私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ツツジコブハムシ:Go In キャンペーン即中断!

2020-07-14 15:07:43 | ハムシの仲間
2020年7月14日(火)

ツツジコブハムシ


大きさ3mmもない。

見つけたのは7月3日のこと。
雨の中、かみさんがもう一度「茅の輪くぐり」の神社へ行って、吟行をしたいというので

「仕方ないのう。透明ビニル傘持ってついてくわ」と
桜とツツジだけ見て歩くことに。
透明とはいえ傘ごしに見るのは無理やった。
来なきゃよかった・・・ブツブツブツブツ・・・

桜にはムシクソハムシ、ツツジにはツツジコブハムシという
まるで『虫の糞』のような形態をしたハムシがいる。

そのことは、すでに図鑑で調べていた。

桜関係は残念ながらアウト。と、垣根のツツジを見てまわる。

最後の最後、剪定前のツツジの頂芽のすき間に黒い物体、発見!

「ごめんなさい。ちょっとお先に剪定します!」とポキッして


なんか虫の糞にしては足があるような・・・



早足で駆け戻り、観察ケースに入れて持ち帰り、コブハムシの仲間と確信だあっ!

かくして、一度も虫の糞に触ることもなく、コブハムシの仲間を見つけたのであった。

さてさて、乾くの待って夜、LEDライトで撮影、すべて失敗!

翌日、晴れた外で撮影会だ!


尾部を高く上げると飛ぶ合図っぽい。


つついてグリーンカーペットを歩かせる。


はいっ!そこっ!


そこでターン!よし!


それにしても3対の脚の収納庫の形には恐れ入る。


脚をしまったらポロッとこぼれ落ちるのも無理はない。
ひっくり返した写真も撮っときゃよかったな。

天敵たちからもどうみても虫の糞に見えるんだろうなあ。

進化の妙はとてつもないね。


『コブハムシ亜科』にコブハムシの仲間は10種くらいいるようだけど

サクラを食草とするやつだけ『ムシクソハムシ』という名がついてる。
まさに、名は体を表してるね。

ただ、他の連中はすべて『○○コブハムシ』なのは、ちょっぴり残念だ。
と、事情も何も知らないど素人は思うのである。
「ムシクソ」という言葉に揶揄を感じる方がおかしいんじゃないかなあ?

おそらく、ムシクソハムシの命名が一番古く
後に、いろいろ見つかっていったとき
「ムシクソでは可哀想だし、蔑んでいるように扱われるだろう」とかいった配慮から
コブハムシという名前が生まれたんじゃないかなあ。

ということで、コイツのこと『ツツジムシクソハムシ』と私は呼ぶぞっ!

ハムシたちも30種を越えたところで、いったん一区切り。
図鑑も返したしね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Blue Wing Olive)
2020-07-15 20:11:16
こんなのいるんですね〜
ムシクソハムシ、分かり易くていい命名だと思います。
直感で覚えられるから、こっちの方がいいですよね。
返信する
Blue Wing Oliveさんへ (私魚人)
2020-07-16 10:27:21
きれいなフォルムと機能性にすぐれたハムシだと思いました。
ムシクソという名も、虫の糞を馬鹿にする人にとっては嫌でしょうけど、糞は大切な資源でもあり、大好きな名前です。
返信する

コメントを投稿