住職の独り言

~ご縁に触れて~

宇宙語

2012年10月11日 | Weblog

宇宙語を聞いたことがありますか

私はあるんです

どんな言葉かって

「南無阿弥陀仏」

…お念仏申したら救われると

人間が決めた言葉ではありません。

おさとりの世界から

湧き出でた真理の言葉であり、

人間が考えた言葉ではないんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチコース料理

2012年10月10日 | Weblog

お寺の近くの葬儀式場

家族向けの新館を建てたんだけど

部屋には二人用のツインベットはあるし

葬儀後、家族での会食に

フレンチのコース料理も選べるという

ビックリですね…

価格もリーズナブルで値段の割には

大満足とか…

なみに下記写真はデザートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞

2012年10月09日 | Weblog

山中伸弥教授

ノーベル医学生理学賞受賞

おめでとうございます。

受賞会見や報道を通して挫折・感謝・責任…

色々と学ばせさていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日

2012年10月08日 | Weblog

どうも私は古い人間なのか

体育の日というと

東京オリンピックの開会式であった

10月10日というイメージが今でも消えない…。

 

子供の運動会で親が参加し

足がもつれて転ぶのを多々見受ける。

私もそういう経験があるんです。

若い頃、走れたから…

何のそのと、走るんだけど

足がもつれて転んじゃうんですよね。

見てる方は…面白いけど 

本当

気持ちは若い頃のままだけど…体がついてこない。

スポーツドクターによれば

1,筋力の衰え

2,バランスの悪化

3,柔軟性の低下

身の程を知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人力

2012年10月07日 | Weblog

最近、私もめきめき力を付けてきました。

倉庫まで行って何を取りに来たのか忘れたり、

人と話していて

「体に布団かけないで下さいね」…?

「布団」じゃなくて「負担」だ!

言葉を間違えたり…

ほんとに~力を付けてきた。

先日、大学時代の同級生と旅行へ行ったけど

携帯が無いと大騒ぎする人

お友達も力を付けてきました。

でも車の運転で無理な運転をしなくなったり

スローペースになって来たことは良いことかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制限時間

2012年10月06日 | Weblog

~こどもの詩より~

「せいげん時間」

僕ら せみには せいげん時間がある

地上にでたせみには

せいげん時間がある

たった七日間で何をしようか

いつも迷う

海へ行こうかな

いや 見しらぬ町へ行こうか

ぼくら せみには せいげん時間がある

だから その時間を

むだにしないように

(柏市 昭和学院小 5年 山口芳成)

一つの水を見るにも四つも見方がある

「一水四見」と言われるが

金子みすゞは魚や小鳥の気持ちになった。

芳成くんはセミになった

相手の気持ちになって見る世界は

新鮮であり

私たちに新たな見方を教えてくれる。

 

【御文章1帖第11通】

…人間はただ電光朝露の夢幻のあひだのたのしみ…

それはただ五十年乃至百年のうちのことなり…」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の心

2012年10月05日 | Weblog

~こどもの詩~

「自分のこころ」

 自分のこころはグチャグチャだ

毎日弟とけんかして

お母さんにおこられた

こころがわたしをおこってる

けんかしていい気もちかと

こころに 聞かれた

うんん いい気もちじゃなかったと

こころにつたえた

(大阪市 長吉南小3年 本井 音帆)

 

自分お心と対話する

いいですね…

こういう詩って すごく好感が持てる。

私の心のもグシャグシャだ!

 

【悲嘆述懐和讃】

無慚無愧(むざんむぎ)のこの身にて

まことのこころはなけれども

弥陀の回向の御名なれば  

功徳は十方にみちたまふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶言葉

2012年10月04日 | Weblog

読売新聞の編集手帳に(H24/9/26)に

挨拶の言葉で「こんにちは」「こんばんは」に対して

何故「おはようございます」と「ございます」が付くのだろうと記されていた。

確かに…ふんふん?

ネットで調べてみると

  http://okwave.jp/qa/q7143118.html

何だか変わったような分からない話だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の思い

2012年10月03日 | Weblog

~こどもの詩~

「かみ切り」

お母さんの行っている美容室

 「かっこよくして下さい」

 弟が言っている

ぼくも

「かっこよくし下さい」

 心の中で思った

 でも言えなかった

 (常陸大宮市 山方小4年 宇留野 悠樹)

 

私も悠樹君と同じタイプだな‥

何か言えないんだよね‥

何故だろう‥?

恥ずかしがり屋・内向的・良いかっこシイ‥

まァ‥このまま行きましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪口

2012年10月02日 | Weblog

昔も今も、いちばん嫌なのは無責任な悪口。

告げ口・陰口・中傷と、

いろいろな言葉がかっぽして大手を振って歩き回る。

根も葉もない悪口だったり、

確かめもせず自分の思い込みで人に話しまくる。

人は面白そうに話に聞き入り、

伝言ゲームのように伝わっていく。

聞いた人は、

最初に聞いた情報を80%の人が正しいと思い込むという。

「話半分」という言葉もあるけど、

一応疑ってみたり、

人に言う前に確かめたいものだ。

 

 【仏説無量寿経】

 世間の人民、善を修せんと念はず、うたたあひ教令してともに衆悪をなす。

両舌・悪口・妄言・綺語、讒賊闘乱す。

善人を憎嫉し、賢明を敗壊して、傍らにして快喜す。

(意訳)

世間の人々は善い行いをしようとせず、

互いに次々と人をそそのかして、さまざまな悪を犯している。

二枚舌を使い、人の悪口をいい、嘘をつき、

言葉を飾りへつらって、

人を傷つけ争いを起こすのである。。

あるいは善人をねたみ賢いものをおとしめて、

自分は陰にまわって喜んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする