*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

マチルダ・アイスバーク・チャイコフスキー

2011-11-11 | バラ

マチルダちゃんこんにちは~♪




また咲いてくれましたね~




「マチルダ」は丸弁平咲きの花形で、



パステルで描いた様なピンク色がとってもチャーミング



春は株全体を覆うように花を咲かせてくれ
その後真夏もよく蕾をつけてくれます。



秋は程よい花付きで細く長い枝先で蝶の様にゆらゆらと

「マチルダ」はフロリバンダ系統、丸弁平咲き




秋は色濃く花びらの縁取りのピンクが見えてキレイです。

~~~~


アイスバークって冷たい雨が似合うね~♪



氷山の様に真っ白な花 別名シュネーヴィッチェンは白雪姫

半八重で中輪咲きが可憐でいいな~



遠くから見てもこの白は浮立つ眺め~






~~~~

チャイコフスキー この秋は黒点で諦めていましたが理想の色が見られました。



中心がアプリコット色透き通るい柔らかなクリーム色の色彩と
花形は房咲き半剣弁ロゼット咲き。




花数は少なくてもこの姿が本物だわ~♪






ね~”美しいでしょ~!


色々咲き出して~♪♪♪ 




忙しいバラ日記にお付き合いありがとう~  








最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてきだ~(*´∇`*) (milky)
2011-11-11 21:14:45
いや~、りこぴんさんのお庭、バラがそんなに綺麗に咲いてるのね~!
素晴しいわ~
特にりこぴんさんのマチルダは毎回綺麗だ~って思うわ。
バラへの愛情がちゃんとバラに伝わって、満足そうに咲いてるね~^^
やっぱ愛情の差だな~(私、少し冷めちゃってるし…、苦笑)
やっぱり消毒しないとバラはダメね~
虫に食われちゃってさんざんなんだ~(今度は愚痴、笑)

チャイコフスキーもステキだな~♪
ちょっと他にない不思議な色あいよね?
欲しくなってきた、いかんいかん(**)
菊も咲いてて、バラもこんなに?すごいな、見に行きたくなったわ~(*´∇`*)
ついでに手料理ごちになりたいわ(笑)!
返信する
マチルダ (ゆず)
2011-11-11 22:38:19
りこぴん様
ヾ(・∀・`*【♥♡*†*♠こんばんは~~♤ *†*♡♥】
今日の寒さは 何なんでしょう 師走の寒さだって
お天気お姉さんが仰ってたわ そして明日は20°の暖かさですってよ
この気温差 気をつけなくっちゃ~ ネ
マチルダちゃん 先回も拝見しましたが 本当に お嬢様 ってかんじの
初々しい可愛さのバラね。ステキだわ~~
 マチルダちゃんの魅力を最高に伝える写真の撮り方にも 見入っています。
マチルダちゃんも きっとご主人様(リコピン様)に感謝してると思いますよ
チャイコフスキーも魅力的で 私のメモ帳には
お勧めのバラと今も残っています
こうして毎回 素敵な花を拝見にて ガーデニングって 本当に良いわね~
手をかけた分 応えてくれて でも時に虫の餌食になって弱ったり
それでガックリして そして又 奮起して と私の生活の中から ガーデニングはなくては成らない 要素の1つです
きっと 勿論 りこぴん様も 私以上かもね
だってこんなに綺麗に咲かせているには 影の苦労があってのことですものね 
返信する
こんばんは (自転車親父)
2011-11-11 22:55:10
こんばんは。
マチルダが綺麗ですね。
一時はバラ展の入賞はマチルダばかりの時がありました。
それくらい人気の薔薇なんですね。
先日行った京成バラ園ではマチルダがダメでしたね。
こんなに綺麗に咲いていませんでした。
すこそ遅咲きでしょうか?
返信する
マチルダ (ヒマ子)
2011-11-12 00:01:52
バラがたくさん咲いていますね~。
とっても美しいですね!!
マチルダって、ほんと優しいかわいい御嬢さんのような綺麗なバラですよね。
我が家のも今咲いてますが、結構長く咲いていてくれるので、毎朝、”おはよう”って挨拶してます。
チャイコフスキーのクリーム色も優しくていいですね。
りこぴんさんのバラを見ていると、何処へも出かけなくてもいいような気分になれます。
返信する
すてき~~ (tikurin☆)
2011-11-12 00:08:18
こんばんは~
マチルダちゃん、最高に素敵!!
家のはピークが過ぎてポツポツになってきたからまたこんなに見事なのが見れて嬉しい!!
真っ白なアイスバーグもたまらなくいいね。
チャイコフスキーも微妙な色具合は、家の薫乃のイメージかしら・・・
ほんわり優しい感じが何とも言えないですね
りこぴんさんちは秋薔薇のピークが今頃なのね。また見れて癒されまーす♪
雨上がったけど冷え込んでるわ。。。
風邪ひかないように。
返信する
ちょっと、ちょっと!!!! (折節)
2011-11-12 11:13:24
りこぴんさん、こんにちは。

