2021年4月19日(月)
アカマルノミハムシ 大きさ3~4mm

アザミを食草にしてる赤くて小さなハムシ。
記念すべき、見つけたハムシ50種目なのである。
ゴミ捨てついでの散歩を続けてて、冬鳥はさすがにシーズンオフ。
昨年と同じように、虫へと切りかえてて
今年は、ハムシやゾウムシなど小さな虫の食草をしっかり調べてからゴミ捨てに行ってる。
先週のターゲットは、アザミ。
アザミの生えてるポイントを脳内リストに並べて・・・
アザミを食草とする連中のリストも頭に浮かべて・・・(オッサン、少し賢くなったかも?)
3本目にビンゴッ!

間違いない! アカマルノミハムシのカップルだ!

これがねえ、アザミの日かげ側のトゲトゲの葉裏に隠れててうまく撮れない。
チクチクと痛いもんね、グスン!
よくこんな硬くて痛い葉を食べてるもんだねえ。
手のひらにポトンと落として・・・

動きがすばしこくて、これが限界。
ならばと、昨日強風の中、昼間にリベンジだ!
働いておられる方々がストレス発散にと出かけるかもしれぬ休日は、邪魔をしてはいけない。
だから、用事を除いて家の周りの散歩にしてるしね。
1匹いた! 徒歩5分! 立地条件良し!

しまった! 気づかれた!
スタコラサッサと葉の裏へ

最初の1枚くらいだったなあ~、まあまあまともに撮れたのは・・・
そして、今日は葉先でお昼寝中!

アカマルノミハムシ 大きさ3~4mm

アザミを食草にしてる赤くて小さなハムシ。
記念すべき、見つけたハムシ50種目なのである。
ゴミ捨てついでの散歩を続けてて、冬鳥はさすがにシーズンオフ。
昨年と同じように、虫へと切りかえてて
今年は、ハムシやゾウムシなど小さな虫の食草をしっかり調べてからゴミ捨てに行ってる。
先週のターゲットは、アザミ。
アザミの生えてるポイントを脳内リストに並べて・・・
アザミを食草とする連中のリストも頭に浮かべて・・・(オッサン、少し賢くなったかも?)
3本目にビンゴッ!

間違いない! アカマルノミハムシのカップルだ!

これがねえ、アザミの日かげ側のトゲトゲの葉裏に隠れててうまく撮れない。
チクチクと痛いもんね、グスン!
よくこんな硬くて痛い葉を食べてるもんだねえ。
手のひらにポトンと落として・・・

動きがすばしこくて、これが限界。
ならばと、昨日強風の中、昼間にリベンジだ!
働いておられる方々がストレス発散にと出かけるかもしれぬ休日は、邪魔をしてはいけない。
だから、用事を除いて家の周りの散歩にしてるしね。
1匹いた! 徒歩5分! 立地条件良し!

しまった! 気づかれた!
スタコラサッサと葉の裏へ

最初の1枚くらいだったなあ~、まあまあまともに撮れたのは・・・
そして、今日は葉先でお昼寝中!

赤くて綺麗な子 私も是非とも会いたいです!
昨日初見の綺麗な(たぶん)ハムシさんを見つけたのですが
すぐに見失ってしまいました(ToT)
もう少し能天気に ぼーっとしていてくれたら
撮りやすいのですが(^-^;)
ただし、すぐ葉裏にかくれたりポロッと落ちたりするので・・・
能天気にぼーっとしてくれるアオカメノコハムシに会いたいなあ。