この冬一番の冷え込みの週末、いかがお過ごしでしょうか。
私 小池は丹後へでかけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中、屋根にうっすら雪がつもる光景にやっぱり丹後だねと
話しながら、目的地へ近づくと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/8da1922445d7a3d8b650eec69dea3f4c.jpg)
雪が降ってきたと同時に景色が変わり、豪雪地帯に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
丹後松島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/c498c0c5e77590a1e55b4cc9ebc89e6e.jpg)
冬の日本海 演歌の世界へようこそ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
驚いたことにこの波を求めてサーフィンする人達を見かけました。
極寒の日本海に入るんですよ!! 私には無理です…
経が岬 自衛隊基地下も大荒れです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/77aa4c5920173bc57d1bd0b720546137.jpg)
防波堤に打ち付ける荒波![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/b66455350eb73aa4dfb3339a0cdb0ea0.jpg)
冬の日本海に魅了されながらも厳しい寒さに車中へかけこみました。
冷えた身体を‘よし野の里’で温泉につかり、しっかり温まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そして、いよいよメインイベント‘間人カニづくし’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
今回は知り合いにお願いして実現した贅沢晩餐です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/26ece8925953d0b591d76d7c7e14d461.jpg)
お魚好きにはたまらない丹後のお刺身を脇にどど~ん!!と。
生の‘間人カニ’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/0c5cf130df0a67b9110a43d7ebd4df4d.jpg)
とろっとまろやかな甘みの身に生のミソを添えていただきます
「んっ!!、最高!! ビール!!」と思わずお願いしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/48319ecda7e3fea84bbafd00fa994451.jpg)
積みあがった大皿のカニ達は、さっとしゃぶ
か 焼きで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/a7813d5ec65a23bf7845a567ae83816e.jpg)
もう一つのごちそう‘どろ海老’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/734a5b5d3e237d44cdddda28e143772c.jpg)
身は刺身、殻と頭はあぶって香ばしく、美味しいお酒にベストマッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
七輪でカリッとあぶられていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/80e74ee0689b050acda01c99322d4368.jpg)
焼きカニもこちらでさっとレアにあぶられると、更に甘みが増し極上の一品に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こんなコラボもあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/e1f4071e4e647ece6a21cf556b2071e8.jpg)
しゃぶしたカニ身を焼いたカニ味噌と合わせて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
忘れちゃいけない‘間人カニ’のもう一人の主役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/35705077d3f425f088331cda3ab2db38.jpg)
‘こっぺ’松葉ガニの雌で、この時期の雌は内子・外子&ミソと三拍子
揃っていて味は最高!これは持ち帰って‘香箱カニ’風にしたもの。
最後の〆はカニ身たっぷりカニ雑炊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/dd19c112d6f11f7becdff3d2e1da26ac.jpg)
カニのお出汁たっぷりで風味がすごい! カニの甲羅の一品は
焼きカニみそにご飯を投入、さらに焼きを入れるともう箸がとまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
‘間人カニ’を存分に堪能させてもらい、冬の味覚に大満足で
この後、いい夢みさせてもらいました (小池
)
私 小池は丹後へでかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
途中、屋根にうっすら雪がつもる光景にやっぱり丹後だねと
話しながら、目的地へ近づくと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/8da1922445d7a3d8b650eec69dea3f4c.jpg)
雪が降ってきたと同時に景色が変わり、豪雪地帯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
丹後松島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/c498c0c5e77590a1e55b4cc9ebc89e6e.jpg)
冬の日本海 演歌の世界へようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
驚いたことにこの波を求めてサーフィンする人達を見かけました。
極寒の日本海に入るんですよ!! 私には無理です…
経が岬 自衛隊基地下も大荒れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/77aa4c5920173bc57d1bd0b720546137.jpg)
防波堤に打ち付ける荒波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/b66455350eb73aa4dfb3339a0cdb0ea0.jpg)
冬の日本海に魅了されながらも厳しい寒さに車中へかけこみました。
冷えた身体を‘よし野の里’で温泉につかり、しっかり温まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
そして、いよいよメインイベント‘間人カニづくし’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
今回は知り合いにお願いして実現した贅沢晩餐です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/26ece8925953d0b591d76d7c7e14d461.jpg)
お魚好きにはたまらない丹後のお刺身を脇にどど~ん!!と。
生の‘間人カニ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/0c5cf130df0a67b9110a43d7ebd4df4d.jpg)
とろっとまろやかな甘みの身に生のミソを添えていただきます
「んっ!!、最高!! ビール!!」と思わずお願いしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/48319ecda7e3fea84bbafd00fa994451.jpg)
積みあがった大皿のカニ達は、さっとしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/a7813d5ec65a23bf7845a567ae83816e.jpg)
もう一つのごちそう‘どろ海老’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/734a5b5d3e237d44cdddda28e143772c.jpg)
身は刺身、殻と頭はあぶって香ばしく、美味しいお酒にベストマッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
七輪でカリッとあぶられていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/80e74ee0689b050acda01c99322d4368.jpg)
焼きカニもこちらでさっとレアにあぶられると、更に甘みが増し極上の一品に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こんなコラボもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/e1f4071e4e647ece6a21cf556b2071e8.jpg)
しゃぶしたカニ身を焼いたカニ味噌と合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
忘れちゃいけない‘間人カニ’のもう一人の主役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/35705077d3f425f088331cda3ab2db38.jpg)
‘こっぺ’松葉ガニの雌で、この時期の雌は内子・外子&ミソと三拍子
揃っていて味は最高!これは持ち帰って‘香箱カニ’風にしたもの。
最後の〆はカニ身たっぷりカニ雑炊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/dd19c112d6f11f7becdff3d2e1da26ac.jpg)
カニのお出汁たっぷりで風味がすごい! カニの甲羅の一品は
焼きカニみそにご飯を投入、さらに焼きを入れるともう箸がとまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
‘間人カニ’を存分に堪能させてもらい、冬の味覚に大満足で
この後、いい夢みさせてもらいました (小池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)