住職の独り言

~ご縁に触れて~

真の文明とは

2012年09月03日 | Weblog

早朝の番組に~きょうの説法~(テレビ朝日)に

顔見知りの茨城県古河市の宗願寺が出ていた。

その模様です。

 

おはようございます。

皆様は、

鉱害で問題になった足尾鉱毒事件で尽力した

田中正造 という方をご存じでしょうか。

足尾銅山の開発によって排出された有害物質により

有害物質が周辺環境に著しい影響をもたらしたものです。

彼は天皇に直訴することまで考えたそうです。

その彼が、

知り合いだった私の曾祖父を訪ねてこの寺に来たそうです。

真の文明は、

山を荒らさず、

川を荒らさず、

村を破らず、

人を殺さざるべし

と言ったそうです。

命に優しい人でした。

彼の死後、100年以上経った今

同じ言葉に、真の文明とは何か

と、問わなければならない人間の愚かさを思います。

合掌

 

以上、心の残る言葉でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする