どうもこんにちは~、そうだいです。今日も私の町はいいお天気ですね。気温もだいぶあったかいので、夜も夕べほどには寒くならないといいんですが……寒いの、ほんっとにきらい!
今ねぇ、私は本当に気分がいいです。いやぁ、うれしいな~。
今日は仕事もお休みだったので家でのんびりしていたんですが、先日に注文したオンライン販売の買い物、そのブツがたったいま届いたからなんですねぇ! やったぜ。
インターネットってもんは、ほんとに便利だな~。もちろん、調子にのりすぎて散財してしまう危険性もあるのがネットショッピングなんでしょうが、今のところ、私には散財してしまうだけの元手もありませんので、ただただ楽しいばっかりです。
去年の暮れに、生まれてはじめてのネットオークションに挑戦して、なんとかかんとかロングブーツを購入した私だったのですが、続けて今回買ったものは、またもやブーツ……とはいかずに、運動靴でした。
ブーツにかぎらず、靴ってもんはいいですね。着る服も大事なんですが、外に出る時に最後に身につけるアイテムなんですから。出かけるさいの自分のコンディションを最終的に決めるのは、やっぱり履き物ですよ!
今回はネットオークションではなく、靴屋さんのホームページから新品の靴を注文するというかたちになりました。だから、ネットショッピングというよりは、昔ながらの通信販売ですね。
代金引換だったので、届けてくれた郵便局の方に代金を支払い、心を躍らせながらおそるおそるあけた箱の中から現れたのは……
「旧日本海軍・運動用艦内靴」! もちろんレプリカ! やったぜ~。
そうなんです。今回注文したお店は、靴屋さんというよりも、正確にはミリタリーグッズ屋さんだったんですね。かなり有名なお店です。
ホームページで紹介されているグッズの豊富さは、そりゃまぁ大変なものですよ……靴、制服、制帽、下着、腕時計、勲章、まさによりどりみどりです。
時代は、第2次世界大戦やそれ以前のものから現代まで。お国はアジア・アメリカ・ヨーロッパ。まさに世界中のミリタリーグッズが一堂に会しているといったふぜいなんですね。
最初にこのカタログを目にした時から、なにかおもしろいものはないかと物色していた私だったんですが、満を持して注文したお買い物第1号が、今回手に入れた運動靴レプリカというわけだったんですね。
「運動靴」ということで、実戦中に兵隊さんが履くものでない以上、ミリタリーグッズらしさのあんまりないただのシューズなんですが、それだけにデザインも明るい感じがあって、軍隊ものの質実剛健さとラフさの入りまじった絶妙な味わいのある逸品なんですねぇ、これ! あと安いし。
色合いも、抹茶色の本体部分にオレンジ色のゴム補強パーツが縫い合わせてあるという不思議な取り合わせ。またこのオレンジ色が、「オレンジ」よりも「オレンヂ」って言ったほうがしっくりくるような、くすんだ感じなんだよなぁ。もう最高!
いいなぁ、この靴! ちょっと普通の靴屋さんには置いてない魅力があるんですね。
私自身は、特に軍隊といったものには強い思い入れもないし、ましてや戦争が好きというわけでもないのですが、単純にデザインとしての質素な力強さがすべてに共通してこめられているのがいいんですね。黒やグレーといったものの、「主張しない主張」の渋みが好きなんだなぁ! もちろん、明るい配色もたまには身につけたくなるんですが。
いい買い物したなぁ。またお財布に余裕ができたら、次のやつを注文してみよう。
なにぶん貧乏人なもので、そんなにたいした買い物もできないんですが、身の回りの物を新しくすると、それが新しい出会いや出来事も呼び込んでくれるということもあると聞きます。いい気分転換にもなりますしね、よそおいのリニューアルは大事なことですよ。
次に買いたいやつは、もう決まってるんですよ。ちょっとデザインがおもしろいやつね、やっぱり旧日本軍の靴レプリカ。
よーし、がんばってお小遣いをかせぐぞーい。
余談として、注文したミリタリーショップさんにはなーんの不満もないのですが、ちょっとだけおもしろかったことが。
あのー……私、旧日本軍のグッズを買ったわけなんですけど、どうして商品といっしょに入れてくれたおすすめ商品のカタログが、現役アメリカ軍グッズ特集のやつなんでしょうか?
旧日本海軍の運動靴を買った人間が、次にアメリカ海兵隊のジャンパーやロゴ入りベースボールキャップを注文するとは思えないんですが……
3~40ページ分の分厚いカタログだったんだけど、ちょっと私は興味が……できるんなら、ドイツ軍とかヨーロッパ系のレプリカ商品のカタログがほしかったかな~?
次はよろしくお願いしま~す!
今ねぇ、私は本当に気分がいいです。いやぁ、うれしいな~。
今日は仕事もお休みだったので家でのんびりしていたんですが、先日に注文したオンライン販売の買い物、そのブツがたったいま届いたからなんですねぇ! やったぜ。
インターネットってもんは、ほんとに便利だな~。もちろん、調子にのりすぎて散財してしまう危険性もあるのがネットショッピングなんでしょうが、今のところ、私には散財してしまうだけの元手もありませんので、ただただ楽しいばっかりです。
去年の暮れに、生まれてはじめてのネットオークションに挑戦して、なんとかかんとかロングブーツを購入した私だったのですが、続けて今回買ったものは、またもやブーツ……とはいかずに、運動靴でした。
ブーツにかぎらず、靴ってもんはいいですね。着る服も大事なんですが、外に出る時に最後に身につけるアイテムなんですから。出かけるさいの自分のコンディションを最終的に決めるのは、やっぱり履き物ですよ!
今回はネットオークションではなく、靴屋さんのホームページから新品の靴を注文するというかたちになりました。だから、ネットショッピングというよりは、昔ながらの通信販売ですね。
代金引換だったので、届けてくれた郵便局の方に代金を支払い、心を躍らせながらおそるおそるあけた箱の中から現れたのは……
「旧日本海軍・運動用艦内靴」! もちろんレプリカ! やったぜ~。
そうなんです。今回注文したお店は、靴屋さんというよりも、正確にはミリタリーグッズ屋さんだったんですね。かなり有名なお店です。
ホームページで紹介されているグッズの豊富さは、そりゃまぁ大変なものですよ……靴、制服、制帽、下着、腕時計、勲章、まさによりどりみどりです。
時代は、第2次世界大戦やそれ以前のものから現代まで。お国はアジア・アメリカ・ヨーロッパ。まさに世界中のミリタリーグッズが一堂に会しているといったふぜいなんですね。
最初にこのカタログを目にした時から、なにかおもしろいものはないかと物色していた私だったんですが、満を持して注文したお買い物第1号が、今回手に入れた運動靴レプリカというわけだったんですね。
「運動靴」ということで、実戦中に兵隊さんが履くものでない以上、ミリタリーグッズらしさのあんまりないただのシューズなんですが、それだけにデザインも明るい感じがあって、軍隊ものの質実剛健さとラフさの入りまじった絶妙な味わいのある逸品なんですねぇ、これ! あと安いし。
色合いも、抹茶色の本体部分にオレンジ色のゴム補強パーツが縫い合わせてあるという不思議な取り合わせ。またこのオレンジ色が、「オレンジ」よりも「オレンヂ」って言ったほうがしっくりくるような、くすんだ感じなんだよなぁ。もう最高!
いいなぁ、この靴! ちょっと普通の靴屋さんには置いてない魅力があるんですね。
私自身は、特に軍隊といったものには強い思い入れもないし、ましてや戦争が好きというわけでもないのですが、単純にデザインとしての質素な力強さがすべてに共通してこめられているのがいいんですね。黒やグレーといったものの、「主張しない主張」の渋みが好きなんだなぁ! もちろん、明るい配色もたまには身につけたくなるんですが。
いい買い物したなぁ。またお財布に余裕ができたら、次のやつを注文してみよう。
なにぶん貧乏人なもので、そんなにたいした買い物もできないんですが、身の回りの物を新しくすると、それが新しい出会いや出来事も呼び込んでくれるということもあると聞きます。いい気分転換にもなりますしね、よそおいのリニューアルは大事なことですよ。
次に買いたいやつは、もう決まってるんですよ。ちょっとデザインがおもしろいやつね、やっぱり旧日本軍の靴レプリカ。
よーし、がんばってお小遣いをかせぐぞーい。
余談として、注文したミリタリーショップさんにはなーんの不満もないのですが、ちょっとだけおもしろかったことが。
あのー……私、旧日本軍のグッズを買ったわけなんですけど、どうして商品といっしょに入れてくれたおすすめ商品のカタログが、現役アメリカ軍グッズ特集のやつなんでしょうか?
旧日本海軍の運動靴を買った人間が、次にアメリカ海兵隊のジャンパーやロゴ入りベースボールキャップを注文するとは思えないんですが……
3~40ページ分の分厚いカタログだったんだけど、ちょっと私は興味が……できるんなら、ドイツ軍とかヨーロッパ系のレプリカ商品のカタログがほしかったかな~?
次はよろしくお願いしま~す!