もう、9月だというのに
日中はなかなか涼しくならないですね。
でも、どう!こんなのを見るともう秋ですね~!
【 ヤブラン 】=ユリ科 多年草
紫の小さな花が穂状に咲きます。
よく見ると未だ蕾ですね。
我家の庭では遠い昔から植えられているので、もう主のように
あちこちに蔓延っています。
つい最近まで私には見向きもされなかった花ですが
あらっ!よ~く見るとなかなか綺麗だわ~!
木々の根元に植えられていて、それなりに庭のアクセントに
なっているんですね~。
そして、このヤブランの親戚でしょうか?
【スノードラゴン】
これはお隣さんから垣根を越えて我家にやってきた
ドラゴン君。
白いスーッと細い葉っぱ白いお花。
この子はヤブランより注目されていて
寄せ植えに利用してきました。
これも、どんどん増えちゃうんですね。でも沢山あると何でも
有り難味に欠けるものですね~。
【シュウメイ菊】も咲きました。
初秋の代表的な花ですね。
真夏の暑い時は葉焼けしていた
【カナダのオキザリス】も
はっきりとした葉色になり真っ白な花をつけ
風に吹かれてそよそよと、見ていて癒されます。
ふ~! 今日も暑いな~”と
何気なく見上げると あら! うっそ~!
ほんと~? ほんとだ~”
【もみじ】がちらほらと紅色に・・・
秋なのね~♪ 秋なのよ~♪
こんな木や花達に優しい秋の始まりを感じた一日でした。
日中はなかなか涼しくならないですね。
でも、どう!こんなのを見るともう秋ですね~!
【 ヤブラン 】=ユリ科 多年草
紫の小さな花が穂状に咲きます。
よく見ると未だ蕾ですね。
我家の庭では遠い昔から植えられているので、もう主のように
あちこちに蔓延っています。
つい最近まで私には見向きもされなかった花ですが
あらっ!よ~く見るとなかなか綺麗だわ~!
木々の根元に植えられていて、それなりに庭のアクセントに
なっているんですね~。
そして、このヤブランの親戚でしょうか?
【スノードラゴン】
これはお隣さんから垣根を越えて我家にやってきた
ドラゴン君。
白いスーッと細い葉っぱ白いお花。
この子はヤブランより注目されていて
寄せ植えに利用してきました。
これも、どんどん増えちゃうんですね。でも沢山あると何でも
有り難味に欠けるものですね~。
【シュウメイ菊】も咲きました。
初秋の代表的な花ですね。
真夏の暑い時は葉焼けしていた
【カナダのオキザリス】も
はっきりとした葉色になり真っ白な花をつけ
風に吹かれてそよそよと、見ていて癒されます。
ふ~! 今日も暑いな~”と
何気なく見上げると あら! うっそ~!
ほんと~? ほんとだ~”
【もみじ】がちらほらと紅色に・・・
秋なのね~♪ 秋なのよ~♪
こんな木や花達に優しい秋の始まりを感じた一日でした。
私はヤブランはとても好きですよ。
色がとても綺麗です。
白いオキザリスが清楚でよいですね。
カナダなんですか?
日本で見かける白とは違うものでしょうか?
シュウメイギクも咲き始めましたね
ほんと秋だな~~
花の秋、読書の秋、運動の秋、実りの秋・・そして食欲の秋!
メタボ予備軍だって診断されたので食欲を控えなくちゃなりません・・地獄の特訓だよね!
これは未だ蕾ですが咲くと綺麗ですよね。
この花の紫が好きです。
なんで、こんなに植えてあるの~?
と思うくらい沢山植えてあるのですが
義父が好きだったんでしょうね。
オキザリスはこのブログ仲間のHaruさんとこから
いただきました。
娘さんがカナダから持ち帰った種からなんです。
日本のとは違う葉っぱが△の珍しいオキザリスです。
今日も蒸しましたね。クーラーつけっ放しです。
明日はかな~?
********
メタボに反応しました。
ヒロさんがメタボ予備軍ってイメージでないんですけど”私のイメージはスマートなヒロさんですよ。
だって肉より野菜好きでしょ”
地獄の特訓ですか~?
私 間食しないダイエットで二ヶ月で☆㌔減りました
間食は大きいですね。
ビールは好きですけど。(笑)
ヤブランて藪蘭て書くんですよね。
家の庭もまさに藪の蘭ですわ~!
少し抜こうと思ったけどこれまた可也
抜きにくい強情者です。
********
どれも我が家に居ないお花達です
ヤブランは花の色がいいですよね。
しゅうめい菊もこれから沢山見れるネ。
大好きな花です
カナダのオキザリスってカナダから持ち帰ったの??
オキザリスも大好きな花でーす
我が家にも何種かありますが白い花はないなぁ。
素敵だわ
スッテキー☆さん。
今日もメチャクチャ暑いね~。
毎日の暑さも慣れるとどうってことないけどね~
それにこんな暑い時草取りすると
だいたい600gは体重減るんです。
だから今日は運動不足って日は草取りします。
あ~っと”話がすぐそっちに行ってしまう最近の私。
オキザリスね~。綺麗でしょ~。
Haruさんとこからいただいたのよ。
秋は何植えよ~とか楽しみね。
種まきも忙しくなるし、パッチもね~”
********
ヤブラン沢山有りますね。
我が家も同じのを実家から持って来て有ります。
未だ蕾が出始めです。白いのも有るが名前知らないで
ヤブランと思っていました。この子たちは春から葉を
楽しみ秋に花も其の後実も楽しめて大好きです。
スノードラゴン白いお花なのね、我が家のは咲いた事
が無いのかな~記憶に無いです。
白いシュウメイギク清楚で素敵ですんね。
植物は秋を感じて居るのですね。
庭に出ようと思ったら雨・・・
そして今は太陽がピカピカ、これじゃ蒸すはずだわ!
どうもまだ秋の感じがないんだけど・・・
ヤブラン、スノードラゴン、オソロだわ~
モチ、オキザリスも~~(笑)
きれいに花が咲いてるね~~
どんどん増えるしかわいいよね~~♪
シュウメイギクも咲いて、紅葉も・・・
そういえばウチはホトトギスが咲いてるわ!
やっぱり秋の雰囲気ね!
ここのところ、パッチをかなりするようになって
忙しいわ・・・
だけど、あれもこれもで時間がなくて
優先順位をつけるのに日々困っています~~
今、ワンコ(ラッキー)のお散歩に行ってきたんだけど
暑くてヘロヘロですぅ~:;早々と切り上げて帰ってきたよ^^;
でもね、一部のヒメツルソバの葉っぱが赤くなってたの!!!
あら!うっそ~!ほんと~?ほんとだ~♪でしたよ^^
ほんの少しの季節の変化を敏感に感じ取っているのね~♪
でも・・・こんな秋は嫌だ・・・もっと涼しい秋がいい~~!
そうだ~ヤブランってその後の実も楽しめたわね。
気がつかなかったけど、確かに実がなってたわ。
白いのは今年初めて花が咲いたんです。
お隣さんから来た子ですけど
シュウメイ菊はお隣に家から行った子もいるし
結構行ったり来たりで面白いですね。
相変わらず蒸し暑いですが
秋なんですね~。