昨日、病院でアレルギー治療の話を聞いてきました。
この耳、やっぱり鼻からきてるんです。
鼓膜に湿疹があるので、痒い場所も耳の奥です。
時に、耳かきを深く入れすぎて、自分で鼓膜を破いちゃう人がいるらしいですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
私はそこまでしてないので大丈夫でしたが、やっぱり薬を塗っても治らないそうで・・・・。
抗アレルギー剤を飲まないといけないそうです。
私、年がら年中、花粉症も、耳も、汗ぽうも、全て処方されるのが抗アレルギー剤です。
通常飲んでいる薬は「アレロック」で、発作が起きかけると「セレスタミン」という薬を飲みます。
去年の4月まで通っていた耳鼻科の先生は、この「セレスタミン」を3日以上飲まないように・・・と言っていたのですが、引越し後に通っている病院の先生は、朝、晩2回のアレロックのほかにセレスタミンを1日2錠、1週間まで飲んでいいと言います。
ところが、去年は新しい先生の言うとおり、病院に通って薬を飲んでも、発作が何回も起きて大変でした。
あまり信用できなくなったので、今回は以前通っていた病院に行ってきました。
それで、今回、とりあえず「アレロック」よりさらに強い「セルテクト」というお薬を飲んでみることに。
「セレスタミン」を長く飲むよりは、通常のアレルギーの薬を強くしたほうがよいと先生は考えているのだそうです。
正直、あまり強い薬を飲みたくありません。
強い=眠くなる になるからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
私「先生、眠くなっちゃいますか?」
先生「はい!確実に眠くなります。」
私「・・・・・・」
先生「でも、アレロックを飲めるんだから、あと一息がんばったら飲めるようになると思いますよ。」※アレロックも眠くなります。
私「・・・・・・!?」
先生「合わなかったら困りますから、とりあえず2週間やってみましょう。」
現実、私はほとんど月2回必ず耳鼻科に通って、そのほかにも、眼科、皮膚科、内科などにも通います。
でもこれってけっこう面倒くさいし、嫌なものなんです・・・。
私「先生、アレルギーなんとかならないですか?去年からどんどんひどくなってます。」
先生「一度ちゃんと検査したほうがいいかもしれませんね。」
私「10年前にしたことはありますが、調べなおしたほうがいいでしょうか?」
先生「そうですね。簡単な血液検査じゃなくて、いろいろ調べたほうがいいかもしれませんね。ただ大仕事になりますよ。大学病院に通って1週間に1度の注射を3年間。これで薬が無しでいられる程度によくなりますが、なかなか大変なことですから、よく考えてみてください。」
は~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これって、できるのかな。
というか、やったほうがいいのかな。
みなさん、どう思いますか?
昨晩からセルテクトを飲んでいるので、今日は全然耳が痒くありません!
朝の倦怠感はすごかったですけど。。。
この耳、やっぱり鼻からきてるんです。
鼓膜に湿疹があるので、痒い場所も耳の奥です。
時に、耳かきを深く入れすぎて、自分で鼓膜を破いちゃう人がいるらしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
私はそこまでしてないので大丈夫でしたが、やっぱり薬を塗っても治らないそうで・・・・。
抗アレルギー剤を飲まないといけないそうです。
私、年がら年中、花粉症も、耳も、汗ぽうも、全て処方されるのが抗アレルギー剤です。
通常飲んでいる薬は「アレロック」で、発作が起きかけると「セレスタミン」という薬を飲みます。
去年の4月まで通っていた耳鼻科の先生は、この「セレスタミン」を3日以上飲まないように・・・と言っていたのですが、引越し後に通っている病院の先生は、朝、晩2回のアレロックのほかにセレスタミンを1日2錠、1週間まで飲んでいいと言います。
ところが、去年は新しい先生の言うとおり、病院に通って薬を飲んでも、発作が何回も起きて大変でした。
あまり信用できなくなったので、今回は以前通っていた病院に行ってきました。
それで、今回、とりあえず「アレロック」よりさらに強い「セルテクト」というお薬を飲んでみることに。
「セレスタミン」を長く飲むよりは、通常のアレルギーの薬を強くしたほうがよいと先生は考えているのだそうです。
正直、あまり強い薬を飲みたくありません。
強い=眠くなる になるからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
私「先生、眠くなっちゃいますか?」
先生「はい!確実に眠くなります。」
私「・・・・・・」
先生「でも、アレロックを飲めるんだから、あと一息がんばったら飲めるようになると思いますよ。」※アレロックも眠くなります。
私「・・・・・・!?」
先生「合わなかったら困りますから、とりあえず2週間やってみましょう。」
現実、私はほとんど月2回必ず耳鼻科に通って、そのほかにも、眼科、皮膚科、内科などにも通います。
でもこれってけっこう面倒くさいし、嫌なものなんです・・・。
私「先生、アレルギーなんとかならないですか?去年からどんどんひどくなってます。」
先生「一度ちゃんと検査したほうがいいかもしれませんね。」
私「10年前にしたことはありますが、調べなおしたほうがいいでしょうか?」
先生「そうですね。簡単な血液検査じゃなくて、いろいろ調べたほうがいいかもしれませんね。ただ大仕事になりますよ。大学病院に通って1週間に1度の注射を3年間。これで薬が無しでいられる程度によくなりますが、なかなか大変なことですから、よく考えてみてください。」
は~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これって、できるのかな。
というか、やったほうがいいのかな。
みなさん、どう思いますか?
昨晩からセルテクトを飲んでいるので、今日は全然耳が痒くありません!
朝の倦怠感はすごかったですけど。。。