長岡京エイリアン

日記に…なるかしらん

いつやるか!? いや、よくわかんねっす……  第13使徒バルディエル 夕陽に死す!!  その前日

2014年01月24日 22時42分49秒 | エヴァンゲリオン使徒大行進
《これまでのあらすじ》
 第12使徒レリエルの異例づくしの襲来から1ヵ月後。日本には再びつかのまの平和が訪れ、初号機専用パイロットも通常の中学生ライフに復帰し、第3新東京市もめでたくその使徒防衛システムにいちおうの完成を見ることとなった。さぁ、いつでもかかってきやがれ、次の使徒!
 ところが新たなる動きは、多くの人々が全く予想だにしなかった方向から始まった。「アメリカのネルフ第2支部が消滅」!?
 数千人の関係者の命を犠牲にしたこの惨劇を重く見たアメリカ合衆国政府は、もう一ヶ所のアメリカ・ネルフ第1支部が保有していた「エヴァンゲリオン3号機」を日本のネルフ本部に委譲すると通達し、事態はなにやらただならぬ雰囲気に……これはもしや、まさかのパイロット新メンバー発表か!?


 本題に入る前に、まずは今回の展開で「姿形もあらわさずに退場」という、赤ちゃんのみそらで無理矢理闘わせられた第8使徒サンダルフォンでさえもが憐れみの涙を浮かべてしまいそうな仕打ちを受けてしまった「エヴァンゲリオン4号機」のみたまを弔わせていただきたいと思います。え~、このたびはまことにご愁傷様でございました……


エヴァンゲリオン4号機とは

専用パイロット
・第17使徒    ……プレイステーション2用ゲームソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』(2003年)、パチンコ&パチスロ『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ(2004年~)
・親友のメガネ君 ……パソコンゲーム『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2』(2003年 搭乗する予定だったがアニメ本編同様に消滅したため実現せず)、パソコンゲーム『新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画』(2004年)、『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』(2007年)
・ダミープラグ実験用機 …… プレイステーション2用ゲームソフト『シークレット・オブ・エヴァンゲリオン』(2006年)

機体色 …… 銀色
眼   …… 白い、もしくは赤い2つ目
コア  …… 不明(『新世紀エヴァンゲリオン2』ではコアが無い設定になっている)

 銀の機体色以外は、エヴァンゲリオン3号機と同型である。本編には全く登場しなかったが、TV シリーズ終了の翌1997年8月にバンダイが発売したプラモデルで初めて外観が設定され、以降はアクションフィギュアなども発売されている。
 『新世紀エヴァンゲリオン2』では第17使徒と互いに交信しており、初登場時からパイロットが搭乗していなくとも彼の意思によって機動可能になっている。
 『シークレット・オブ・エヴァンゲリオン』では、アニメ本編でも発生したS2機関暴走事故はアメリカのネルフ第2支部を葬り去るためのネルフ本部の破壊工作であり、4号機は密かに日本の本部に搬入されていた、という設定で登場する。
 アクションゲーム『バトルオーケストラ』では、2号機や3号機と同じ先行量産型のエヴァンゲリオンに設定されている。スピードと連続攻撃に長け安定した戦いができるが、攻撃力そのものに関してはエヴァンゲリオンシリーズの中でも比較的低い。
 プラモデルやアクションフィギュアでは、他のエヴァンゲリオンシリーズに準ずるハンドガン、プログレッシブナイフ、ポジトロンライフル、パレットライフル、トンファー(『バトルオーケストラ』で3号機が使用)が装備可能。
 パチンコ&パチスロ『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズでは、左腕に防御兵装が追加されたり、新劇場版シリーズにあわせて細部のカラーリングが異なったデザインで登場し、半透明のシールド(第6の使徒の加粒子砲攻撃を防ぐことができる)とロンギヌスの槍を専用武器としている。


 ということで、ね。そうなんですよ、4号機はいちおう、本編終了の翌年から、元気に働いているんです! 良かったねぇ~。
 でもよくよく各作品での設定を見れば、あんまそんなに目立つ特徴もないし、武器もパッとしたものはありませんよね。パチンコではあの第6の使徒(第5使徒ラミエル)を倒すという大戦果を挙げているそうなんですが、それもロンギヌスの槍と第17使徒がいてこその勝利なわけだし……ゲーム版でささやかながら築きつつあった「第17使徒の専用機」っていうブランドイメージも、『新劇場版』シリーズで新人にさらわれちゃってたしね。まぁ、そのお株を奪った「マーク6」とかいう機体も、かなりさんざんな扱いを受けちゃったから痛み分けなんでしょうけど。
 「身体をもらえただけありがたく思え」と言われればそれまでなんですが、ともかく幸うすいイメージがつきまとうあわれなエヴァンゲリオン4号機に一同、黙祷! ち~ん。

 余談ですが、『新劇場版』シリーズでのエヴァンゲリオン4号機の末路については、「S2機関の搭載実験」という設定がカットされていた(使徒がS2機関を残さずに消滅するから)以外は、TV シリーズと同じく「なんらかの事故によって第2支部もろとも消滅」という処理のされ方になっているのですが、みなさんご存知の通り、最新作『Q』には、どこからどう見ても使徒のたぐいにしか見えない「エヴァンゲリオン・マーク4」という名称のキャラクター(ネーメズィスシリーズとかいうやつ)が3種類も登場しています。
 なので、『新劇場版』シリーズでの4号機については、また TVシリーズの使徒のみなさんの検証がぜんぶ終わったあとでやるつもりの「『新劇場版』シリーズオリジナルの使徒大行進」企画の中で、また振り返ることになるかと思うんですが……なるべく早いうちにやれるといいナ~! ま、生きてるうちにやり遂げます。


 さて、お話を TVシリーズ版の第17話にもどしましょう。

 アメリカに残されたエヴァンゲリオン3号機を日本に迎えるにあたって、ネルフ本部の中枢では「起動実験のパイロットは誰にするのか?」という話題が持ち上がります。それについては、エヴァンゲリオン計画の開発主任(泣きぼくろ)が「あくまでフェイク。擬似的なもの」や「まだ問題が残っている」といった消極的な発言を重ねるものの、最高責任者の怪しい総司令が「エヴァ(3号機)が動けばいい。」とゴリ押しする、最近になってやっと完成したばかりの「ダミープラグ」が候補に浮上します。

 このダミープラグは、それを搭載したエヴァンゲリオンに0号機専用パイロットの思考情報をもとにして作成した信号パターンを送り込み、あたかも人間のパイロットが搭乗しているかのように認識させることによって、無人の状態でエヴァンゲリオンを起動・制御するというスグレモノで、これが実用化されれば、「エヴァンゲリオンが何体あってもパイロット不足にならない」や、「専用パイロットのコンディションに左右されずいつでも全てのエヴァンゲリオンを出撃させられる」といった絶大な利点が見込めるわけなのですが、どうやらこの時点ではまだ、使徒と戦闘するといった高度な作業までは期待できないらしく、怪しい総司令が言うように「まず3号機がちゃんと動くことさえわかればいい」といった程度の信頼性になっているようです。それにしても、なんか中古ゲーム屋に売っぱらわれたゲーム機本体なみの信用の置けなさですね、3号機。

 ここで気にしておかなければならないのは、ドイツからやってきたエヴァンゲリオン2号機と違って、3号機にはいっしょにやって来る専用パイロットがいない、ということです。
 たぶん、動かせるパイロットもいないままほいほい3・4号機を建造していた、というほどアメリカ支部も余裕しゃくしゃくではなかったと思われるので、これら2体には支部なりにみつくろった専用パイロットがいたんじゃなかろうかと思えるんですが、どこ行っちゃったんだろ、3号機専用パイロット……もしかして、ネバダの第2支部のS2機関搭載実験の見学にのこのこ出むいて殉職しちゃったんでしょうか。14歳にして、その不遇の末路! 涙を禁じえません。

「機体の運搬は UN(国連軍)に一任してある。週末には届くだろう。」

 3号機の輸送に関しての怪しい総司令の発言です。これがネルフ第2支部&4号機消滅直後のもの(少なくとも日本のネルフ本部にその報が届いた当日)であるのならば、3号機の来日は4号機消滅の1週間以内ののちになされるということになります。人が、近い未来のある日について「週末」っていう言い方をするのって、どのくらいの曜日までですかね……私個人の感覚としては、「月」からギリギリ「水」くらいまで、かなぁ!? 木曜日はもう「あさって」とか使いそうなんだよなぁ。
 とにもかくにも、レリエル事件のざっくり言えば「1ヶ月と何日か後」、新たな使徒じゃなく新たなエヴァンゲリオンが日本にやって来ることとなったのですが。

