5月18日、クルーズ4日目、お天気は雨です。
でも、今日はオプショナルツアーで美ら海水族館へ行く予定なので、雨でもOKです
美ら海水族館は、行ったことのある娘と息子もが、「一度は行ったほうが良いよ」と
言っていたので、迷わず選びました。
水族館のある海洋博公園は、那覇から意外と遠くて、バスで片道2時間もかかりました
着いたら自由見学です。
まずは11時からのイルカショーを見に行きました
しっぽを立てろ!
あ、それはガンバか
お兄さんが、オキちゃん(多分)の口の中に餌の魚を一匹に放り込みます。
ぺっと吐き出すオキちゃん。
お兄さんが魚を2匹放り込みます。
やっぱりぺっと吐き出すオキちゃん。
3匹でもぺっと吐き出すオキちゃん。
困ったお兄さん、バケツの魚を全部オキちゃんの口の中へ、一気に放り込みます。
すると、そうだよけちけちするなよ、と言わんばかりに、おいしそうに飲みこむオキちゃん。
そこで拍手喝采、いや~、芸達者なんだから~
でも、この姿勢を保っているのは大変でしょうね
さて、いよいよ水族館です。
ふぐじゃありません。 多分、ダイオーイカ。
表情が、眠そうです
伊勢海老、そう思って見ると、美味しそうな気が・・・
ジンベイザメ、 やはり主役はこの方々、大きいですね~
マンタだって頑張ります
巨大水槽の前のカフェでお茶をしながら、しばし休憩
とっても癒されます。
雨が降っていなかったら、公園の中を散策したかったのですが、
こればかりは仕方がありません。
ただ、うちは、夏に行く事が多く、公園を楽しむ事はありませんでしたが、いつか、公園も楽しんでみたいです。
水族館の魚介類を見て、美味しそうなど思う気持ち、すごくわかります。
うちの夫は、魚の値段を言うので、現実に戻されるんですよね。笑
それに楽しいです。
見方の幅が広がりますね
ジンベイザメなんか幾らくらいなんでしょう?