懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

大阪地検特捜なんて、ぜんぜん信用できない。

2018-04-01 17:12:08 | Weblog
森友問題で、大阪地検特捜のかかわりは、真相解明よりも、その邪魔をするんじゃないのかな、って思ってる。

だから、あまり余計な事はしてほしくないんだけど。

大阪地検特捜といえば、近年は厚労省の管理職の件で、証拠を捏造した件が記憶されている。

さらに、少し前、東京地検特捜の権威が地に落ちた件があった。
(疑わしすぎるタイミングで、小沢一郎関係の件があって、権力の犬に成り下がったようにしか、見えなかった。)

今回、国会の証人喚問直前に、佐川元理財局長を取り調べるような話を大々的に出してきて。

おまえは余計な事、何もしゃべるな、って脅してたみたい。

自分的には、佐川証人喚問の内容は、雑に言えば想定内だったから、まあいいんだけど。

一方の、大阪地検特捜の捜査。こっちは、予想つかないし、想定外の不愉快な事があったら、やだなと思ってる。

あまり国益に反することは、やめてほしいな。

・一方で、地方議会は、予想外に頑張っている。もう、国民が頑張って、仕事帰りにデモにでも行くとかしか、無いのかな?って思っていたのに。

・メディアには嘘も時々あって。

あの和田正宗議員の事を、自民党なのに、民主党、と報じたTV局があって、直後に訂正いれても、ちゃんと謝らなかった、と出ていた。(厳密に言えば、みんなの党にいたことがあるのを間違えたらしいが)

TV報道に頼る層、ワイドショーを見る層は、そんなに知的水準は高くない。訂正すれば済むのかというと、自分的には、それでは済まない。TV見ない20代は良い。中高年でTV見る層がいて。

個人的にも、私は一時期、中年の兼業主婦でワイドショーの受け売りみたいなことを言う人たちと接点があって、ワイドショーの影響力、低俗さに閉口した。洗脳みたいな所がある。それ以外の事には詳しくないのに、ワイドショーの垂れ流す情報には詳しい。

こういう人たちは、民主党、と言われれば、ほんとは自民党でも間違った方を信じてしまうかもだし、いちいち訂正まで見てなかったりする。こういう人たちと話すと、私にも被害が及ぶんです。

公共の電波使って、間違ったことを報じるのは、ほんと迷惑してるので、やめてほしい。正しいことを報じなければならない、という倫理観が欠落してるから、しょっちゅう間違えるんだと思う。元の物を、ちゃんと確認する習慣を持ってほしい。

こないだ、安倍晋三首相も、森友・かけに比べたら小さな件だが、あからさまに間違ったことを言ってて、閉口した。ほんとに疲れる。この話はまた、かく気力があったら。

とりあえず、私のブログみたいなマイナーなものじゃないんだから、マスコミって言うのは、拡散力が甚大であることを自覚して、あんまり派手な間違いは、しないように、事前チェックはしてほしい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街歩き | トップ | 凱旋イベントとか »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事