかり。

そして現地で、

「ああ!風防さえ持ってきていたらば…!」

と、毎回臍(ほぞ)を噛む思いをするのです。


てなわけで、今回はそんな自分に向けての自戒の意味も込めて。


(=^^=)ゞ
P1060682.jpg



**動画**

風防ってめちゃくちゃ大事!~スーパーカブC105&Giストーブ~Windshields are extremely important! ~Super Cub C105 & Gi Stove~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤色最高! ~メッサーシュ... | トップ | カットしたよ~!(夜中のミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぷ♂の日記」カテゴリの最新記事