今は大分に住んでいますが、出里の長崎方面(福岡や熊本辺りでも)の方言で「ちょっと」というのは、
ものすごい、とっても、という意味で使うことがあります。
このバラの風情が、その「ちょっときれかねぇ!!」
これはつまり「最高に美しいですねぇ!!」の驚嘆+歓声の意味です。

特にその「マチルダちゃんこんにちは~♪」
それ、それです!
こんなバラが庭に咲いてくれたら、それこそ「余は満足」の心境でしょう。
いやはや、美しいものに触れてないと美しいものに気がつかない…。
そう確信させるバラの花に「ご対面」させていただきました。
 
 
返信する
milkyさんへ (りこぴん)
2011-11-12 13:50:34
こんにちは~
雨が止んで今日はガーデニング日和ってんで
庭仕事頑張ったけどお昼頃から怠くなっちゃったわ~。
>やっぱ愛情の差だな~(私、少し冷めちゃってるし…、苦笑)

あらら”冷めちゃったの~?私は未だ愛情は冷めてないわ~
消毒って手を抜くとすぐ虫が付くよね~。
ウチはお隣さんのご主人がちょっと身体が弱くて
いつも庭の椅子に座ってまどろんでるので
それもすごい早朝からなんだわ~
居ない頃を見計らっての消毒ってタイミングが難しいのよ~(私も愚痴ちゃうけどネ~笑)

milkyさんチャイコフスキーも挿し芽で育てたのがあるから要るなら云ってね~。
でも多分要らないよね~。だって~もうバラ熱冷めちゃったんだよね~?
milkyさんが去年いらした時は確か12月だったよね?
そのころになると庭もちょっと寂しくなるけど暇になりそうだわ~
11月は予定がいっぱいでね~ちょっと制作してるものがあるんだわ~暇そうだけど(笑)
また会えるといいね~♪
返信する
ゆず様へ (りこぴん)
2011-11-12 14:13:30
こんにちは~ゆず様
予報は当たりましたね~昨日と打って変わって暖かです。
マチルダちゃん、先日ブルームーンの横に写っていた時いち早くゆず様が気が付いて下さって。
ゆず様はウチのブルーボーイとか可愛いバラがお好みなんですね~。
きっと優しい方なんだな~って思います。
私も近頃はゴージャスなバラよりは小ぶりのバラの方が好み傾向になりました。
全体風景を撮りたかったのですが周りのガラクタが写ってしまい
私の美意識に反して上手く撮れません(笑)
てな感じで写真っていいとこ撮りなんですよね~

チャイコフスキーはおススメですよ~
秋色が特に魅力的です。

ガーデニングは今や私の中では生活の中心かもしれません。
大事に育てている植物と一緒に過ごしている感覚ですよね。

返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2011-11-12 14:21:50
こんにちは~
西武ドームのバラ展ではいつもマチルダが入賞してましたね~。
とても人気のバラでここのブログ友も2人お揃いなんですよ~
丈夫なので安心して育てています。
>先日行った京成バラ園ではマチルダがダメでしたね。
こんなに綺麗に咲いていませんでした。

あらら~バラ園でダメとは珍しいですね。


返信する
ヒマ子さんへ (りこぴん)
2011-11-12 14:31:12
こちらにもありがとう~♪
マチルダはヒマ子さんとお揃いでしたね~♪

可愛い乙女の様なバラ、きっと女性好みのバラだと思います。
蕾も、ちょっと開いた花びらにちょぴっと紅を付けたところがすごくかわいいでしょ~
咲きすすんで開ききった所はあまり写したくないですね~(笑)
チャイコフスキーのグラデーションは秋がはっきりと出ます。
真っ白のアイスバークも良いですがバラ独特の色の芸術、たまりません。
返信する

コメントを投稿