 日本のネルフ本部は、3号機の起動実験を長野県松代市の基地施設「第2実験場」で実施し、起動時のテストパイロットに関しては、開発主任の「ダミープラグはまだ危険」という意見が押し通った形で、「新たに選出した専用パイロット(フォースチルドレン)を搭乗させる」という、これはこれで相当に危険なんじゃないかとも思える対応が採られることとなりました。そうまでしてダミープラグの投入を嫌がった開発主任のガンコちゃんぶりも印象的なんですけど、「じゃ、それでいいよ。」とポキッと折れちゃった怪しい総司令のそっけなさも異様なんですよね……だって、ずぶの素人ガキンチョが数日後に兵器に乗ることになるんだぜ!? 怖いわ!

 このとき、開発主任は「一人、すみやかに『コア』の準備が可能な子どもがいます。」と発言しており、彼女がダミープラグの使用に批判的だっただけでなく、その対案としてしっかりとフォースチルドレンのあたりまでつけていた、という積極性が見てとれますね。
 まぁ、ここでしれっと明らかになった「エヴァンゲリオンにも使徒のコアと同じか、それに似たものがあるらしい」という衝撃的事実については、もうすでにド頭の第3使徒サキエル戦とついこないだのレリエル戦において、電力なしで初号機が暴走しているわけでして……そんなにびっくりする感じもないのですが、しいてあげれば他の機体にも初号機なみの大暴走の可能性はある、ということがここで初めて示唆されたわけです。コアじゃなくてなるべく電力で機動させようとしているのは、人類がまだコアの力をうまく制御できないからなのでしょうか。

 さて、ここで主任が明言したフォースチルドレン候補の存在なのですが、もうこの回での序盤からの唐突なクローズアップのされようからも、だいたい「あのレギュラーメンバー」なんだろうなぁ……という雰囲気は濃厚になっており、こうしたネルフ関係のあれこれの直後にも、彼とクラスメイトの学級委員長とのあわ~い恋のすれちがいといったあたりが描写されます。

 う~ん、なんかさぁ、ふつうの他の特撮作品とかロボットアニメだったら、「新たな機体と仲間が参戦! オレたちの戦いはまだまだ終わらないゼ!!」みたいな感じでテンション上がるもんじゃない? なんなの?、このしめやかさ。っていうか、「お呼びじゃない感」と圧倒的な「死亡フラグ」のかほり。いっつも元気な当のジャージ君までおとなしいじゃないの。
 鳴り物入りでドイツからやってきたエヴァンゲリオン2号機と専用パイロットの来日劇とは、まるで隔世の感のある「じゃあ、しょうがねぇから加入させてやるか……」みたいなヤな雰囲気! はっきり言えば、今のネルフ本部にとってはそれどころじゃないし、リスクの増加にしか見えないってことなんでしょうね、これ以上エヴァンゲリオンが増えるってことが。

 この、新たなるエヴァンゲリオン3号機の専用パイロットが、他の専用パイロットたちと同じ第3新東京市立第一中学校「2年 A組」のジャージ君であるということが明らかになる過程では、彼のパイロット抜擢を異様に後押ししていた(けれど、表向きは「上のマルドゥック機関が決めた」としらんぷりしていた)開発主任の口から、なんと2年 A組のクラス生徒全員(約30名)がエヴァンゲリオンの専用パイロット候補なのだという衝撃的事実がしれっと飛び出します。ネルフが人知れず彼らを確保・保護するための策だというわけですね。

 えっ、ということはさ、エヴァンゲリオンの専用パイロットになる14歳の少年少女って、それこそ第1話の初号機専用パイロットみたいに「乗ってくれればそれでいい」って程度の民間人レベルで合格なんですか? じゃあ、エヴァンゲリオンに乗ることにあれほどのプロ意識を持っていた2号機専用パイロットのドイツ娘の立場とプライドはいったい、どこへ……っていうか、そんなにがんばんなくてもいいってこと!? だって、第一中学校の2年 A組に限って、レンジャー隊みたいな特殊な訓練をしているようには見えませんもんね。

 事実、ジャージ君の専用パイロット決定を知ったドイツ娘は激昂して反対の意志をあらわすのでしたが、この時、ドイツ娘が見たパソコンの画面には、どうやら確かに「ジャージ君のエヴァンゲリオンに対するシンクロデータ」も表示されていたようです。
 え、エヴァンゲリオンとのシンクロ率って、地下のネルフ本部内の実験施設にいなくとも採集できるデータなんですかね……ふつうの中学生ライフを送ってても、誰かが常に測定してるってことなのか? なにそれこわい……けど、具体的にどこの何を見て測定してるのかが、ものすんごく気になる!! これぞ監視社会ニッポン!

