買い物弱者・・「奥播磨 宮の井 熟成純米酒H29BY」純米燗金太郎です。佐用町では限界集落が多く、自動車に乗れない高齢者が増えて、いわゆる「買い物弱者」が大変多くなってきました。そこで、佐用町からの経済的援助も受けながら移動販売車を走らせて地域貢献をされているのが小寺商店さんですが、大変なお仕事です。なかなか、後継が・・・難しい。商売チャンスが無いとも思わないが・・二の足を踏む・・今晩は、良く . . . 本文を読む
熟成するほどに優しく上品に・・「武蔵の里 純米吟醸」純米燗金太郎です。上品でスッキリした酒質です。そして純米吟醸といえど、燗酒でこそ本領を発揮します。また、熟成するほどに優しく上品、奥行きのある旨味を味わえます。出来るなら、もっともっと熟成させたい。すると・・もっともっと透明感を増していく気配があります。「武蔵の里 純米吟醸」冷やで呑むと、バナナを感じる含み香があり、きれいな酒質の良い酒だが、 . . . 本文を読む
果物が熟したような優美な酸!「奥播磨 山廃純米スタンダード R1BY」純米燗金太郎です。奥播磨の1番の特徴が出ているのが、この「山廃スタンダード」です。そのイチジクが熟したような優美な酸を一度味わうと癖になります。この酸が中華料理やジビエなどの肉料理、揚げ物などに良く合います。コレを飲まずして、奥播磨を語る事はできません。😊「奥播磨 山廃純米スタンダード R1BY」地元の兵庫夢 . . . 本文を読む
スッキリ爽快!「きもと」のお酒!「忠臣蔵 乙女きもと夢錦純米」純米燗金太郎です。「きもと造り」、あるいは「山廃造り」のお酒については、以前はゴワゴワした酸があり、味の多いタイプのお酒が多かった為、お客様の中には、飲みにくくて苦手だと言うかたが結構いらっしゃいます。ところが、今の杜氏さんがたのスキルアップは凄まじく、「きもと造り」「山廃造り」のお酒は、「速醸もと」以上にスッキリ爽快な酒質で、奥行 . . . 本文を読む
雄町の旨味が凝縮!「大正の鶴 R IS ING 赤磐雄町純米2019BY」純米燗金太郎です。雄町米は、独特の旨味の凝縮感がある日本酒になります。そんな雄町米の頂点を極める、と言っても過言ではない岡山県赤磐市で栽培される「赤磐雄町」。そんなお米の特徴が良く出ているのが、このお酒です。落酒造場の中硬水を使用して醸された、このお酒は、旨味がまろやかで優しく、かつ酸がキレて爽快な酒質です。「大正の鶴 . . . 本文を読む
グローブ専門店できる・・「諏訪泉 純米吟醸熟成原酒 満天星 H23、H24BY」純米燗金太郎です。当店の地元、佐用町に野球のグローブ専門店ができたそうです。その名も「ゴリラスポーツ」。https://gs-glove.com/今から自分の新しいグローブを買う事は、ないかもしれませんが、是非一度行ってみたいです。野球用品売り場に行ってグローブやバットを手にとるとワクワクするのは、今も昔も変わりま . . . 本文を読む