五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

孫のお泊まり

2010-12-22 23:29:42 | 

今朝、孫たちを迎えに行ったら、いきなり
「今日飲み会があるから、子供たち泊まらせて」
と、娘ゆえのわがまま発言。

ま、彼女も仕事と子育て頑張っていることだし、
しょうがなく、預かることに。

何度も泊まったことがあるので、ママがいないことに不安はないのだけど、
夜ご飯を食べさせて、お風呂に入れるのが正直面倒。

とにかく食べない子達で、それが私にはすっごくストレス。

今日は、孫に手伝ってもらい、じゃがいもピザを作る。
(材料をパラパラしただけだけど)
自分が作ったものは、おいしいと言い、食べる。

私自身は、下の子が3歳までは義父母と同居していたので、
母子だけ、密室にこもっている、という経験がない。

もし、核家族で、ダンナの帰りがいつも遅かったら、
自分は虐待まがいのことをしていたんじゃないかと想像する。

晩ご飯まで孫と3人だけで食べるのはつらい。
「これ食べなさい、あれ食べなさい」と言いつつ、
こぼしたおつゆを拭き、箸を拾い、ジュース飲みたいというのをたしなめる。

自分、どこに食べたかわからない。

幸い今日は、ダンナが食事中に帰ってきた。

孫を抱っこして、晩酌をし、
孫にハタハタを食べさせ、ナメコおろしを食べさせ、きんぴらを食べさせていた。


全国のご主人の帰りが遅い子育て中のママさん、頑張ってるな~~~

あ、うちの娘もか。