撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 河原町(2013.8.7) 6354F 2号線留置

2017年08月05日 22時54分50秒 | 阪急京都線系統
今朝の投稿に引き続き、6354Fを撮りました。
快速「京の七夕」の上り列車が河原町駅に到着後、折り返しで下りの快速として運用されます。
河原町駅に待機中は、到着した2号線にそのまま留置されています。

1枚目は、河原町駅の2号線に停車中の6354です。
留置中は京の七夕のヘッドマークを取り外すため、阪急独特の妻開扉の大きな車番を見ることができました。



2枚目は、同じく河原町駅の2号線に停車中の6454です。
乗客を降ろした後、2号線は一旦閉鎖され、6354Fの車内灯が消されています。
回送で運行されるわけでは有りませんが、多分、誤乗車の防止のためと思われますが、回送の表示になってます。