一歩外へ出ると良い香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
秋を感じる季節に入り、‘キンモクセイ’が開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/7e0f2a1f8314aeccb484e75a3287f4bb.jpg)
大好きな香りにしばし心が癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして、最近こんな風貌の方にお世話になった方おられませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/b49c881c8b7e801201b3f13f261efe8e.jpg)
先日まで‘交通安全運転週間’でしたが、突如現れた白バイはじめ
警察取り締まりにお世話になられた方、今一度気を引き締めて
安全運転お願い致します~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さて、‘食欲の秋’スタートをきったのはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/c38fad0eb06842df544321536c3e1f6a.jpg)
ランチタイム 開店前からのこの行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
老舗のお味噌屋さんを改装した町家風の雰囲気あるお店です。
お店の厨房が覗けるので期待度が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/cef81c9f00c3252ad573ba2eea5a316f.jpg)
何やら皮を伸ばして、手作りした物体を蒸籠に用意している
おばちゃん、手を振ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
店頭のメニュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/d8a060c2d7c15f77507d0e38e437743e.jpg)
中華系の美味しそうなメニューが並びます
開店!まずこのお店のマストオーダーはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/4c4dd665ed7405ce78422fe3e5958d98.jpg)
そう、窓ガラス越しにおばちゃんがせっせと用意していたのは
お店の看板メニュー‘小籠包’!本場上海の点心師が作っているので
薄めの皮にたっぷりスープがたまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お店の名前は‘魏飯夷堂’さん 京都の三条会商店街の中にあります。(クリック!
‘魏飯夷堂’ )
ミシュラン一つ星獲得した創作中華の有名店‘一之船入’のシェフのお店です。(クリック!
‘一之船入’ )
点心は‘海老シューマイ’と‘焼売’もオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/a9e7ff4a7a00a0fc4649eff899c2182f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/e3078857307ff14474a6f3d7a97803e6.jpg)
見た目通り、どちらも美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その名に惹かれて追加オーダー ‘焼き小籠包’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/56a794b5170956add08aa2e02f67d18f.jpg)
上海で食べた焼き小籠包とはちょっと違う、皮が肉まんの様にふんわり
していますが、焼き面のカリッと感とスープ入りの中身は同じで
上あご火傷被害者続出!! でも中の具材とスープは皆 絶賛でした!!
すでにお腹がふくれた状態に各自のランチメニューが登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/6e6a89697ed02cd6ef46ddb590c25016.jpg)
ど~ん!!となんと海鮮あんかけはどんぶり鉢にお玉つき
ボリューミーなランチは食べても食べても減りません~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
他に王道エビチリやユーリンチー、そして鶏チリ入り白湯ラーメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/e6adef25490ebc395283070a8af83f9c.jpg)
とにかく、どれも美味しい
〆のデザート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/98ae2e62c71ea33faffd9e65fc358336.jpg)
この手作り‘杏仁豆腐’がとろりとクリーミー、絶妙な舌触りで
ほんのりココナツ風味、甘酸っぱいフルーツと一緒にいただくと
また美味しさ倍増!
おなかいっぱい!大満足のランチでした。
ちょっと足を伸ばして美味しいランチを
と思われた方
是非是非お出かけ下さい。
次回、ライズでは夜メニューを堪能しにいく計画をたてています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
*番外編*
最近、住宅街で良く見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/32170c84fcdfc7c5cb3a9f5f6b635080.jpg)
‘ハイビスカス’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ハワイや夏のイメージの‘ハイビスカス’ですが調べてみると
9月10月が開花ベストシーズンの様です。
秋を感じる季節に入りましたが意外な発見でした。
白い‘ハイビスカス’も綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/ed1f4f18d518e8251557c0e74cf38e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
秋を感じる季節に入り、‘キンモクセイ’が開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/7e0f2a1f8314aeccb484e75a3287f4bb.jpg)
大好きな香りにしばし心が癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして、最近こんな風貌の方にお世話になった方おられませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/b49c881c8b7e801201b3f13f261efe8e.jpg)
先日まで‘交通安全運転週間’でしたが、突如現れた白バイはじめ
警察取り締まりにお世話になられた方、今一度気を引き締めて
安全運転お願い致します~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さて、‘食欲の秋’スタートをきったのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/c38fad0eb06842df544321536c3e1f6a.jpg)
ランチタイム 開店前からのこの行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
老舗のお味噌屋さんを改装した町家風の雰囲気あるお店です。
お店の厨房が覗けるので期待度が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/cef81c9f00c3252ad573ba2eea5a316f.jpg)
何やら皮を伸ばして、手作りした物体を蒸籠に用意している
おばちゃん、手を振ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
店頭のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/d8a060c2d7c15f77507d0e38e437743e.jpg)
中華系の美味しそうなメニューが並びます
開店!まずこのお店のマストオーダーはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/4c4dd665ed7405ce78422fe3e5958d98.jpg)
そう、窓ガラス越しにおばちゃんがせっせと用意していたのは
お店の看板メニュー‘小籠包’!本場上海の点心師が作っているので
薄めの皮にたっぷりスープがたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お店の名前は‘魏飯夷堂’さん 京都の三条会商店街の中にあります。(クリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ミシュラン一つ星獲得した創作中華の有名店‘一之船入’のシェフのお店です。(クリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
点心は‘海老シューマイ’と‘焼売’もオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/a9e7ff4a7a00a0fc4649eff899c2182f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/e3078857307ff14474a6f3d7a97803e6.jpg)
見た目通り、どちらも美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その名に惹かれて追加オーダー ‘焼き小籠包’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/56a794b5170956add08aa2e02f67d18f.jpg)
上海で食べた焼き小籠包とはちょっと違う、皮が肉まんの様にふんわり
していますが、焼き面のカリッと感とスープ入りの中身は同じで
上あご火傷被害者続出!! でも中の具材とスープは皆 絶賛でした!!
すでにお腹がふくれた状態に各自のランチメニューが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/6e6a89697ed02cd6ef46ddb590c25016.jpg)
ど~ん!!となんと海鮮あんかけはどんぶり鉢にお玉つき
ボリューミーなランチは食べても食べても減りません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
他に王道エビチリやユーリンチー、そして鶏チリ入り白湯ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/e6adef25490ebc395283070a8af83f9c.jpg)
とにかく、どれも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
〆のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/98ae2e62c71ea33faffd9e65fc358336.jpg)
この手作り‘杏仁豆腐’がとろりとクリーミー、絶妙な舌触りで
ほんのりココナツ風味、甘酸っぱいフルーツと一緒にいただくと
また美味しさ倍増!
おなかいっぱい!大満足のランチでした。
ちょっと足を伸ばして美味しいランチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
是非是非お出かけ下さい。
次回、ライズでは夜メニューを堪能しにいく計画をたてています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
*番外編*
最近、住宅街で良く見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/32170c84fcdfc7c5cb3a9f5f6b635080.jpg)
‘ハイビスカス’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ハワイや夏のイメージの‘ハイビスカス’ですが調べてみると
9月10月が開花ベストシーズンの様です。
秋を感じる季節に入りましたが意外な発見でした。
白い‘ハイビスカス’も綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/ed1f4f18d518e8251557c0e74cf38e30.jpg)