goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

選手交代

2018年07月22日 | クレマチス

一昨日くらいまで
東海地方私の住む町は
連日報道されているような酷暑
と言うよりは少しマシな猛暑
くらいの気温でした

昨日はさすがに
朝から30℃くらいあるのでは?
と感じるほどの暑さでした

試しに日陰に温湿度計を置いてみたら
35℃55%くらいでした

夏になり初めて
夕方の葉水かけを庭全体に施しました
今まで毎朝の水やりは鉢植え+最近地植えした苗だけでした
夏本番‼️になりましたね



クレマチス うるる



もしかしたら春より調子がいいかも



咲き始めは濃い色ですが
だんだん薄くなります↓



花弁が4枚と控えめな
アフロディーテエレガフミナ
選手交代して元気に咲いています↓



うるる





こちらはフルディーン
バーバラハーリングトン
選手交代の流星






明るい葉色が流星です↓



クレマチス ミクラも↓





これから咲き出す流星ミクラ
映えるように

フルディーンバーバラハーリングトン
花殻摘みに追われています

35℃を超えると蚊も活動しないとか
蝉も鳴かないとか報道されていますが
今朝は蝉の声が聞こえています
今朝は少し涼しいのかな?

昨日は映画を観に行ったり
家でカキ氷を作ったりしていました



お気に入りは
ブルーベリーチーズケーキ



マンゴー氷も作りました



いろんなレシピがあるので
しばらくハマりそうです(*^^*)

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村