9月に入りましたね。
今日は久々のすっきり、くっきりの空
いよいよ秋~
秋と言えば秋薔薇、私のガーデニング仲間のみなさん!
秋薔薇の咲くのが楽しみですね~~~!!!
家には大苗はほんの3.4本ぐらい。
あとは少しのミニ薔薇。
これ以上増やさないでおこうと思っていましたが、、、、
やはり人のを見てると欲しくなります。
さて、そんな我家の数少ない薔薇の一つ
【レオナルド・ダ・ビンチ】が咲きました。
クオーター・ロゼット咲き
この薔薇かなり花のもちが良く咲きだすと長い間咲いています。
雨が降っても落ちません。
あまりに長くて化石になるんでは?と思ったほど。
中世ヨーロッパでは薔薇の美しさや芳香が【人を惑わすもの】と
して、教会によってはタブーとされていたんだそうです。
やはり、それほど魅力のある花なんですね。
そんな薔薇に私も惹かれるのも当然なんですが
限られたスペースとどうしても派手な色の薔薇の似合わない
和の庭ということもあり、長い間私にとっては薔薇はただ憧れの花として
諦めていました。そして、そんな憧れの薔薇をこんな風に私なりに手芸に
取り入れて楽しんでいました。
これは、マチルダをイメージしてクッションにしてみましたよ。
薔薇の部分はアップリケです。
バックに薔薇のプリントを取り入れて。。。
お揃いのポーチも。。。
そして、一昨日からこんなのも作ってみました。
さて、何でしょう?
***材料はこんなのです。
ドイツで購入の鋏もついでに見せちゃうね~
↓これはリボン刺繍といいます。
見ておわかり~?薔薇の刺繍よ~純白です。
☆ ほら!大分くっきりと浮かび上がってきましたね~。
完成~! なに~これ?
クッション? このほそーいリボンのところに
指輪を置きます。
【リングピロー】=指輪のまくら
*** 実は今年30歳になる長男がもうすぐ結婚します。
2人の愛を誓う印の指輪交換の為のピローです。
Y君と Yさんへ
【純白の薔薇】の刺繍を散りばめて・・・
2人のイニシャルも入れて・・・心を込めて縫いました。 りこぴん母
今日は久々のすっきり、くっきりの空
いよいよ秋~
秋と言えば秋薔薇、私のガーデニング仲間のみなさん!
秋薔薇の咲くのが楽しみですね~~~!!!
家には大苗はほんの3.4本ぐらい。
あとは少しのミニ薔薇。
これ以上増やさないでおこうと思っていましたが、、、、
やはり人のを見てると欲しくなります。
さて、そんな我家の数少ない薔薇の一つ
【レオナルド・ダ・ビンチ】が咲きました。
クオーター・ロゼット咲き
この薔薇かなり花のもちが良く咲きだすと長い間咲いています。
雨が降っても落ちません。
あまりに長くて化石になるんでは?と思ったほど。
中世ヨーロッパでは薔薇の美しさや芳香が【人を惑わすもの】と
して、教会によってはタブーとされていたんだそうです。
やはり、それほど魅力のある花なんですね。
そんな薔薇に私も惹かれるのも当然なんですが
限られたスペースとどうしても派手な色の薔薇の似合わない
和の庭ということもあり、長い間私にとっては薔薇はただ憧れの花として
諦めていました。そして、そんな憧れの薔薇をこんな風に私なりに手芸に
取り入れて楽しんでいました。
これは、マチルダをイメージしてクッションにしてみましたよ。
薔薇の部分はアップリケです。
バックに薔薇のプリントを取り入れて。。。
お揃いのポーチも。。。
そして、一昨日からこんなのも作ってみました。
さて、何でしょう?
***材料はこんなのです。
ドイツで購入の鋏もついでに見せちゃうね~
↓これはリボン刺繍といいます。
見ておわかり~?薔薇の刺繍よ~純白です。
☆ ほら!大分くっきりと浮かび上がってきましたね~。
完成~! なに~これ?
