2018年9月9日(日)
9月5日に新井さんが引退してから広島カープ5連敗。
引退 わ~んっ!(IN 台湾) なんて書いたのがいけなかったのかな?
今のカープの勝負弱さは、ちょっぴり救急事態かもしれん。
ま、いろんなことあるケド、カラ元気出しながら明るく話を続けよ。
台湾3日目(8月1日)の朝飯前
宿の前の水路で、私ら汲々と釣りをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/64187fb9f63313193dbf49675edbdfc0.jpg)
昨日ちゃんと記録撮影しなかったからね。
釣れたのは
カワイワシ(台湾名:䱗條) 在来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/392925ed7542a04d2bc852ebd4b6c314.jpg)
たぶんジルティラピア(台湾名:吉利滋鯛) 外来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/f570b7af397f44a89cfe2aebd5c37d17.jpg)
少しずつ調べてきて、ティラピア類の判別方法が分かりはじめた。
背ビレの斑紋と横帯の数、尻ビレの軟条数がポイントのようだ。
自然分布は、アフリカ大陸北部~西アジアらしい。
水産資源として養殖するために持ち込んだ魚の1つ。
レッドチークバルブ(台湾名:類小䰾) 外来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/c22f5f070277fb8554b579ec57ad089b.jpg)
自然分布は、マレー半島やインドネシアなどの東南アジア。
いつ頃、どうやって台湾北東部へ持ち込まれたのかは分からないケド
比較的せまい地域に分布してることから想像すると
近年に飼育繁殖中に逃げたか逃がしたかのかもしれない。
熱帯魚飼育愛好家の多い国だからね。
ちなみに、2泊させてもらったステキな宿(朝食付き1泊1500円ほど)を背景に撮影。
記録に残さんと忘れるもんなあ。
さ、飯食って川行くぞっ!
カープの救急事態・汲々と釣り・・・のキュウキュウも9月9日とかけといたよ。(山田君 座布団1枚!)
でもって、イッテQ見終わった頃ヤクルト負けてマジック9!
9月5日に新井さんが引退してから広島カープ5連敗。
引退 わ~んっ!(IN 台湾) なんて書いたのがいけなかったのかな?
今のカープの勝負弱さは、ちょっぴり救急事態かもしれん。
ま、いろんなことあるケド、カラ元気出しながら明るく話を続けよ。
台湾3日目(8月1日)の朝飯前
宿の前の水路で、私ら汲々と釣りをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/64187fb9f63313193dbf49675edbdfc0.jpg)
昨日ちゃんと記録撮影しなかったからね。
釣れたのは
カワイワシ(台湾名:䱗條) 在来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/392925ed7542a04d2bc852ebd4b6c314.jpg)
たぶんジルティラピア(台湾名:吉利滋鯛) 外来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/f570b7af397f44a89cfe2aebd5c37d17.jpg)
少しずつ調べてきて、ティラピア類の判別方法が分かりはじめた。
背ビレの斑紋と横帯の数、尻ビレの軟条数がポイントのようだ。
自然分布は、アフリカ大陸北部~西アジアらしい。
水産資源として養殖するために持ち込んだ魚の1つ。
レッドチークバルブ(台湾名:類小䰾) 外来魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/c22f5f070277fb8554b579ec57ad089b.jpg)
自然分布は、マレー半島やインドネシアなどの東南アジア。
いつ頃、どうやって台湾北東部へ持ち込まれたのかは分からないケド
比較的せまい地域に分布してることから想像すると
近年に飼育繁殖中に逃げたか逃がしたかのかもしれない。
熱帯魚飼育愛好家の多い国だからね。
ちなみに、2泊させてもらったステキな宿(朝食付き1泊1500円ほど)を背景に撮影。
記録に残さんと忘れるもんなあ。
さ、飯食って川行くぞっ!
カープの救急事態・汲々と釣り・・・のキュウキュウも9月9日とかけといたよ。(山田君 座布団1枚!)
でもって、イッテQ見終わった頃ヤクルト負けてマジック9!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます