こちら関東はここしばらく暑さが落ち着いて夜はぐっすり眠れる程です。
今日は日中28度でしたがカラっとした陽気で
クーラーを点けずに過ごせました。
こんな日も無ければやっていけないですよね~☆
シュウメイギクの蕾を見つけました。
娘と孫Mちゃんと過ごす夏休みもあと2日
忙しく過ごした1ヵ月もアッという間です。
お気に入りの花ニコチニア、ライムグリーン
孫Mちゃんこの1ヵ月沢山の人と出会って言葉もいっぱい覚えて
最近「ジャンケンポン~!」が得意げです~♪
それに美味しいものいっぱい食べて一回り大きくなった感じ~!
~~~☆
庭は草取りもままならぬでとうとう藪になりました(笑)
バラもクレマチスも咲いてはいるのですが
背景が悪すぎる~
すごいですね~この時季の雑草って!抜いても2週間しか持たない!!!
ということで今回は多肉です。
多肉の寄せ植えがマイブーム
なんたって水やりを気にしなくて済むので良いですよ~
シマシマの葉っぱはアロエの種類かな?(オレンジ色の花が咲きます)
その他火祭、月兎耳、ベニチゴ、サルメントーサと名月など
どれがどれだったか?
持ち手の長いバスケットにちょこっと植えて
OPENのプレートを取り付けてみました。
ハリハリ葉っぱは最近調べて【セダム・レフレクサム】と判明?
多肉植物は土に押し込んでおけば結構簡単に活着するので
増やして更に寄せ植えを楽しみたいです。
色々雑貨も選んぶとオシャレでしょ~!
かわいい文字のプレートは
milkyさんのチャリティーでゲットしたぴ~ちゃんの手作りです。
バラ鉢もプレートでオシャレになります。
~~~☆
喉越しすっきり、ビールも良いですが
キンキンに冷えたサイダーが大好きです。
ご当地ラムネとやらを色々試していますが
今日はこんなのを見つけました。
災害復興支援商品らしい~☆