クッション? このほそーいリボンのところに
指輪を置きます。
【リングピロー】=指輪のまくら
*** 実は今年30歳になる長男がもうすぐ結婚します。
2人の愛を誓う印の指輪交換の為のピローです。
Y君と Yさんへ
【純白の薔薇】の刺繍を散りばめて・・・
2人のイニシャルも入れて・・・心を込めて縫いました。 りこぴん母
ところで
レオナルドダヴィンチさん重厚な感じで存在感あるね
!思わず食べたくなりました(アレ薔薇好きの人にしかられそうですね)だってケーキの上にのってる生クリームのデコレレーションみたいだもの
今回は何よりも
りこぴんさんの作った薔薇(敢えて漢字を!)に感動しました~~♪
長男のお嫁さんに作ったリング・ピロー、素敵だわ~
こんなに手の込んだのを作ってもらって
きっと大感激されるわね~~
自分の娘に作ったのもハートだったけど
こんなに素敵には作ってないなぁ~って
思いだしました~~
こんなピローを作らせて下さった彼女に
感謝ですね~~
クッションもバッグも薔薇をこんなに取り入れていて
まさにバラのある暮らしですね~♪
私もこれからちょっと薔薇の世界を作ってみようかな?
まずはティーコゼーね、はぁ~い
先日も書きましたけど、レオナルドダビンチはとても大好きです。
素晴らしいバラだと思います。
それにしても手芸の腕が見事ですね。
驚きましたよ。
息子さんおめでとうございます。
優しいお母さんなんですね。
や~久しぶりだわ~針持ったのは。
でも、結構リボン刺繍って面白い。
一番苦手だと思っていた刺繍だけど
刺してる時は無になれるから手芸ってやっぱり
好きかもね~。
最近はあまり見かけない私のこんな姿。
藝術の秋だからがんばろっかな~ァ”
食欲の秋でもある!だからって
レオナルド・ダ・ビンチ
ケーキのデコに見えたの~?フフッ!
これぞ、私の薔薇で~す。
リボン刺繍結構面白い。
思ったより早くできて、見た目より
手がかかってないんだわ。
「私でいいの~?」って息子の彼女に聞いたら
「是非お母様に作って頂きたいんです~」
だってさ~!
嘘でも嬉しいね~♪
てなわけで、今のとこいい姑の気分
させてもらってます。
薔薇好きのHaruさん、是非薔薇の世界を作ってね。
ちょっと~”まだですか~!
ティーコゼーは。。。。お茶が冷めちゃいます。
この薔薇きれいですよね。
花がしっかりして育て易いのもいいですよね。
手芸誉めてくださって嬉しいです。
息子は9年間の交際でやっとその気になって
くれたんですけど・・
突然の報告でびっくりでした。
母も心の準備が必要ですね。
いきなり息子をもっていかれる様な
寂しい気持ちもあります。
そちらも9月になりましたかぁ!?
え~っ! 三日も過ぎたぁ?? … いっしょや(当り前)♪
さすがに眠くなって、脳が壊れてます。
眠くならなくても、たいして変わりませんが…。
レオナルド・ダ・ヴィンチ、急になつかしくなりました。
こないだ剪定したばかり、切り花のクオーター・ロゼット咲きで、夏の名残りを惜しんでます。
バラへの憧れを様々な形で表現なさるなんて、素敵ですね。
「大分」がどこにくっきりと浮かんできたかと思いきや、
読み方が違いました。
すみません、もう寝ます、クッションを貸して下さいな
これ、結構みな枕にして困るんです。
枕じゃないってば~!クッションですから~”
折節家にもいらっしゃいましたね。
このレオナルド君
もう、剪定しなっくっちゃーね。
でも、お名残り惜しくてね~。
ピローに大分をくっきり刺繍?
面白いかも”
はいはい、早く寝て下さ~い!
レオナルド・ダビンチ花持ちが良いのですか?
名前解りませんが我が家にも何種類かありますが
直ぐ散って仕舞うのや花持ちの良い物もあります。
薔薇のクッションも素敵ですが。
リングビロー素敵に出来て居て素晴らしいです。
優しいお母さんでお嫁さんに成る方も幸せですね。
ご結婚おめでとうございます。
ご結婚おめでとう。りこぴんさんの愛情のこもったリングビロー、幸せな結婚生活がおくれますね。
お花の写真も楽しみだけど、りこぴんさんの手作りの作品も色々みてみたいな~。