ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

八戸を 楽しむ♪

2012年08月31日 | これも自分あれも自分
いろんなことが あるけれど

わたしは

八戸が

大好きだよ。


八戸の人も

八戸の街も


わたしは

だれが

なんと言おうと

八戸を楽しむのだw


すんごく

すんごく

楽しんでいるのだw


いいだろぉ~~w

すぎちゃん、早くよくなると、いいですね♪

壁を作る自分

2012年08月28日 | 子ども
思いが


通じ合うと


嬉しいよね


なんにも言わなくても


わかってくれる人がいると


心強いよね



信じることができるって

強いよね


がんばんなきゃな

もっと

思いやりをもって

人と接すること


もっと

怖がらずに

懐に入ること


人との付き合い方は

上手そうに見えて

とっても


とっても


へたくそです


腹を割って話せる人しか

長い時間をいられません


しかも

腹を割って話せる人って

そうそう

いません


私はいつも 自分で壁を作っているって

わかっています


ごめんね

もっと、きっと

突っ込んでほしいとか

もっと、中に入って欲しいとか

あるかもしれません


PTAを何年もやっているけど

なかなか・・・


ま、それだからPTAで

仕事上のお付き合いだけでもいいから

人と繋がっていたいのかもしれませんね。


もう少し

お付き合いくださいm(__)m



ソウルメイト~心の階段~

2012年08月27日 | 観劇・読書・感想記
心の階段―なぜ人はソウルメイトを求めるのか
クリエーター情報なし
翔雲社


夏休みに、青森県保健大会というものがあって、

小学校のPTAとして、行ってきました。

そこで購入した、講演会講師の本を持ちながら、翌日

「ソラのおくりもの」さんにコーヒーを飲みに行きました。


そこで、ふと見た窓際に立っていた本に目がいきました

「心の階段」・・・

なんか、気になる。。。


いや、気になりすぎる・・・


呼んでる・・・


そんな気がして、ふとその本のことを話題に出したら、

いいよ、貸してあげるw

と、いつものソラさんの歯切れのよい返事が返ってきましたw


だいたい、借りた本は、1ヶ月以上は読まずに置いているという状態なのですが、

お盆で、実家に帰るときから、戻ってくるまでに

一気に読み上げてしまいました。


「なぜ人はソウルメイトを求めるのか」というのが副題でした。


ソウルメイト。

どうやら、一人ではないらしいということ。

魂の仲間ということ。

お互いに影響しあい、お互いに学びあう仲間であるということ。


このお盆の時期に、この本に出合えたことに

感謝をしています。


なんかね、わかる気がするのです。

いろんな出会いが

いろんなかけがえのない出会いが

意味があったんだって。。。


なんて、守られているんでしょうね。わたしたち。。。

すばらしい、ねw

人間って。って思うのです。


そうねぇ。

思いやり、もう少しちゃんとね。。。思いやりをもって、接することができるように頑張りますm(__)m




飛行機雲とカラーセラピーin8月最後w

2012年08月27日 | これも自分あれも自分
こんなに暑くても

地球の位置、日本の位置は、秋の位置へと動いていること。

それがわかるのは、

空の秋・・・。


飛行機雲が、あんなにたくさん

青い空に筋を作る


あああ、秋だ・・・


きっと、気がついている人、多いのではないでしょうか?

秋の空にw


秋の空、大好きです

私の誕生日も、秋なので、

「秋」という季節が、一年の中で最も好きな季節です。


肌寒くなってくると、

なんだか人肌恋しくなるんですけどねw

肌の奥から、ざわめく感じ・・・

そして、ノドの奥から雄叫びをあげたくなる感じ・・・


ちょっと野生に戻るのも、

秋です


空は

ソラは

どこまでも

続いてるねw


明日は、カフェ「ソラのおくりもの」さんで

カラーセラピーの日です。

3時~4時ですと、まだ空いています。

3,000円/30分です♪


夏の暑さに負けそうな方がいたら、

クールダウンに、セラピーをどうぞ♪

ご予約:ソラのおくりもの

ひとり時間♪

2012年08月27日 | 子ども
日曜日でしたね。

みんなは、どんなふうに過ごしましたか?

私は、午前中はエステの仕事をしていて、お客様と楽しくお話。

もちろん、エステも、心を込めて。。。


帰宅後は、お昼ご飯作って食べさせて、

これから、パワフル中学生のお友達たちが来るとのこと。

週末は、体育祭が控えているので、

娘の指定Tシャツを購入するため、街へ出ました。


街に近づくと、「ホコテン」の看板がありまして、ホコテンしているなら、

誰か一緒に来るかな?って思って、引き返し、

自宅に戻るも、「いかな~~い」の声。。。

「あ、そう。」


結局、今日は一人で時間を過ごしていいよwというお許しをいただいたみたいw


街にあるハシブ○さんへ。ここは、靴屋さんでもありますが、

学校指定のジャージやシャツなどを販売しています。

指定シャツって、結構高いよね。。。


その後、ホコテンをぷらぷら歩きます。

サングラスかけて、デニムの短いスカートと、黒いカットソーだったからか、

ちょっと、怖いおばさんに見えたかも???


最近、「お店やってるんですか?」って聴かれることが多くなり、

いよいよ、そっち系の、おばさんに見られるに至ったか・・・と、

ま、生みの母は、そっち系なので、血は争えないってことでm(__)m


一人でぶらぶらするの、悪くないけど、

意外と楽しくなくて、

けれど、デパートとかに入りたいとも思ってなくて・・・。


帰ろっかな、って思った頃に、目の前で始まっていたライブが、

アースガールズさん。

ふっと、右斜め前方に目をやると、

「ん???」

知り合いが、親子で立って、アースガールずさんに釘付けに。。。

もすこし、見たら、ステージをしている脇に、

「ん???」


あれ?波動塾で何度かお見かけした、Kさん。

「アースガールズの事務局かなんか、やってるんですか?」って聞いたら、

「ま、そんなもんです。なにかあったら、言ってくださいw どこにでも行きますから!」って

言って下さり、いろいろと、お話相手になって下さいました。


八戸って狭いから、みんなどっかで繋がりますねぇ。


その後、Wildwind Big Bandの皆さんの演奏があり、

MIYUKIさんの素敵でハートに響くボーカルがあり、

思いっきり楽しんで、帰宅しました。


そしたら、中学生がわらわらと、我が家のリビングを占領していて、

小学2年生の次女も、いっしょになって楽しそうに過ごしていたので、

私はもう一度外出。。。


居場所がない。。。

と思ったら、∑(〃゜ o ゜〃) ハッ!!

そういえば、今日はっちで、友人のだんなさんが出演するというライブがある。。。

チケットを、子どもの分も3枚いただいていたことを思い出し。。。


「ママ、はっちのライブに行ってくるから! 帰りはたぶん6:00頃になるよ」

と電話をかけ、

この、自由な主婦ぅ~~は、

また街中へ向かい、はっちの二階、ライブ会場へ。


友人がお子さんと出迎えてくれ、

並んで、ライブを楽しみました!!


相当、練習してるよねぇ、皆さん。。。って、

私もリコーダー、がんばろう!って、気持ちを新たにしました。


ひとりで過ごした日曜日。

なんだか、とっても充実した日を過ごしました。

ありがとう。








広告