*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

ツルバラの誘引

2011-01-10 | バラ

今日は成人の日

朝から特別風が強くて凍えそうな1日でした。

新成人の皆さん大変でしたね。

早朝のビオラも凍りついてクタ~っとしていましたが



やがて
朝陽を浴び元気を取り戻し

【ビオラ・ピコティー】

鮮やかな色をくっきりと映し出しました。

頼もしい底力を感じます。


★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜ 。.:*:・'゜☆。.★


一昨日と昨日の2日間は穏やかなガーディニング日和

バラ好きの皆さんは勿論頑張りましたよね~

私もほぼ、ツルバラの誘引と鉢植えの植え替え
地植えバラの仮剪定と肥料遣りを終えました。 

PCを開ける暇も無いほど忙しかった。



土曜日はツルバラの為のトレリス5個増設。
ここはお隣と我家の間の風の通り道なので強風に煽られる所
トレリスは穴をしっかり掘ってブロックに支柱を立てて埋め込まねばなりません。
今年も主人に頑張ってもらいました。

【ツルアイスバーク】【ロココ】【コーネリア】【アルフレッドキャリエール】
【シンデレラ】その他色々。
入り混じって咲かせるって可笑しいかしら?と悩みましたが

そんな咲かせ方もありですよネ~。
ま~咲いたら見てくださ~い!

新入りのバラの植え付け
冬の肥料もたっぷり~! これでバッチリ!と思いたい(笑)




夜はぐっすり眠れるほど疲れ果てました。

なんせ、ツルバラの誘引を本格的に頑張ったのは今回が初めて
本を見ながら。。。。

手は素手でしたのでもう荒れ放題~!

で~感想は

「もうこれ以上ツルバラは増やさない~!!!」です。

この時季が一番大変なのは当たり前、でも体力的に

限界~!

バラ好きの皆さんほんと良く頑張るな~!



「アーチも欲しいし窓辺にも誘引したい~!」の夢は遂に諦めました。

さてさて、仕上げは

寒さに強い【アークトチス】を植えて



暖かい春を待つことにします。

寒さが益々厳しくなってきましたね~


【レンゲローズ】

★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜ 。.:*:・'゜☆。.★


皆さん風邪に気をつけましょう~♪
私最近ショウガ紅茶にハマっています。
身体の芯から温まるしダイエットにも良いらしいですよ~。