連休の間の一日、「桜を見る日帰りバスツアー」に申し込んでいた。
それがやっと昨日催行が決まった。
毎年どこかここかへ日帰りツアーで桜を見に行っているけれど、こんなに催行決定が遅れたことはなかったと思う。
お友達も違うツアーに申し込んでいて、2,3日前、やはり人が集まらず、まだ決定していないと言っていた。
今年は、全国的に開花が遅いから、みんな行くべき日が定まらず申し込めずにいるのかもしれない。
私達が行くのは函館で、5月の4日だったけれど、どうも早いような気がして、5日に変更してもらった。
たった一日遅くしただけだからあまり変わりはないかも知れないが、まあ気持ちだけ。
不運にもまだつぼみだったり、終わっていたりしたら、ご近所の桜でも見て満足することにしよう。
札幌は、いつもなら連休明けが見ごろだ。
知らないうちにすれ違っているかもと思ったら楽しいですね
桜の絵、頑張ります
私もGWは函館ですよ
3~5日の予定です
どこかですれ違うかも~
桜を見るツアー、堪能してきてくださいね
そして、わたしは
珊瑚さんの桜の絵をとっても楽しみにしていま~す
まだまだですよ。
日本は南北に長いって実感しますよね。
函館では、昨年だったかな、奉行所が再現されました。
それも楽しみです。
奈良は、もうほとんど散ってしまって、
少し淋しい感じです。
せっかくの日帰りツアー、楽しんできてくださいね
いつか桜を追いかけて日本中巡ってみたいです。
多分夢で終わりそうですけど
一日の違いでも重要、重要。
楽しい旅になりますように
こちらは葉桜になってきました