私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva:忘れ草とは?

2024-07-31 12:15:18 | 植物
2024年7月31日(水)

ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva

20240724

山道散歩中よく見かけるユリ科の野草。
1株きれいに咲いていたので撮影しておくことにした。

古く奈良時代の万葉集にも、平安時代の源氏物語とかにも「忘れ草」として記されているという。
「忘れ草」というと高齢者の私には、つい「物忘れ」とか「認知症」とか浮かんでしまう。
けど、この野草の場合は「その美しさが哀しみや憂いを忘れさせてくれる」という意味らしい。

千年以上も過ぎた今、「忘れ草」はむしろ忘れられていった野草になってるのかもしれない。
園芸植物や外来植物が愛でられることはあっても。
知識は増えたかもしれないが、人間は進歩してるんだろうかね?

どんな小さな生き物でもじっくり観察すれば、みんな美しいと、私は思ってる。
例えば、3mmほどのこんな小さな甲虫だって・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする