懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

追記

2022-04-29 04:07:37 | Weblog
・昨日、日ロのサケマス交渉の妥結のことを書いたけど。

日本の漁業関係者にとって今年はダメ、という結果にならず、今年も、時期は遅れてしまったけど妥結になったのは、関係者の努力あってのことだったようで。

努力有れば進展在り。
(北方領土の墓参とかも、関係者の意向が反映されて、ウクライナ侵攻で中止になったりしなければいいなと思った。)

・ウクライナ侵攻の方は、ますますろくでもない状況のようで、暗いけど。

極東は極東で、出来る努力があって、少しましな結果が出てると、ほっとする。

・ウクライナ侵攻の時期に、ロシアは負けたんだと思ってた。経済の戦争に。
誰も言わないけど、中国とロシアは、経済について明暗が分かれて、それは気になってた。
中国が改革開放路線に転換し、ロシアもソ連崩壊後、社会主義経済の計画経済から、自由主義経済に移行し、それでオリガルヒは出たけど、ロシアのGDPはそんなに高くない。結局大ソ連が小ロシアになった。

中国はGDPも伸びたし。とにかく経済発展が目立った。端的にシンセンとか凄いし、ファーウェイのスマホのコスパが良い事は、会社の20代男子が解説してたし。

雑に言えば、似たようなことやってるように自分には見えたのに、中国とロシアでなぜこれほど経済発展に差がついたのか。

この結果は少々きつく、で、
ウクライナ問題だって、ロシアにお金があったら、侵攻自体起きなかったんじゃないかと自分は疑ってる。

ウクライナは西と東と南で分断があった。
経済格差が東西であり、比較的貧しかった西の人々は、NATOとかが甘い誘いをしたともいうが、とりあえずヨーロッパと関わって経済的にうまみを得たいという思惑があった。やっぱりどうしてもそれが底流にある話なので、逆に言えば、ロシアにお金があれば、ウクライナ西の離反を防げたのではと思ってる。

少なくとも、マイダン革命があり、ウクライナでネイションビルディングの気運が高まった時期を見ていて、ヨーロッパ側に出ていきたいウクライナ西の人たちに対し、ロシアが経済力がもっとあれば、ネックはお金、という要素があるのだから、ロシアはお金を使えばウクライナ西の人々を引き留められたかも、って思ってた。

ロシアにはお金がなく、それが出来なかった。

それで軍事力に頼ったつもりが、軍事力にも難があり、こうなってしまった。

それはやめてほしい、と思ってるけど、プーチンが核の使用も示唆、ってこの所ちらほら出てきて。
こないだ、日本に、米国が原爆投下したのを揶揄してたんだから、
それなのに、ロシアのプーチンまで核を使ってしまったら、米国の暴挙、日本への原爆投下を非難する資格がなくなる。

米国の日本への原爆投下こそは、真に「許されない」暴挙であったと思わざるを得ない。(それで戦争がおわらせられた、と米国側はみているとしても。あそこまで残忍な武器を使うというのはNGだと思ってる。)

本当のことを言うと、米国ほど軍事的に優秀かつ残酷な武器を駆使できる国は他にないんじゃないかと思う。
原爆のことは、史上最悪の爆弾投下、という話だと思う。こういう件で、誰もアメリカに勝てない。

だから、…プーチンにはもう核しかない,位厳しい状況なんだろうなとは思うけど、プーには核を使ってほしくない。
やっちゃったら、プーチンが批判し揶揄した、アメリカと同じになるよね、ってシニカルな気持ちはある。

残酷さなら、アメリカには誰も勝てない。プーチンにはアメリカの真似はやめてほしいんだけど。

ただ、弱いから核を使う、他にもう手がないから核を使う、そうなりやすい状況にロシアのプーチンが追い込まれているのは分るので。
ほんと、やめてほしい。

ロシアが中国ばりに、自由主義経済下で成功していれば、こんな紛争にはならなかったはずで、それを思うと何とも言えない気持ちになる。
(ロシアは、経済力がいまいちで、だから、軍事に頼った。でも、軍事力もいまいちなので。それで、核、だって。ロシアのGDPは、低すぎるとは思ってた。)

経済は、本当に大事だ。私が日本の円安、アベノミクスの失敗による国の借金の膨らみ方、実質賃金が30年来上がらない事、等々に警戒感が強いのは、経済の落ち込みは破綻の第一歩のように感じているから。ロシア問題でイデオロギーの話は目くらましになってる気がする。

日本は黒田発言により、1ドル131円まで円安が加速。

自分的には、旧ソ連の計画経済って、そもそも失敗だったんじゃ?と疑ってるし、アベノミクスにしても、ソ連の計画経済にしても、

国が経済を過剰にコントロールしようとしても、うまく行かないんじゃ?と自分は疑ってる。経済は生き物みたいな所があると思った。

何とも散漫失敬。

日ロ関係については、北海道のことは、水面下の関係者の努力に感謝。(自分は漁業関係者じゃないけど。)
長い付き合いで日ロ関係があって、今回のウクライナ侵攻で全部が水の泡、とならず、細い糸が繋がっていくなら、関係者の努力に自分は敬意を表する立場になるみたい。(反対の日本人もいると思うし、色々違う意見があっていいと思う。)

しらないひとの努力に感謝。深夜の独り言。
核は心配すぎる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする