私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ルイスジンガサハムシ無斑型っておるんかなあ?:新ハムシリーズ第16弾

2021-08-10 16:40:27 | ハムシの仲間
2021年8月10日(火)

情報の一部を実に都合よく切り取ったフェイクやデマが自信たっぷりに飛び交う時代だもんなあ。

今日のこの記事は、かなりあやふやな怪しい記事だぞ!
(と、まずお断りをしておくのが、基本マナーだよね?)

なんぼ調べてもわからないカメノコハムシ亜科のハムシをみつけた。

それがコイツ 6mmほど

20210711

上翅の前後の端に黒褐色の斑がない点はイノコヅチカメノコハムシに似てるけど
体色がまるでちがう。
独特な体色や上翅前部中央にある凹みはルイスジンガサハムシにそっくりなんだけど
翅の前後端に黒褐色の斑がない。
他のカメノコハムシたちにも該当するのんがまるで見あたらない。

そもそもだ、山道を散歩中、友がフラフラ徘徊してるからいけない!(八つ当たり)

カメノコハムシ亜科の幼虫をみつけて


ムラサキシキブ系列の葉っぱみたいだから
「たぶんイチモンジカメノコハムシの幼虫だろうなあ」と歩を進めたとき

よくわからんツルツルした葉っぱの上に黄金色したコイツをみつけて


なんせ、こんな色をしたカメノコハムシなんて見たことないし
大きさもイチモンジカメノコハムシより小さくて、上翅の凸凹感もあまりなかったから

「羽化したてのイチモンジカメノコハムシってこんな感じなんだあ」と、勝手に思い込みつつ
「○○さ~ん! 見に来てごらん! ちょっと変わったハムシだよ~っ!」と、声をかけてもなかなか来ず
「ま、いいや。羽化したてなら飛んできゃせんわ!」と、のんびりカメラ構えて撮影しつつ


触角を出した!
動き出した!


と、思った途端に『プ~ン・・・』

羽化したてとちゃうやんっ!
しっかりあっさり飛んでくやんっ!

「なんだ? なんだ? どうした?」と、のそのそとやってくる友。
今頃来ても遅いわいっ!

かくして、コイツの名前調べに約1ケ月延々と
夜も眠れず昼寝して・・・
『ハムシハンドブック』にもネット図鑑にも記載なく、様々なSNS情報にもひっかからず。

もし、ルイスジンガサハムシから前後の端の黒褐色の斑がなくなれば、そっくりとちゃうか~?

ということで、とりあえず『ルイスジンガサハムシ無斑型?』と、実に自分勝手に命名した怪しい情報にしておくことに。
もちろん、こうして書いておくことで、正しい情報をお教えくださる方が現れることを楽しみに待つんじゃけどね。

ま、このカメノコハムシが何だろうと、他人様に多大なる迷惑をかけ責任を負うこともなかろうし
何より誤情報ならば、ただちに謝罪・感謝の後に訂正する柔軟さくらいは持っちょるもん!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