雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ちょっとだけ庭仕事・挿し木の鉢上げ

2018年07月16日 | クレマチス

我が家は南東側が拓けているので
朝早くからガンガンに陽が当たります
(その分午後は早くから日陰になります)

先日作った日陰のスペース
朝のうちに
挿し芽していたペチュニアの
鉢上げをしました

ジューンベリーやアオダモの木陰になる
縁側軒下前の小径で・・・

ペチュニア ハワイ アロハ
スーパーチュニアサクラフロート
名無しのペチュニア白とピンク↓




もとはこれ↓
挿し芽して1ヶ月ほど経っています



スーパーチュニア サクラフロート
ひとつは単独で保険用に↓




ミリオンベル ピーチマーブル
カリブラコアは挿し芽が難しいかと思いましたが
無事発根しました



もう植える鉢もないので
まとめて植えてしまいました

・*・

挿し木してポットの底から根が出てきた
クレマチス クリムソンキング



5月28日〜6月3日に挿したものです

挿し木の様子はこちら

まだ1ヶ月半程ですが
鉢上げすることにしました

全部出してパーライトを落としました↓



よく発根しているもの(上4つ)と
もう少し挿しておいた方がいいもの(下5つ)
がありました



メネデールを薄めた水に浸けて
根が立派なものは鉢上げ↓



そうでないものは
まとめてもう一度挿しました↓



トレーに水を低めに張って発根を促します


挿し木をやり直す時は
挿していたポリポットごと
水を張ったバケツに入れると
パーライトは軽いので浮き
赤玉土は沈みます

浮いたパーライトをすくい
パーライトを入れたポリポットごと
水に浸けた状態で挿し直すと
根を傷めません

水からそっと揚げ
パーライトの上に水の底に沈んだ赤玉土を
乗せて完了です

クレマチスの挿し木の仕方はこちら


クレマチス クリムソンキング
ラヌギノーサ系 遅咲き
四季咲き性の新旧両枝咲きで
深紅色の大輪の花が咲きます
花は枝の上から下に咲いていきます

クレマチス クリムソンキング
買った時の画像です


今年初めて開花鉢で買ったのですが
たくさん挿し木をしたクレマチスの中でも
発根が早かったので
丈夫な品種ではないかと思います

2番花はまだですが
四季咲きなので今から楽しみにしています

・・*・・

昨日コムラサキシキブ枝先に
たくさん虫がついてあるのを見つけ
今朝は消毒をしました
実がなる木は虫がつきやすいですね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村