広場の中のレストラン、ZUM DOMSTEIN
ビールによって使うグラスが決まっていて、たくさんの種類のグラスがあるそうです。
今回は黒ビールで、右のグラスです。
野菜クリームスープ
美味しかったです。
いかにもドイツという感じのお料理ですが、
とても美味しかったです。
白身魚のフライ
お替りもできました。
ドライケーニンゲンハウス
名前の由来は東方の3博士に因んでいるそうです。
一階に出入り口がなく、2階の右端の窓にはしごをかけて出入りしていたそうです。
今はレストランです。
ポルタニグラ(黒い門)
その左手前が、ジーメオン修道院
今は観光案内所となっているようです。
ジーメオン修道院の前で、消防隊(らしい)の楽隊が演奏していました。
イチジクがおいしそうで、買いたかったのですが、
手がべたべたになるからと言って反対したのでやめました。
心残りです。
世界遺産ポルタニグラに着きました。
ローマ時代に、ローマ市の北門として作られました。
その後ジーメオン教会の一部になるなど変遷を経て今に至っています。
ここが何だかわかりません。
でも何かだとは思うんですけどね~。
時間から追うと、ポルタニグラの傍なんですが・・・
さて、ルクセンブルグへ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます