ライズは只今お盆休中ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
一つの約束を果たすため、7月から京都縦貫道が全線開通し、便利になった
社長の生まれ故郷 丹後の海へ数年ぶりに海水浴へ出かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
滋賀からでも約2時間で京丹後市の最北端‘経が岬’近くまで行くことができます。
到着しました~
「わ~、きれい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/fd72cfeb9af6d7a62b295e46179c72aa.jpg)
透明度の高い水色からエメラルドグリーンの美しい海に歓声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
約束とは、夏休みに宿題を仕上げたら海水浴へ連れて行くよ
というもの。
頑張ったご褒美に大喜びです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さっそく海の中へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/8ee51c5fa484c41d4287fd9b45bdef8e.jpg)
どこまでも透明の水の中、本格的な海デビューに大興奮の少女は
初めてのシュノーケルセットを装着! 泳ぎは得意と聞いていましたが
まるで魚のようにすいすいと泳いでいました。
「さかな~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/acd678922dda7a2455093249c618ca63.jpg)
グレの子が群れています。
「うに~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/7c1a6a95dbfabaca615a3ab57972c35d.jpg)
トゲの長いムラサキウニです、この時期には食べられませんが
少し前にウニ漁が終わったトゲの短いバフンウニもいます。
すぐ近くの岩場には色んな種類の魚やウニやサザエを自然に
みることができます。漁業権がありますで、一般の方が取ることは
できませんが、とにかく自然の水族館で楽しめます。
ブルーやグリーンに光る蛍光色の海藻、ウミウシなどもみれますよ。
知り合いの漁師さんからいただいた‘巨大あわび’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/3b42ba10b7100ce5c2dd5fb0bc8fde35.jpg)
手のひらサイズに皆びっくり! 海の中では5cmくらいのあわびを
見つけて喜んでいましたが、このサイズになるには約10年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
アワビの殻を見ると年輪があるので、何年物かわかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「さかなの大群
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/78df22638c5994918e660f5cebcb3a87.jpg)
「まって~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/b5138047b6bf51aeec04330136e49e5d.jpg)
鯵の子の大群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/dcbeef3fb9efe074efc4849119f46b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/e8d3375dc52e4aaf0b67f2af54614401.jpg)
「わ~!!大きい魚いるっ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/0ad2ed7733a4e5851554ea2c5023f810.jpg)
目の前に大型のボラの群れです。
海の中は発見がいっぱいですが、時にこんな海の森を眺めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/1ee247d6485fcb14b8a4b81a0b6cd7f7.jpg)
かわいいフグの子を観察したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/54304a3855e20eb45c7aab550f98f46c.jpg)
ゆらゆら揺れる綺麗な海藻とたわむれてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/1dc5552ac0f8e1d3f21289856c545b71.jpg)
こんな調子であっと言う間に時間は過ぎ、海水浴後のお楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/e6e926349dba5449e31681c1dff38bc5.jpg)
地元の‘よし野の里’で美肌の湯 温泉へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
いいお湯いただいて、夕食は宿の近所の地元料理屋へ
「かんぱ~い
」あご(トビウオ)の刺身と地元の岩のり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/37db93e8f3865a33315850a054b0c7c2.jpg)
地元で取れたお魚で刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/a847c044c8bb831b76542981bc05bd3c.jpg)
いつもはお宿での夕食ですが、今回は外で地元の味を
味わってみました。
お宿に帰った後は、ミニ宴会でトランプ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして、知らぬ間に就寝です、丹後の夜は涼しい~ 心地よい眠りに
つきました
(渡部
)
*番外編 巨大アワビのその後*
�解体:身と肝とヒモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1d/ef410dfda30803c0c3af8348804201f2.jpg)
�丹後の特Aコシヒカリ 土鍋炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/cb8c8547c2137c92602b8ff1cb522bf0.jpg)
�お供のサザエの身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/df0e8bb33c1aae7629324e15f9abf21f.jpg)
�実食:バター醤油ステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/c8bc9df4ec9c96256a11e8eb149f213d.jpg)
「美味し~
」間違いない丹後づくしメニューに
少女家族は至福の晩御飯を堪能したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
