「かんぱ~い
、お疲れさま~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/bd0ca9cafc382571b75ee25663b72fd2.jpg)
と今年の納涼会は四条木屋町の納涼床で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お店へ到着前にメンバーの一人の提案で鴨川沿いをぶらり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
先斗町歌舞練場裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/857677531ff613987e0719dd4d5e106f.jpg)
納涼床を見上げながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/89ead1479af84da2c9d5bf795716f867.jpg)
三条大橋をのぞむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/ffa5337cdaa8f4f881530b15612a9001.jpg)
外国人観光客が本当に多くて、鴨川沿いにもまったりと過ごす姿がみられました。
鴨川の流れが涼を演出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/0ce0f15f71a728fb2605f090981cb3d9.jpg)
よく見ると餌待ちの鳥たちがいて現実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/a630c26bbac033913507d5852b20ec1c.jpg)
四条大橋と南座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/0b7c83e05abc93f96a64f5e851182ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/4e3bbd5b6a659fd0b972036e61bc9259.jpg)
しばし、鴨川散策を楽しんだ後、納涼会スタート!
本格タイ料理‘バーンリムナーム’にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/7f321badcd39e0895126c3c2b3a1aaed.jpg)
タイビールがずらり、左から‘シンハ’、‘チャーン’、‘レオ’ どれもすっきりとした味わい
でタイ料理によく合います。
‘生春巻き’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/1080f90313ee2680dbe4b1eb41472233.jpg)
香草がアクセントになった野菜たっぷり生春巻きはスイートチリソースで
揚げえびせん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/465da625ced05ea14ce0ba865e1d724a.jpg)
トムヤムクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/da12fc79ecb95f44b88144d491e7e691.jpg)
世界三大スープのひとつです、甘辛酸味のコラボがたまりません、中には大きな有頭エビがごろごろ。美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ヤムウンセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/6f98aee2fca3814ac2e2df0d49a37d22.jpg)
海鮮入り春雨サラダです、見た目のさっぱり感を裏切ってこの日1番の辛さにタイ料理デビューのメンバーは「やられた~!」と。
トートマンプラーとカノムパンナークン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/6e4b9d228b509708a22c972c59d0bf46.jpg)
ピリ辛のタイ風さつま揚げとエビのすり身をパンにのせて揚げた揚げ海老パンはさっくさくで好評でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ガイヤーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/834c8028c86fd206afdde6b5b97e6f6a.jpg)
鶏のあぶり焼きです、香ばしく焼かれてほんのり甘醤油味、ナンプラーソースをつけて。
パッタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/e3a4c5b4f594e2af5f6029be5b4127a8.jpg)
海老入りタイ風やきそばですが、少し甘めの味付けが米麺にしっかりしみて誰でも食べやすい一品。レモンを絞り、ナンプラー、お酢、トウガラシなどで好みの味付けにしていただきます。
プーパッポンカリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/638e9fabaca18fc2d06afe1f4664e8c0.jpg)
こちらの店ではソフトシェルクラブを使用していて、優しいカレー味で卵をからめた一品。タイのお米‘ジャスミンライス’との相性はばっちりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後にデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/61891dd40071ad816a98a7f8db34a402.jpg)
バナナフリッター、バニラアイス、チーズケーキとボリューム満点でメンバーは大満足! 昨夜は過ごしやすい気温で納涼床を楽しむことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/b1220f372fd03aeebc29ea9831bdbb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/c3a0fdd9af5f04d9ab80424849f9128d.jpg)
タイ料理店にはかならずいらっしゃいます、なんだかほっとする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
帰り道、先斗町をぶ~らぶら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/03a28b51b5e65efa65c695d22bcea692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/5f3ed0ee6edf7ae1873c655c36d6efb4.jpg)
京都の夜の風情を楽しみながら納涼会、終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/bd0ca9cafc382571b75ee25663b72fd2.jpg)
と今年の納涼会は四条木屋町の納涼床で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お店へ到着前にメンバーの一人の提案で鴨川沿いをぶらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
先斗町歌舞練場裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/857677531ff613987e0719dd4d5e106f.jpg)
納涼床を見上げながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/89ead1479af84da2c9d5bf795716f867.jpg)
三条大橋をのぞむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/ffa5337cdaa8f4f881530b15612a9001.jpg)
外国人観光客が本当に多くて、鴨川沿いにもまったりと過ごす姿がみられました。
鴨川の流れが涼を演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/0ce0f15f71a728fb2605f090981cb3d9.jpg)
よく見ると餌待ちの鳥たちがいて現実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/a630c26bbac033913507d5852b20ec1c.jpg)
四条大橋と南座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/0b7c83e05abc93f96a64f5e851182ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/4e3bbd5b6a659fd0b972036e61bc9259.jpg)
しばし、鴨川散策を楽しんだ後、納涼会スタート!
本格タイ料理‘バーンリムナーム’にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/7f321badcd39e0895126c3c2b3a1aaed.jpg)
タイビールがずらり、左から‘シンハ’、‘チャーン’、‘レオ’ どれもすっきりとした味わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
‘生春巻き’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/1080f90313ee2680dbe4b1eb41472233.jpg)
香草がアクセントになった野菜たっぷり生春巻きはスイートチリソースで
揚げえびせん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/465da625ced05ea14ce0ba865e1d724a.jpg)
トムヤムクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/da12fc79ecb95f44b88144d491e7e691.jpg)
世界三大スープのひとつです、甘辛酸味のコラボがたまりません、中には大きな有頭エビがごろごろ。美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ヤムウンセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/6f98aee2fca3814ac2e2df0d49a37d22.jpg)
海鮮入り春雨サラダです、見た目のさっぱり感を裏切ってこの日1番の辛さにタイ料理デビューのメンバーは「やられた~!」と。
トートマンプラーとカノムパンナークン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/6e4b9d228b509708a22c972c59d0bf46.jpg)
ピリ辛のタイ風さつま揚げとエビのすり身をパンにのせて揚げた揚げ海老パンはさっくさくで好評でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ガイヤーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/834c8028c86fd206afdde6b5b97e6f6a.jpg)
鶏のあぶり焼きです、香ばしく焼かれてほんのり甘醤油味、ナンプラーソースをつけて。
パッタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/e3a4c5b4f594e2af5f6029be5b4127a8.jpg)
海老入りタイ風やきそばですが、少し甘めの味付けが米麺にしっかりしみて誰でも食べやすい一品。レモンを絞り、ナンプラー、お酢、トウガラシなどで好みの味付けにしていただきます。
プーパッポンカリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/638e9fabaca18fc2d06afe1f4664e8c0.jpg)
こちらの店ではソフトシェルクラブを使用していて、優しいカレー味で卵をからめた一品。タイのお米‘ジャスミンライス’との相性はばっちりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後にデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/61891dd40071ad816a98a7f8db34a402.jpg)
バナナフリッター、バニラアイス、チーズケーキとボリューム満点でメンバーは大満足! 昨夜は過ごしやすい気温で納涼床を楽しむことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/b1220f372fd03aeebc29ea9831bdbb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/c3a0fdd9af5f04d9ab80424849f9128d.jpg)
タイ料理店にはかならずいらっしゃいます、なんだかほっとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
帰り道、先斗町をぶ~らぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/03a28b51b5e65efa65c695d22bcea692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/5f3ed0ee6edf7ae1873c655c36d6efb4.jpg)
京都の夜の風情を楽しみながら納涼会、終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)