 ところで、これはまったくの余談なのですが、初号機専用パイロットとジャージ君が訪れた0号機専用パイロットのマンションの部屋(402号室)の郵便受けには、『アナクロファンのための本 CD ファン 創刊0号』と銘打たれたフリーペーパーが突き刺さっていました。現実の2015年に比べて、『新世紀エヴァンゲリオン』における2015年は CD文化の衰退も若干早くなっていたようですね。そりゃそうです、セカンドインパクトで人類の半数が滅亡したっていう時代に、「握手券つき初回限定盤 CD」なんていうあこぎなセールス法で100万枚以上売りさばくアイドルグループなんて跋扈してないでしょうから……じつに平和だねぇ~、現実の21世紀は。


 時間が経つにつれて、ジャージ君の専用パイロット抜擢人事は文字通りのトントン拍子で進んでいくのですが、もろもろのセリフの流れから判断するに、

第1日目 …… アメリカの消失事故にネルフ本部動揺、3号機の来日決定、ジャージ君の3号機専用パイロット内定、0号機専用パイロットのお宅訪問、メガネ君の新横須賀旅行

第2日目 …… ジャージ君への開発主任からの直接通達、メガネ君から初号機専用パイロットへの情報リーク、2年 A組学級委員長の放課後アタック大作戦、ジャージ君決定にドイツ娘ブチ切れ

第3日目 …… 3号機の起動実験のため作戦指揮官と開発主任が松代の第2実験場に出張(予定期間は4日間)、3号機が日中に予定の2時間遅れで松代到着、学級委員長がドイツ娘に恋の相談、初号機専用パイロットとスパイおじさんのヘンな恋愛談義

第4日目 …… ジャージ君が松代の第2実験場に移動、起動実験実施初日、ところが!?


 という、信じられないくらいに急転直下な時間経過になってしまいます。とにもかくにも、第1日目の異常なスピードでの超重要事項の決定の数々が目につくのですが、これらがシーンのつながり上、間違いなく同じ一日の中での出来事である「0号機専用パイロットの欠席」と「下校時のプリントお届け」でサンドイッチされているのですから、それは素直に「同じ日」のことであると解釈したいと思います。

 それにしても、新横須賀から帰ってきたメガネ君は、初号機専用パイロットでさえもが全く聞いていなかった、「アメリカからエヴァンゲリオン3号機が来日して松代の第2実験場で起動実験が実施される」、「3号機の専用パイロットはまだ決まっていない」、「エヴァンゲリオン4号機は第2支部ごとふっ飛んでしまった」という相当に精確な機密事項を把握していました……どうやら、これらはネルフの職員である父親から聞いた情報らしいのですが、こんな昨日今日という速度で一般市民にだだ漏れに漏れちゃっていいんでしょうか!? こんなもん、他の組織だったら即刻懲戒免職モンでしょ!? ネルフの情報リテラシーはどうなっとるのかね!!


 ともかく、こういった流れを経てついに「新しいエヴァンゲリオンと、新しい専用パイロット」がお目見えすることになったのですが、それがあっという間に「新しい使徒出現!」という大惨事に変貌し、さらには『新世紀エヴァンゲリオン』全体の「新しいステージのはじまり」、すなはち、

終わりの始まり

 という局面を切り開くことになったのが、次回第18話『命の選択を』なのでした……


 さぁ、お待たせお待たせ、年をまたいでおまんたせいたしました!!
 いよいよ満を持しすぎての第13使徒バルディエルのねばねばしたご登場は、また次回のココロだ~いっと☆

 もったいぶっているのでも、書くのがめんどくさいのでもない。ただただ使徒を愛していて、なおかつ文章がへったくそなのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする