本日、京阪 石清水八幡宮駅で登場50周年記念ヘッドマークを掲出した5000系を撮りました。
1枚目は後追いで、橋本駅に向かう5000系登場50周年記念ヘッドマークを掲出した5553の準急 淀屋橋行きです。
2枚目は順番が逆ですが、石清水八幡宮駅に到着した5603です。
3枚目は、5603に掲出された記念ヘッドマークです。
50の数値と5枚扉、さらに旧塗装の5000系がデザインされています。
5枚の扉の内の2枚目と4枚目のラッシュ用ドアは上部分は無塗装となっているなど、芸が細かいデザインです。
京阪からの公式発表は未だないようですが、5000系に登場50周年記念ヘッドマークを掲出したネット情報を見掛けました。
公式発表が無いので5000系登場50周年記念ヘッドマークが正式名称かも分かりませんが、まずは記録しようと思いました。
5000系は休日の日中、1編成が京都方面に運用されるので、カーブがきれいに撮れる石清水八幡宮駅に行きました。
京阪では登場して一定期間が経つと、5の倍数年に記念ヘッドマークを掲出することが多いです。
1970年に登場した5000系は今年で50周年を迎えましたが、コロナ禍の影響もあり掲出はないのかと思ってました。
また、今年度で引退も確定的なので残念に思っていましたが、2020年の最後になって掲出が実現して良かったと思います。
余談ですが、本日は石清水八幡宮参道ケーブル開通65周年記念イベントとして、オリジナルグッズ販売会がケーブル八幡宮口駅前で開催されていました。
当初は行くつもりは無かったのですが、5000系を撮った後、ホームから会場を見たら反転フラップ式案内表示機のフラップ(通称パタパタ)が売れ残っているのを見掛けました。
以前はフラップを買ったことも有りますが、最近はイベントなどに行ってなかったので、久しく買っていませんでした。
販売会は14:00の終了間際だったので客も居らず、急いで会場に行ってみました。
残っていたフラップから「急行 淀」「普通 三条」などを購入して久しぶりに散財しました。
1枚目は後追いで、橋本駅に向かう5000系登場50周年記念ヘッドマークを掲出した5553の準急 淀屋橋行きです。
2枚目は順番が逆ですが、石清水八幡宮駅に到着した5603です。
3枚目は、5603に掲出された記念ヘッドマークです。
50の数値と5枚扉、さらに旧塗装の5000系がデザインされています。
5枚の扉の内の2枚目と4枚目のラッシュ用ドアは上部分は無塗装となっているなど、芸が細かいデザインです。
京阪からの公式発表は未だないようですが、5000系に登場50周年記念ヘッドマークを掲出したネット情報を見掛けました。
公式発表が無いので5000系登場50周年記念ヘッドマークが正式名称かも分かりませんが、まずは記録しようと思いました。
5000系は休日の日中、1編成が京都方面に運用されるので、カーブがきれいに撮れる石清水八幡宮駅に行きました。
京阪では登場して一定期間が経つと、5の倍数年に記念ヘッドマークを掲出することが多いです。
1970年に登場した5000系は今年で50周年を迎えましたが、コロナ禍の影響もあり掲出はないのかと思ってました。
また、今年度で引退も確定的なので残念に思っていましたが、2020年の最後になって掲出が実現して良かったと思います。
余談ですが、本日は石清水八幡宮参道ケーブル開通65周年記念イベントとして、オリジナルグッズ販売会がケーブル八幡宮口駅前で開催されていました。
当初は行くつもりは無かったのですが、5000系を撮った後、ホームから会場を見たら反転フラップ式案内表示機のフラップ(通称パタパタ)が売れ残っているのを見掛けました。
以前はフラップを買ったことも有りますが、最近はイベントなどに行ってなかったので、久しく買っていませんでした。
販売会は14:00の終了間際だったので客も居らず、急いで会場に行ってみました。
残っていたフラップから「急行 淀」「普通 三条」などを購入して久しぶりに散財しました。