一つの約束を果たすため、7月から京都縦貫道が全線開通し、便利になった
社長の生まれ故郷 丹後の海へ数年ぶりに海水浴へ出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
滋賀からでも約2時間で京丹後市の最北端‘経が岬’近くまで行くことができます。
到着しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/fd72cfeb9af6d7a62b295e46179c72aa.jpg)
透明度の高い水色からエメラルドグリーンの美しい海に歓声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
約束とは、夏休みに宿題を仕上げたら海水浴へ連れて行くよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
頑張ったご褒美に大喜びです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
さっそく海の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/8ee51c5fa484c41d4287fd9b45bdef8e.jpg)
どこまでも透明の水の中、本格的な海デビューに大興奮の少女は
初めてのシュノーケルセットを装着! 泳ぎは得意と聞いていましたが
まるで魚のようにすいすいと泳いでいました。
「さかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/acd678922dda7a2455093249c618ca63.jpg)
グレの子が群れています。
「うに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/7c1a6a95dbfabaca615a3ab57972c35d.jpg)
トゲの長いムラサキウニです、この時期には食べられませんが
少し前にウニ漁が終わったトゲの短いバフンウニもいます。
すぐ近くの岩場には色んな種類の魚やウニやサザエを自然に
みることができます。漁業権がありますで、一般の方が取ることは
できませんが、とにかく自然の水族館で楽しめます。
ブルーやグリーンに光る蛍光色の海藻、ウミウシなどもみれますよ。
知り合いの漁師さんからいただいた‘巨大あわび’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/3b42ba10b7100ce5c2dd5fb0bc8fde35.jpg)
手のひらサイズに皆びっくり! 海の中では5cmくらいのあわびを
見つけて喜んでいましたが、このサイズになるには約10年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
アワビの殻を見ると年輪があるので、何年物かわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「さかなの大群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/78df22638c5994918e660f5cebcb3a87.jpg)
「まって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/b5138047b6bf51aeec04330136e49e5d.jpg)
鯵の子の大群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/dcbeef3fb9efe074efc4849119f46b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/e8d3375dc52e4aaf0b67f2af54614401.jpg)
「わ~!!大きい魚いるっ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/0ad2ed7733a4e5851554ea2c5023f810.jpg)
目の前に大型のボラの群れです。
海の中は発見がいっぱいですが、時にこんな海の森を眺めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/1ee247d6485fcb14b8a4b81a0b6cd7f7.jpg)
かわいいフグの子を観察したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/54304a3855e20eb45c7aab550f98f46c.jpg)
ゆらゆら揺れる綺麗な海藻とたわむれてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/1dc5552ac0f8e1d3f21289856c545b71.jpg)
こんな調子であっと言う間に時間は過ぎ、海水浴後のお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/e6e926349dba5449e31681c1dff38bc5.jpg)
地元の‘よし野の里’で美肌の湯 温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
いいお湯いただいて、夕食は宿の近所の地元料理屋へ
「かんぱ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/37db93e8f3865a33315850a054b0c7c2.jpg)
地元で取れたお魚で刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/a847c044c8bb831b76542981bc05bd3c.jpg)
いつもはお宿での夕食ですが、今回は外で地元の味を
味わってみました。
お宿に帰った後は、ミニ宴会でトランプ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして、知らぬ間に就寝です、丹後の夜は涼しい~ 心地よい眠りに
つきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
*番外編 巨大アワビのその後*
�解体:身と肝とヒモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1d/ef410dfda30803c0c3af8348804201f2.jpg)
�丹後の特Aコシヒカリ 土鍋炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/cb8c8547c2137c92602b8ff1cb522bf0.jpg)
�お供のサザエの身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/df0e8bb33c1aae7629324e15f9abf21f.jpg)
�実食:バター醤油ステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/c8bc9df4ec9c96256a11e8eb149f213d.jpg)
「美味し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
少女家族は至福の晩御飯を堪能したのでした。