2024年3月22日(金)
セリバオウレン Coptis japonica 両性花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/265532ee2e982731d0312abd192cabe0.jpg)
20240318 花径10mmほど
5~7片のがく、8~12片の花弁、白い雄しべ、中央に赤緑色の雌しべ
セリに似た葉をした花期3〜4月のキンポウゲ科の小さな野草だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/2a0928a559409d8110d39a177c4d7b0a.jpg)
友人とカタクリの花を見に出かけ、まだ時期尚早で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/bab05ff82f3d2ae4081f588c5b0f5a00.jpg)
まだ、やっと葉が伸び始めたばかり
と、山裾にそって咲いていたのがセリバオウレン
よく知らないままかんさつしてると中央が緑・赤、そして真っ白なままのがあって
念のためにいろいろ撮影しておき、帰宅後調べることに
例えば、コイツは真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/e0c45e4a239e2b3311f2c500f2a505c6.jpg)
これは、雌しべをもたない雄花だ
コイツは中央までびっしり雄しべが占めている雄花だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/bdbf45865967f260646b3f68d9e7b904.jpg)
雌雄異株だそうで、雄株・雌株・両性株の3型をもつことできっと生存に有利にはたらくのだろう
雄しべのない雌花を探しそこねたことが少し残念だった!
セリバオウレン Coptis japonica 両性花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/265532ee2e982731d0312abd192cabe0.jpg)
20240318 花径10mmほど
5~7片のがく、8~12片の花弁、白い雄しべ、中央に赤緑色の雌しべ
セリに似た葉をした花期3〜4月のキンポウゲ科の小さな野草だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/2a0928a559409d8110d39a177c4d7b0a.jpg)
友人とカタクリの花を見に出かけ、まだ時期尚早で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/bab05ff82f3d2ae4081f588c5b0f5a00.jpg)
まだ、やっと葉が伸び始めたばかり
と、山裾にそって咲いていたのがセリバオウレン
よく知らないままかんさつしてると中央が緑・赤、そして真っ白なままのがあって
念のためにいろいろ撮影しておき、帰宅後調べることに
例えば、コイツは真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/e0c45e4a239e2b3311f2c500f2a505c6.jpg)
これは、雌しべをもたない雄花だ
コイツは中央までびっしり雄しべが占めている雄花だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/bdbf45865967f260646b3f68d9e7b904.jpg)
雌雄異株だそうで、雄株・雌株・両性株の3型をもつことできっと生存に有利にはたらくのだろう
雄しべのない雌花を探しそこねたことが少し残念だった!