の~んびり タイランド 2

タイの風景、行事や趣味の陶磁器を写真を中心に気ままに紹介しています。

スコータイのロイ・クラトン (パレード 1)

2014年02月27日 | スコータイ
■本ブログを準備中で、写真を貼り付け「下書き」で登録するつもりが「公開」になっていました。
写真のコメントを追記します。

午後3時を少し過ぎてロイ・クラトンパレードが始まりました。
スコータイ県内の9地域、団体が参加しているそうです。



先頭は「パーン・フン」と呼ばれる飾り(?)、そして国王夫妻の肖像と続きます。

パレードの一番手は「ポー・ラームカムヘーン大学」チームです。

「パー・ルアン」(スコータイ王の代名詞)の通る道にジャスミンの花が撒かれます。

「パーン・フン」です。



象に乗った「パー・ルアン」の行進です。



「ラーム・スコータイ」と書かれた横断幕です。ワット・サー・シー前でスコータイの踊りが披露されます。





***************


輿に乗ったナーン・ノップパマーの登場です。
昨夜は野外劇場でナーン・ノップパマー美人コンテストの予選が催されて、勝ち残った美女たちのお披露目です。今夜決勝戦があってミス・ノップパマーが決まります。
ナーン・ノップパマーはスコータイ王の一番お気に入りの妾ですから「ミス」ではないかも・・・。
なお、野外劇ではラームカムヘーン大王の側室という設定になっています。















**************


三番目は「パトゥー・カンぺーん・ハック」です。都城門東地区からの参加チームです。













「パー・ルアン」です。

王の次は普通お后ですが、スコータイでは側室の人気が高いようで、お妃かもしれません。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