相変わらず厳しい暑さが続いておりますがいったいいつまで~?
せめて朝夕だけでも涼しければ救われるのに~!!!
ところで皆さんは暑さ対策何か工夫してますか?
我家は少しでも改善できないかと
夏の初めにベランダにオーニング(日よけ)を取り付けました。
スペインやイタリアでは日よけ窓が特徴でよく見かけましたが
今年は日本でも結構あちこちのお宅でオーニングを取り付けていますよね~
我家もこのオーニングがなかなか良い仕事をしてくれています。
我家は2世帯住宅、私達のリビングは2階にあるので超が付くほど暑い~!
ベランダの照り返しも半端ではありません。
ネット通販で購入した物ですが幅のサイズがぴったり合うのが無くて
足りない部分はカーテンを閉めています。
最近は簾(すだれ)を立てかけているお宅あまり見かけなくなりましたね~
~~~☆
さてタイトルのシンデレラです。
【ツルバラ・シンデレラ】(CL)ドイツ・コルデス、四季咲き
夏バラはソフトなピンク色
シンデレラのドレスを彷彿させるとてもロマンティックなバラです。
今年の春は沢山の花数で楽しませてもらいました。
咲いてからの花持ちは夏も良さそうです。
そしてこちらは?
【クレマチス・白雪姫】ラヌギノーサ系
大輪が特徴の白雪姫ですが夏花は可なり小振りで別の花みたいです。
シンデレラと白雪姫、グリム童話の主人公
シンデレラはカボチャの馬車にガラスの靴
白雪姫は毒りんごに小人達、そしてどちらも最後はステキな王子様が現れてハッピーエンドなんですね~☆
この童話いつか二人の孫に読んであげたいな~☆
春、花付きの良いバラはやはり旺盛な咲きっぷりです。
以下、今咲いているバラを見てくださいね~
【テレサ】
【ヨハンシュトラウス】
【アイスバーク】
【フランシス・デュブリュイ】
【グレイス】と【マサコ・エグランタイン】
この二つどちらも挿し木苗でいただいたバラです。
マサコ・エグランタインというバラすごく香りが良くて気に入ったわ~♪
この厳しい暑さの中でも次々と咲こうとする健気なバラ達
愛おしい~!
☆☆☆
今朝の水やり時小さな秋を見つけました。
シュウメイギク・ダイアナ それにしても早すぎるのでは?
狂い咲きかな(笑)