ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

ジャッジ

2013年05月30日 | カラーセラピー
毎日、生きています


すると、日々、ジャッジしていることに気がつきます。


自分のやっていること、仕事、態度に対して

ジャッジ

イコール評価


自分の評価は、自分のことだから、いいことだと思います。

悪かったところは、反省し、直してくようにがんばるための評価だからね。


自分以外の人を、ジャッジするのは、

よくないときが多いと思います。。。


人をジャッジできるのは、その人自身

その人の、素直で、まぁるい心が、自分でするのだと思います。。。



どんな自分に なりたい?

2013年05月28日 | カラーセラピー
あなたは

どんな自分になりたい?


いま

話している内容は

なりたい自分 めがけてる?

いま

考えていることは

なりたい自分が 考えそうな内容になってる?


いま

抱えていることは

なりたい自分のための修行かも


なりたい自分が 考えること

なりたい自分が 話したいこと

なりたい自分が 行動していること


自分軸が ぶれなければ

世の大きく見える、小さな争いも

気にならなくなるよ

大きくしているのは、自分自身だからね



人生で最高記録!~体重ぅぅぅ~

2013年05月15日 | これも自分あれも自分
人生の中で、過去最高に太っています・・・

サプリメントのせいかと思いきや

そうではないらしいです


食生活の乱れが原因ですが

そうなるには

かなりストレスが溜まっているためと、思われます。

「ストレス太り」というもののようです・・・(_ _。)・・・シュン


家を購入したために

今まで買い物で発散していたストレスが

できなくなりました


それと同時に

抱えている仕事の量と

責務が重くなりました


結局

どこでストレスを発散するのかというと

飲みます

お酒、ですね

そして、

食べます

高カロリーのもの

あんまり食べないのに

ステーキとか

食べたくなります


以前は、一ヶ月に一度も

牛肉なんて食べなかったのですが(食べると体調が悪くなるので・・)

最近は

体調が悪くなったりもせず

すべて吸収してしまいます


「ストレス太り」で検索したら

脳が異常をきたし

脳が平常に作動するために必要なエネルギー源を

取り込もうとするらしいです

そして、入ってきたものは溜め込もうとするらしいのです

エネルギーになる甘いものや脂質が欲しくなるようなのです


気がつかなかったけれど

そういえば

頻繁に

おいしい!!!と感じるものを摂取したいという願望が

最近 すごく強くなったな、と感じていました


そして、その衝動を抑えることができなくなっていたかもしれないと

今になったら思います


高脂質のものは 苦手で

吐きそうになって 

ほんとうに摂取することができなかったのに

最近、ファミレスの、高カロリーハンバーグを食べたら

すべて平らげることができたのです

おかしい・・・気持ち悪くならない・・・

そう思いながら、食べきりました


このときには、すでに

太るサインは出ていたのですね


いま、

ウォーキングとカービーダンスを再開しました

続けるようにがんばります


だってさ

太ってる自分は 納得がいかないし

人前に出るのさえ

恥ずかしくてしかたありません・・・(*_*)


しばらく

お恥ずかしい姿をお見せしますが

1ヵ月後には

モデルのように

なってる・・・はず・・・?


がんばろっと。まじで!!!


母の日に

2013年05月12日 | これも自分あれも自分
母の日は、毎年あります。

今まで、お手紙やお手伝い券でした。

完璧になにもなかった年もありました(>▽<;;


私も、わざわざこちらから、母の日だよ~~ん、って

伝えることもなく、過ごしておりました。

このスタンスは、自分の誕生日でも同じです。

だから、家族がまったく、私の誕生日のことを知らない年もあります。


わたしといえば、ふつうに過ごし、

ちょっぴり悲しい気持ちだけは、胸にしまいこんでいます。


今年は、家族三人で過ごす週末。

土曜日も日曜日も仕事だったσ(・_・)

子どもたちには苦労をかけ、寂しい思いをさせていると、

内心、ちょっぴり気が引けながら、

仕事をしたのでした。


ゴールデンウィークに、私の母にプレゼントを持っていってもらい、

そんなこともあったからなのか、

今年は、なにやら、子どもたちがそわそわしているのが分かりました。


「ママ、今日お出かけするときある?」って、しきりに聴いてきてたり、

仕事だ、と話すと、

いいねいいね、って、嬉しそうだったり。。。


なんだろな?

観たいニコニコ動画でもあるのかな?なんて考えたり、

観たいDVDがあって、ずーーっと観ていたいのかな?と思ったり、

わたしはいろいろと考えていました。


今日、仕事から帰り、

夕飯くらいはさぼってもいいよね?って言って、

三人で外食をしました。


お腹いっぱい食べて帰宅すると、

そそと、いなくなる二人。


二階から戻ってきたと思ったら、

なんと二人とも並んで、

「ママ、いつもありがとう!」と言いながら、

プレゼントを差し出しました。


色違いのカーネーションでできた篭入りプードルちゃんと、

長女からは、ト音記号のストラップ。(これ、GWに一緒に映画に行ったときに買っていたようです)

次女からは、ハートなめこの画面クリーナーのストラップ。
(GW、次女からもらったお土産のストラップを、クリーナーだと勘違いして、スマホを拭いてみたら、「ママ、それクリーナーじゃないよ」と言われ、やだ、そうなの?と言いながら受け取って使っていたので、今度こそはクリーナーをプレゼントしたいと思って、ガチャガチャに「ハートなめこが当ってくれ!」と思いをこめたら見事一発で当てたものだそうです\(o⌒∇⌒o)/)

買うまでに、いろんないきさつと歴史があって、

わたしは、涙が出るくらいに嬉しかったです。

二人を抱きしめ、

三人で抱きしめあい、

愛を、

感謝を

伝えたのでした。


涙は、こらえたんだけどね。

ほんとは、こうして書いている間にも、

泣きそうなの。


いつも、迷惑をかけて、

いつも、犠牲にして、

いつも、寂しい思いをさせている子どもたちに

申し訳ない気持ちと

それ以上の感謝の気持ちとを抱いた夜でした。


無限の愛

無償の愛は、

子どもたちから学びますね。


世の母たちに

愛を贈りましょう。

広告