クレマチス ミケリテの
2番花が咲きました
春の1番花と違い
小さな花がぎゅっと詰まって咲きます
咲き始めたらこんなにたくさん↓
クレマチス うるるの
2番花も開きました↓
藤色(*^^*)
プリンセスダイアナとうるる↓
クレマチス ニオベ(ナイオビ)の
2番花は好きな大きさ形、色です(*^^*)↓
ビロードのような花びらに
花芯の黄色が素敵です
クレマチス 流星↓
これは挿し木苗を地植えしたものからです
オベリスクのクレマチス
ピール↓
クレマチス
淡墨↓
2番花は絞り模様がよく出ています↓
フルディーンやバーバラハーリングトンが
たくさん咲いているこちらに比べ↓
ここはこれから
ミクラと流星と踊場とクリムソンキングが咲く予定
ブルー系を集めた
玄関横は少し寂しいかな?↓
写真を撮った後
リトルボーイは一旦花殻を摘みました
こちらはこれから
メアリーローズとサラマンダーが
咲いてくる予定
伸びてくる丈や咲く色で
鉢の配置を考えていますが
開花時期はなかなか想像した通りには
なりません
でもうちの前を通る人が
喜んで見てくれているようなので
よしとしましょう笑
・*・
去年挿し木した苗のうち
成長が芳しくない苗は
ポットから抜いて根の様子を見てみました
写真を撮り損ねましたが
節から根が出るようにと深植えしましたが
埋めた節からは発根せず
もともとの根も下に伸びるスペースがなく
成長が止まっていたので
よく根を解して伸ばし
根が下に伸びるスペースに土を入れ
植え直しました
ミクラ↓
クレマチスは植え替えの時に
節がひとつかふたつ埋まるように
深植えしますが
埋めた節からちゃんと根が出て来る場合と
そうでないと場合があり
そうでない場合は
深植えを一旦やめて
根が下に伸びるスペースを確保します
根がまわっている場合は
根を傷めないように慎重に
解して伸ばしてあげたほうが
いい気がします
水の中で土を洗い落としながら
解すと上手くいくこともあります
クレマチスは太い根を切ってしまうと
復活しないようなので十分注意します
植え替えの途中に
お客さんです↓
近づいて写真を撮っても
逃げませんでした
・・*・・
我が家のつばめちゃん
孵ったのは二羽だったようです
今年1回目の子育ての時は
フンがたくさん落ちていましたが
今回は少なかったので
雛がいないのかと心配していました
二階の屋根の軒天にぴったりつけて
巣作りをしたので覗くことが出来ず
様子がわかりませんでした
無事育っていてよかった(*^^*)
読んだよ〜のクリックお願いします↓
花・ガーデニングランキング
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村