ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

がんばらないと・・・

2013年04月26日 | 子ども
がんばらないと・・・

いろいろ

お役目、引き受けたんだから

がんばらないと・・・


仕事も、後輩ができたから、

きちんとがんばってる姿、見せないと・・・


PTAも、率先して動かねばらぬ立場なのだから、

細やかに動いたり、指示したりしないと・・・


他の団体のお役目も、先生たちに負担をかけないように、

心配り、作業の手伝い、していかないと・・・


中学校の参観日、

学級で集まったときに、

隣に座った、いつもお世話になっている女の子のお父さんに、

「Tさん、なんでもやらされすぎですよねぇ」って

言われました。


児童館でもお会いしたことのあるお父さんですが、

このとき、初めてお話しました。


中学の娘が、小学一年生のときに同じクラスで、

いつもご夫婦で参観日に来ていて、

お母様とはよくお話するものの、

今の今まで、お父様とは会釈のみでした。


そんな方に、

「がんばりすぎですよ」と言われて、

思わず図書室で、

泣きそうになったのは、

このブログでしか言えません・・・


引き受けすぎだと、自分でも思ってて、

これでも、

引き受けないでいるものも、結構あって、

それでも、

このお役目の量は、きっと

キャパシティオーバー


まだ、なんにも始まっていないのに、

肩の重責に

潰されそうになりながら、

こうして、愚痴らせていただくことで、

奮起しています。


ネガティブな自分も、愛すべき自分なんです。


がんばらんといけんのです。

でも、

そうは言いながら、

案外

てきとーーーーに、こなします<(_ _)>


皆さんには、

いい意味でご迷惑をおかけしながら、

皆さんと一緒に器を広げてまいりたい所存でございます<(_ _)>

2013年04月22日 | カラーセラピー
通り沿いに、白い花が、咲き始めました。

調べてみたら、「白木蓮」という花でした。

ポテッとした、大きな白い花びらを咲かせて、

葉がまだつかずに、薄い茶色の幹に現れた妖精みたいです。


春のこの日にふさわしく、

まっさらな色で、出発の色。

さ、上を向いて歩いてこう!


と、思いながら、何か色が目の中に飛び込んできました。

ふと、足元を見ると、

たんぽぽも咲いています♪

輝くキラキラ、上ばかり目指すのもいいけれど、

足元がぐらついてはだめですよwと、戒められた気がします。

「太陽」を意味する黄色。

「キラキラ輝くこと」がテーマでもある黄色。

キラキラと輝くためには、土台をしっかり固めましょう・・・

というメッセージが、たんぽぽからの言葉のような気がしました。


春ですねぇ。

空気の色も、すっきりとしています。


色からのメッセージ、暮らしの中に取り入れてみたら、楽しいですよw

自分の心を真っ白にしたら、メッセージが届きます。

それは、あなたの心の中の声が反映されたメッセージです。


∮カラーセラピーのお知らせ∮

   今月のカラーセラピーをお知らせします。

     *4月23日(火) 14:00~16:00

     *4月30日(火) 14:00~16:00

     *場所:「ソラのおくりもの」さんにて。

     *2,000円/30分 (カラーボトル+カードを使ってセラピーします。)

 
~春、あなたの潜在意識からのメッセージをお届けします。~


お引越し

2013年04月04日 | これも自分あれも自分
八戸市内ですが、

お引越ししました。


新たな思いと、

これからの未来とを見据えて、

がんばろうと思います。


今までお世話になった土地と家とに感謝を述べたら、

涙が出そうになりました。。。


最後は、「ありがとーー!!」って、

家に向かって手を振りました。


「こちらこそ~!」って、

言われた気がしました。


ありがたいですね。


子どもたちも一緒に、さよならしてきました。

いろんな想いが巡って、

感無量です。


さ、新しい未来、始まります!!!

広告